西武ハウス株式会社の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>モントーレ香椎浜サーフタワーセンターコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. <契約者専用>モントーレ香椎浜サーフタワーセンターコート
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-04-30 01:21:07
 削除依頼 投稿する

モントーレ香椎浜サーフタワーセンターコートの契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638841/

公式URL:https://montre21.com/bukken/centercourt/

所在地:福岡市東区香椎浜三丁目7-80(地番)
構造/規模:鉄筋コンクリート造32階建
総戸数:587戸
間取:2LDK~5LDK
面積:62.15㎡~154.22㎡
交通:西鉄バス「香椎浜北公園」バス停まで徒歩約2分(160m)
   西鉄バス「香椎浜中央」バス停まで徒歩約3分(220m)
   JR「香椎」駅まで自転車で約6分(1,440m)
   JR・西鉄「千早」駅まで自転車で約7分(1,630m)

売主:西武ハウス株式会社
施工会社:日本国土・旭・松山 特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社ラコルタ・ライフ・サポート

[スレ作成日時]2020-02-26 09:58:40

現在の物件
モントーレ香椎浜サーフタワーセンターコート
モントーレ香椎浜サーフタワーセンターコート
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎浜三丁目7-80(地番)
交通:「香椎浜北公園前」バス停から 徒歩2分(約160m、西鉄バス)
総戸数: 587戸、他 ゲストルーム1戸

<契約者専用>モントーレ香椎浜サーフタワーセンターコート

1196: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-10 12:42:29]
>>1195 住民さん
相手次第ですよ。
1197: 住民板ユーザーさん4 
[2021-08-10 15:00:37]
うちの場合は該当のお部屋がわかっていたので、解決するまで管理会社が直接電話してくれました。
足音の原因は上からとも限らないので難しいかもしれませんが、その他の騒音なら最後まで対応してくれましたよ。
1198: 匿名さん 
[2021-08-10 17:05:28]
>>1197 住民板ユーザーさん4さん
良かったですね。
1199: 匿名さん 
[2021-08-13 06:53:01]
足音以外の騒音も、覗き見て確認でもしない限り、該当のお部屋は音だけでは特定できないですよね。
1200: 匿名さん 
[2021-08-13 08:34:00]
部屋のJ:COMのWi-Fiが繋がらなくなったのはウチだけでしょうか?
1201: とくめい 
[2021-08-13 08:40:28]
>>1199 匿名さん
だいたい分かると思いますよ。

1202: 匿名さん 
[2021-08-13 18:03:22]
>>1186 住民板ユーザーさん
ボイント入れました。おめでとうございます。 
この板の管理人も、所詮ヒト。
AIなら忖度しないかも。残念。
1203: 入居予定さん 
[2021-08-13 21:54:15]
今も子どもが取っ組み合いしているようなすごい音が響いてきてる。
周りが居ない部屋なので、発生源は特定できてるんだけど、
斜め上からここまで響いてきてる。
真下は地獄だね。売れないとおもう。
1204: 住民板ユーザーさん7 
[2021-08-14 03:02:09]
>>1200 匿名さん
我が家は問題ありませんよ。
1205: 住民板ユーザーさん 
[2021-08-14 09:26:36]
我が家の上の階の子供さんの走り回る音も、本当に凄く響きます!マット?か何か敷いて対策取られてるとおっしゃってましたが、マットを過信しすぎだと思います。本当に敷いてるの?レベルです。日中は我慢します。早朝、夜遅くは気をつけて欲しいです!
1206: 住民板ユーザーさん 
[2021-08-14 11:52:08]
>>1203 入居予定さん

うちも昨日の夜凄かったです。
真上のお部屋じゃない感じでした
時々本当に気にしない親御さんいらっしゃいますよね。ある程度は仕方ないにしても…0時回っても走り回らせてどんな教育なさってるのか…
1207: 匿名さん 
[2021-08-14 13:05:04]
やはり、民事介入しかないな。
法律事務所の検索してみよう。
1208: 住民板ユーザーさん6 
[2021-08-14 13:18:22]
>>1200 匿名さん
よくありますよ
不安定ですねー
1209: 住民板ユーザーさん6 
[2021-08-14 19:57:50]
今も間取り恐らく斜め奥のリビンクあたりで
やってるよ。ドンドン!
踵であるくだけでタワマン響くの知らないのかな?

1210: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-14 21:53:52]
まぁこの価格帯のマンションなら音はしょうがないと割り切っています、お金があれば最上階を買ってましたがそれが出来なかったので、あれもこれもとわがまま言わずに我慢しています。極端な話、お金があれば最上階を買いこんな悩みもなく過ごせますので。安かろう悪かろうでは無いですが、お金が無い分諦めないといけない部分は諦めないといけない。
1211: 匿名 
[2021-08-14 22:41:36]
たとえ最上階住んでも、隣家からの騒音問題もあるし。
常識というか、モラルの範囲内で生活さえすれば良いだけの話で、
最上階じゃないから騒音は諦めないとってのは極端かなと思いました。
1212: 住民板ユーザーさん8 
[2021-08-14 22:54:02]
立体駐車場の一階の柱に次々と、飼い犬にトイレをさせているのを見かけました。雨だから散歩に行けないから…と言うことなのでしょうが、駐車場も共用部。本当にそれで良いのでしょうか。また、別の人が、車に犬を乗せる前にやはり駐車場一階にトイレをさせているのを見掛け、これって雨だからなのでしょうか。個人的には雨であろうと晴れであろうと駐車場でのトイレはダメだと思います。
1213: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-14 23:29:25]
>>1211 匿名さん
左右の音は、ほとんど聞こえませんよ。マンションは縦の音が響くんです。特にタワマンは。
モラルの範囲で過ごしていても生活音というのはどうしても出るので諦めた方が精神的に楽ですよ。今は夏休み期間であり、お盆且つ豪雨で家にいる期間が長いのでしょうがないなと思いませんか?新築マンションなので人も最初はたくさん呼ぶだろうなと想像もつきます、なので私は最上階を買えなかった分しょうがないなと割り切っています。民事訴訟の話も出ていますが、私からすると長年住む家で、且つマンションで上の階の足跡での訴訟など馬鹿馬鹿しいと思いますけどね。足音は買う前から分かってたと思います、ここはタワマンですよ。訴訟起こして無駄な費用と膨大な時間と、近隣と険悪になるくらいなら最上階買って悩まず暮らしますね。下は安い分しょうがないですよ。
1214: 住民板ユーザー8 
[2021-08-14 23:52:43]
>>1213 住民板ユーザーさん1さん

うちは隣家の音楽(テレビ大音量?)に困ってます…。
もちろん縦の音、足音も聞こえますが、
夜分の音楽も響きますよ。
間取りも関係してるんでしょうけど。

1215: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-15 08:31:36]
>>1214 住民板ユーザー8さん
確かに間取りで異なりそうですよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる