東レ建設株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「シャリエ京都山科north/southってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 山科区
  6. シャリエ京都山科north/southってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-03-15 01:57:35
 削除依頼 投稿する

シャリエ京都山科north/southについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.chalier.jp/ky44/

所在地:京都府京都市山科区御陵平林町1番49の一部
交通:JR東海道本線「山科」駅徒歩8分
間取: 3LDK
面積:63.82㎡?90.14㎡
売主:東レ建設株式会社
施工会社:株式会社かねわ工務店
管理会社:東洋コミュニティサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-03-09 13:07:03

現在の物件
シャリエ京都山科
シャリエ京都山科  [【先着順】]
シャリエ京都山科
 
所在地:京都府京都市山科区御陵平林町1番49の一部(North)(地番)、1番49の一部(South)(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 山科駅 徒歩8分
総戸数: 44戸

シャリエ京都山科north/southってどうですか?

41: 匿名さん 
[2021-03-11 08:57:24]
山科…治安は大丈夫なのかな。

電車を利用する人は一駅で京都駅まで行けるメリットがあると思うのですが

京都に長く住んでいるとそこが気になるところかも。

周辺環境をしっかり見て選ばないといけないですね。
42: 匿名さん 
[2021-03-20 21:56:55]
北棟エントランスホールの光壁が凝ってるなと思いました。異なる文様がたくさん使われていますね。木材を使って手作りされているのでしょうか?贅沢だなと思います。光に癒されそうです。

外観のデザインがまたすごいなと思いました。まるでお屋敷ですね。マンションに瓦屋根が使われているのって初めて見たような気がします。戸建てチックな外観からは、2棟で総戸数44戸もあるとは思えないです。印象とは異なり、お値段も驚くほどの高額ではないなと思いました。
43: 匿名さん 
[2021-04-01 08:37:33]
京都で静かな場所に住みたいという人には良い立地かもしれませんが
山科でこの価格帯はちょっと高すぎるかなと感じました。
夜道はちょっと気を付けないといけない感じもるのため
昼と夜の周辺環境を見て考えないといけないなと思います。
44: 匿名さん 
[2021-04-09 14:11:29]
マンションから駅も近く、ラクトや無印経由で買い物も苦では無さそうですね。
山科駅周辺の治安はいいようです。
山科駅北側の第一種低層住居専用地域のマンションで希少価値は高そうですが、やはりその分値段が他の同等広さのマンションに比べ高いですね。
周辺環境と希少価値で将来的にマンション価値は下がりにくい気はします。
45: マンション検討中さん 
[2021-07-06 14:58:07]
売れ行き悪い場合値引きはあるのかな。
15%位安かったら購入してもいいと思ってるんだけど。もしくは賃貸に出たりしないのかな。
46: 匿名さん 
[2023-03-15 01:57:35]
完売したようですね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる