積和不動産株式会社 マンション分譲営業部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アピス神楽坂ハイセレサってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 南榎町
  6. アピス神楽坂ハイセレサってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-13 20:34:51
 削除依頼 投稿する

アピス神楽坂ハイセレサについての情報を希望しています。
たくさんのご意見が聞ければと思います。
よろしくお願いします。

所在地:東京都新宿区南榎町54番1(地番)
交通:
東京メトロ東西線 「神楽坂」駅 徒歩8分
都営大江戸線 「牛込神楽坂」駅 徒歩8分
都営大江戸線 「牛込柳町」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:47.11平米~70.35平米
売主:積和不動産 マンション分譲営業部
売主:陽栄


施工会社:株式会社 植木組
管理会社:積和管理株式会社

[スレ作成日時]2010-02-05 11:06:25

現在の物件
アピス神楽坂ハイセレサ
アピス神楽坂ハイセレサ
 
所在地:東京都新宿区南榎町54番1(地番)
交通:東京メトロ東西線 神楽坂駅 徒歩8分
総戸数: 37戸

アピス神楽坂ハイセレサってどうですか?

1: 匿名さん 
[2010-02-05 22:30:00]
結構いい場所ですよ。
ただ、思ったよりファミリータイプが少ないですね。
坪単価320~330万位?、300万なら割安ですね。
2: ご近所さん 
[2010-02-06 22:44:03]
静かな場所なのは間違いないですね。駅への距離が中途半端なのが残念。
3: マンコミュファンさん 
[2010-02-06 23:42:19]
公式サイトはこちらとなっています。
http://www.apis-kagurazaka.com/
4: 匿名さん 
[2010-02-10 00:23:46]
買い物は大江戸線牛込神楽坂のキッチンコートが一番の最寄りでしょうか。
あとは店の無い住宅街をひたすら歩いて行くしかないですね。
8分はちょっときついかな。
天気が良ければ気になりませんが、雨や炎天下だと…。
閑静な場所なのと間取りは気に入っていますが。
5: 匿名さん 
[2010-02-11 19:30:34]
価格はまだ未定なんですね。3駅使えて全て徒歩10分以内。大通りから一本入った静かな住宅街のようですね。神楽坂はオリックスや三菱の物件もあるので、相見積もりでもしたいのですが。5千万円台からですかね。
神楽坂は都心にあって静かな街でステキなお店も多く、割と好んで遊びに行くエリアです。余裕あるときはJR飯田橋から坂上っていくのもいいし。
早く価格をチェックしたいです。
6: 匿名さん 
[2010-02-11 20:10:36]
わりと物件の近くに住む者ですが、
牛込神楽坂駅も牛込柳町駅も改札から出口までが遠いんですよね。
ホームからの時間にすると10分以内どころか15分くらいかかります。

あと南榎町は道が狭く、一方通行が多いので車が入りにくいのが難点。

静かなのは間違いないでしょうねぇ・・・。
7: 匿名さん 
[2010-02-28 12:30:58]
意外と高くないね。
8: 匿名さん 
[2010-03-01 13:02:12]
おいくらくらいでしたか?
9: 匿名さん 
[2010-03-01 13:06:53]
>>6
そうですね。
地下鉄最寄物件は多くが最寄"出口"からの距離表示ですね。
改札からの場合はあえて(改札から)とアピールしてますからね。
要確認事項だと思います。
10: 匿名さん 
[2010-03-01 21:37:16]
だいたい坪300万円〜310万円くらいかな。
地下はテラスが広いけど買うには躊躇われる。
11: 匿名さん 
[2010-03-02 13:19:02]
>だいたい坪300万円〜310万円くらいかな。

情報有り難うございます。
たしかにちょっとお安いかも・・・。
モデルルーム行ってみようかな。

積和不動産の物件ですが、
積水ハウスのグランドメゾンとは全く別モノと思っておいた方がいいのでしょうか。
2社はグループ会社ですよね。
同じ部材を使用しているとか、共通点など有るのでしょうか。
12: 匿名さん 
[2010-03-03 17:34:43]
公式サイト http://www.apis-kagurazaka.com/
みましたけど、こちらも販売価格が未定。MR予約も満席とかで結構好評なんですね。今週末6日にあるみたいですけど、どなたか行かれる方、ぜひ詳しい情報ほしいです。ちょっと乗り遅れてます。
13: 匿名さん 
[2010-03-04 09:11:08]
何が知りたいの?
14: 匿名さん 
[2010-03-04 11:41:22]
名前がダサい
神楽坂の後にハイセレサって何よw
15: 匿名さん 
[2010-03-05 03:30:57]
3方面が隣の戸建住宅とかなり隣接、前の道路も狭いね。低層エリアに突然出来たマンションのパターン。
16: 匿名さん 
[2010-03-05 15:19:41]
確かにどうやってクレーン車持ってきたんだろう?
というような前面道路だね。
17: 匿名さん 
[2010-03-09 04:05:44]
マンションルームに行った方、室内のグレードはどうでしたか?
18: 匿名 
[2010-03-09 09:18:22]
普通。
近隣と比較するとパークハウス程良くは無いけど、ベリスタより良い。
梁とかが目立たない構造は良かったかな。
収納は少なめ。
19: 匿名さん 
[2010-03-11 00:52:39]
積和不動産って初めて聞きましたが、どんなデベですか?
20: 匿名さん 
[2010-03-11 09:02:07]
11さんがヒント書いてます。
21: 匿名さん 
[2010-03-12 18:43:46]
施工会社:株式会社 植木組 はどうなんだろう? 本社は新潟の会社ですが、どなたか情報ありますか?
22: 匿名さん 
[2010-03-15 20:18:23]
2LDKと3LDK、72平米の部屋が主体のようですが、値段はいくらなんでしょうか?
23: 匿名さん 
[2010-03-16 00:35:59]
前の書き込み読めば良いのに?
値段わかるじゃん。
24: 匿名さん 
[2010-03-16 04:36:40]
70平米の部屋は¥5,980万円-から¥6,980-万円。 とくに安いって印象はないですけど。
25: 匿名さん 
[2010-03-16 16:14:34]
近隣の高級感ある三井パークコートと比較すると、クラスが落ちるね。面している道路が狭いわー。ゆったり感がないね。
26: 匿名さん 
[2010-03-16 17:42:52]
「普通」のマンションだからしょうがない。せめて角地だったら圧迫感は少ないのに。
27: 匿名さん 
[2010-03-17 17:08:28]
付近を歩いてみました。

三面が戸建て住宅に囲まれて、狭い道路に一面しか面していない点、
防災面での問題はないのでしょうか? 

大通りからずっと入った狭い道の奥に位置してますけど、
どうなんでしょう。この道幅は気になる点ですね・・・

環境的には静かでいいとは思いますが。
28: 匿名さん 
[2010-03-24 02:32:44]
低層マンションは戸数を稼ぐために地下に部屋を作るが、このような構造は無理があるような気がする。
詳しい方、教えてください。
29: 匿名さん 
[2010-03-24 17:24:13]
どんな無理?
30: 匿名さん 
[2010-03-24 21:14:14]
地下だと除湿器がフル回転だな。1台で足りるか?
31: 匿名さん 
[2010-03-24 23:52:40]
やはり、色々な方に聞いてみましたが、地下の部屋は、どうしても結露や湿気でカビの発生もあり、健康面ではあまりよろしくないようですな。
32: 匿名さん 
[2010-03-30 21:57:35]
現在地下の部屋に、丸二年住んでいます。
24時間換気扇が作動しているためか、かびなどが出たことはありません。
ただ、こちらと同じかどうかはわからないのですが、換気扇が常について
いるため、作動音が気になる方は気になるかも。

人にのぞかれない、上の階よりも広いテラスなど、地階を選ぶ方は別の
メリットを感じて購入すると思うので、そういったものに魅力を感じない
場合は素直に地上の階をチョイスするのが良いと思います。

先日モデルルームへ行ってきました。
グレードは高くないですが、最低限のものは揃ってるといった感じ。
周囲の新築マンションは定期借地権の物件もありますし、大手と比べたら
物件値段も若干抑えめに感じるので、神楽坂という土地に住みたいと考えて
いる方にとっては、アリだと感じます。

100点の物件などあるわけがないので、気になるところを上げたらきりが
ないのですが…。個人的なマイナス点は、前の道が狭いこと。
道が狭いうえに一方通行だらけなので、車を持ってる人にとっては大変そう。
33: 匿名さん 
[2010-03-31 00:20:09]
道が狭いってみんな言うけど
救急車、消防車は来られる??
34: 匿名さん 
[2010-03-31 11:21:58]
地元の方、情報ありますでしょうか。
35: 匿名はん 
[2010-03-31 13:23:52]
車を持っている人は、常に出入りが、一通なので慣れるまでは大変だと思う。以前、逆走の車を見かけたので、即 ナンバーを警察に知らせたよ。
36: 匿名さん 
[2010-04-02 16:15:59]
No.33

>道が狭いってみんな言うけど
>救急車、消防車は来られる??

救急車は入ってこれるけど、問題は火災時の消防車。近所で火事やぼや騒ぎの時も
消防車が入れず、大久保通りからホースを長々引っ張って来て、消火活動をして
います。

近隣の者としては、道路が狭い地域にあまり密集住宅を造ってほしくないというのが
本音ですね。この近辺は防災の危険度でも上位のランクに入っていますので。

37: 匿名さん 
[2010-04-02 18:36:53]
大久保通りからホース?? 火事は消せんぞ!
地元に消防団ありますか?
小型消防設備があるとか消火栓が点在してるとか
あるよね、危険地帯なんだから。
38: 匿名さん 
[2010-04-02 21:03:34]
No.37
そんなの無いですよね。
変な質問でした。
失礼しました。
39: 匿名 
[2010-04-03 14:40:41]

Googleストリートビューで見たら、元の上智大学の寮の画像だった。前の道はそれほど狭い印象はなかったけど。

明日は冷やかしがてら行こうか迷うな。
40: 匿名 
[2010-04-04 13:50:53]
今日、住宅価格発表会、登録受付開始とのことですが、行った方々、価格どうでしたか?
41: 匿名 
[2010-04-04 13:50:57]
今日、住宅価格発表会、登録受付開始とのことですが、行った方々、価格どうでしたか?
42: 匿名 
[2010-04-04 17:49:47]
さっきマンションギャラリーと現地見てみました。
間取りなど部屋は良かったんですが、立地が少し残念。

閑静な住宅地なのはいいのですが、あまりに寂しすぎて、妻子が深夜歩くには不安があります。それに周囲にコンビニやスーパーがありません。

通勤には飯田橋駅利用が便利なのですが、歩くとなると坂道を20分以上は歩く羽目になりそう。

地下の部屋はどうでしょう?テラスが広いので採光は悪くはないのかもしれませんが、実際どうなんだろう?吉祥寺に地下がある似たような物件の分譲実績があるらしいけど。

43: 匿名 
[2010-04-16 00:17:35]
予算内で買える内で、妥協できるできないをハッキリ決めて検討してください。静かで買い物便をもとめないでください。買い物便を求めるなら三菱、野村にしましょう!
都心に住むなら問題ない範囲だと思いますが…。
近隣の人も夜道問題なく生活しているのですから。
44: 匿名 
[2010-04-16 00:21:08]
ほんと悩む内容がくだらない。郊外に行くか、金を出すだけです。
45: 匿名 
[2010-04-16 00:26:28]
ちょっと盛り上がってきましたね。
この物件反応がないのでつまらなかったです。
近隣が盛り上がると周辺物件も盛り上がるので皆さんよろしく!
因みに先週末はプラウドが一番賑わっていたような。契約書らしきものを読んでいたしね。
46: 匿名 
[2010-04-17 21:37:07]
No.43 by 匿名 2010-04-16 00:17

> 予算内で買える内で、妥協できるできないをハッキリ決めて検討してください。

> 静かで買い物便をもとめないでください。買い物便を求めるなら三菱、野村にしましょう!

>都心に住むなら問題ない範囲だと思いますが…。

>近隣の人も夜道問題なく生活しているのですから。



あなた、不動産屋さん?

洋服買うんじゃないんだから、洋服だったら着てみて気に入らなきゃ返品もありだけど、

家なんて一生に何度も買えるものでもなし、色々検討して悩むのは当たり前!
47: 匿名さん 
[2010-04-18 09:57:39]
今日、抽選会ですね。
48: 購入検討中さん 
[2010-04-20 14:38:01]
抽選外れました。。。残念です。3-4倍ついているお部屋もありましたね。
当選の方、おめでとうございます。
49: 匿名さん 
[2010-04-28 06:17:28]
1次分譲が終わったようですが、申し込みはかなりあったようですね。

モデルルームで確認しましたが、6倍の倍率で抽選された部屋もあったよう。

なんでですかねぇ。すごいですよね。
50: 匿名さん 
[2010-04-28 12:51:14]
そんなにいい物件だった??

わたしは積和不動産と植木組ってのが不安でやめましたけど。

ほんと、、、なんでですかねえ。


51: 匿名さん 
[2010-04-28 13:05:02]
価格じゃないですか。
駅からはやや距離ありますが、その分価格は近隣の駅近よりもだいぶ抑え目です。
52: 匿名さん 
[2010-04-28 17:20:36]
積和って賃貸の会社ですよ。
 


53: 匿名さん 
[2010-04-28 23:40:00]
週末にあまり期待しないでモデルルーム行ったけど、思ったよりよかった。
今、神楽坂周辺に出てる物件の中で比較すると悪くない。
54: 匿名 
[2010-05-02 13:27:46]
え?どこが??大手デベ物件と比べると明らかにアレなんですけど。。。値段相応かと。
55: 匿名 
[2010-05-06 00:35:33]
>値段相応かと。

そうですね・・・建物の雰囲気としても高級感はないですよね・・・
56: 匿名さん 
[2010-05-06 16:58:22]
そーですか?
相応?
ちょっと高いと思います。
57: 匿名 
[2010-05-06 17:32:37]
積水の子会社だから、信用面ではそんなに悪くないんじゃないかと
58: 匿名さん 
[2010-07-09 14:42:23]
いまさらですが、どしゃぶりの日に基礎コン打って問題ないのかな?
それだけならいいけど。
買わなかった人、正解かも。
59: 匿名 
[2010-07-28 23:52:15]
狭い道路に建物が接近しすぎ。ここまで道路際、ぎりぎりに建ってる物件もあまり見ませんね。

部屋数を目一杯取りましたって感じ。う~ん… もっと、ゆとりが欲しいねぇ~。
62: 匿名 
[2011-05-13 20:34:51]
検討していた者ですが、買わなくて良かった。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる