総合地所株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ルネ南柏駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 南柏
  6. ルネ南柏駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-02-15 01:39:14
 削除依頼 投稿する

ルネ南柏駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/r-kashiwa/

所在地:千葉県柏市南柏1丁目4番1、4番7
交通:JR常磐線「南柏」駅徒歩1分
間取: 2LDK ~ 4LDK
面積:59.63㎡ ~ 78.28㎡
売主:総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社: 総合ハウジングサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-01-14 14:28:29

現在の物件
ルネ南柏駅前
ルネ南柏駅前
 
所在地:千葉県柏市南柏1丁目4番1、4番7(地番)
交通:常磐線(各駅停車) 「南柏」駅 徒歩1分
総戸数: 59戸

ルネ南柏駅前ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2020-01-21 19:08:18]
徒歩1分。
資産価値ありますね。
以前、徒歩1分の場所に住んでいたときは気づかなかったけれど、やはり超便利。
ここは内容がどうであれ、この利便性で人気がでそう。
あとは値段次第ですかね。
駅前ですが駅側にビルがあるから、マンションのベランダも見られる心配はなさそう。
2: 匿名さん 
[2020-02-04 20:25:18]
確かに都心で駅前だとかなりの高額になりますから
このあたりであれば駅に近くて便利でも物件価格はそこまで高くはないのかも。
東京へも出やすいので電車通勤も苦痛ではないかなと思います。
あとは周辺環境と子育て環境がどうなのかなというのが気になるところです。
ご近所の方からの情報など知ることが出来れば参考になりますね。
3: 匿名さん 
[2020-02-05 13:46:10]
隣が斎場なのが嫌がる人多そう。
4: 匿名さん 
[2020-02-07 11:14:49]
駅からここまで近いとかなり便利そうです
駅から近く住みやすいので夫婦二人暮らしの方や単身者、ファミリー世帯まで需要がかなりあります。
将来性もありますし、車が無くても不自由ない生活って高齢になった時に助かりますよね。

多少の騒音は心配ですが窓を閉めておけば暮らせそうかな?
確かに子供がいる場合小学校までの距離などは気になります。

5: マンション検討中さん 
[2020-02-07 21:35:46]
駅近はグレード下げても売れるので妥協ポイント
6: 匿名さん 
[2020-02-10 08:22:04]
グレードはあまりよくないですか?
ホームページを見ても、イマイチわからない点も多いので教えてほしいです。

「高層ZEH」で断熱性が高く、冬も暖房費がかかりにくいのかと思っていたんですが・・・。

仕様はどこを見たらいいんでしょうね。
IoTサービスがあったりして使ってみたいと思います。24時間ゴミ出しや水栓の高級感、食洗機などの設置など気になります。
設備、仕様は、どこかに書いてありますか?
7: 匿名さん 
[2020-02-18 12:00:12]
高層ZEHとかなんだか最近のマンションっていうかんじがします。
ZEHということは、
何かしらエネルギー対策がされているマンションということになるかと。
ヒートポンプが使われているっていうのが
ポイントになっていくのだろうかと思われます。
これってトータルでお得になるんですか?
8: マンコミュファンさん 
[2020-02-19 19:30:10]
斎場は駅前通りを隔てた反対側ですので、隣ではありませんから大丈夫です。
9: 匿名さん 
[2020-02-22 21:55:08]
戸建てよりもマンションの方が冬は暖かくて節約になるといいますよね。
それに加えてZEHが採用されているので、より節約効果も高そう。
夏は冷房効率もいいですし、自然とお得になっていくと思われます。
ZEHかそうでないかで比較しきれないのがネックですけど…

>>斎場
これは火葬場ではないんですよね?気にする人は気にするんでしょうけれど、普通のビルや建物なら気になりにくいと思っています。
航空写真を見てもそこまで気にならなさそうでした。
10: マンション検討中さん 
[2020-02-23 16:07:10]
モデルルームって、つくらないのでしょうかね。3月販売なのに。
11: 匿名さん 
[2020-02-25 09:24:15]
本当ですね
「販売スケジュール2020年3月下旬販売開始予定」
だとしたら、あと1ヶ月後には販売。今は資料請求者に先行的に情報提供中。このままモデルルームなしで販売するのかもしれません。そうなると究極のコスト削減ですね。

販売予定価格が未定で予定最多販売価格帯も未定なので、早く情報が欲しいと思いました。
購入できるのかどうか、価格帯で検討する人もきっといると思うので。
入居が6月からなので、急ピッチで建設がすすみそうですよね。
12: 口コミ知りたいさん 
[2020-03-04 00:59:38]
3月マツに登録者優先公開です。
13: 匿名さん 
[2020-03-06 17:37:42]
竣工時期2020年3月中旬(予定)
2020年3月下旬販売開始予定

ええっと、ということは、竣工後販売ってことになりますか。
駅徒歩1分でもあり、実物を見てからでも十分売れるだろうという自信を感じます。
入居前完売はどうかわからないけど、3か月で59戸、売れそうな気がしなくもないです。

実物を見られるのは検討者にとっても都合がよいだろうと思いますし。
それにしても入居が6月なので早々に購入するとしても慌ただしいですね。
14: マンション比較中さん 
[2020-03-13 08:43:27]
駐車場が2台だけってのはちょい苦しいですね。近隣空きがあればいいですが。
15: 匿名さん 
[2020-03-15 00:47:57]
竣工時期と販売開始予定時期を見ると、竣工後の販売ですね。
となると、モデルルームも建物内モデルルームになるんですかね。
実際の部屋や、共用部を見ることができるので検討しやすそうですね。

駐車場は2台しかないのでしょうか?それは分譲用でしょうか?
駅から近くて便利なところですが、2台はちょっと少ない気がしますね。
カーシェアとかがあれば便利でいいなと思いますが。
16: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-15 16:36:18]
駅1分は期待していましたが、やっぱり二重サッシなんですね。
窓開けては暮らせないのかあ。

それにしてもホームページの内容、床材とサッシの内容がちぐはぐになってる。
こうした間違い見ると心配になるので、会社の人がご覧でしたら直して欲しいです!
17: 匿名さん 
[2020-03-16 22:46:31]
住居の向きは南向きが良いと親など周囲からは聞いているのですが
向きってそんなに大事なものなのでしょうか?
こちらは南東向き。陽当たりなどどうでしょうか?
もう少し詳しい情報が知りたいですね。
18: マンション比較中さん 
[2020-03-17 21:17:09]
ペアガラスだとおもったら二重だったんですね。夏に窓を開けっぱはできないとおもいますよ。快速やら日立やらはしってますから。
19: 匿名さん 
[2020-03-20 15:21:25]
南向きは日照時間が一番長いってことではないかと思います。
午前中から午後までずっと明るい。
南ほどではなくても、東南も西南もどちらも悪くないと思います。
朝早くから明るい東南、午後遅くまで明るい西南、好みとか生活リズムとかで選ぶと良いのでは。
あとは価格次第ですかね。
ここの場合は南南東向きとなっているようなので、ほぼ南向きと考えて良いのではと思いますが。
20: 匿名さん 
[2020-04-04 18:20:38]
5月販売開始に予定が変更となっている感じです。
今の状況から日程をずらされたのかもしれませんね。
駅前物件ですが、買いやすい価格帯なので
かなり注目している方が多いかなと思います。
コロナの影響で見学は予約制のようですが、既に見学に行かれた方はいらっしゃいますか?

21: マンション比較中さん 
[2020-04-05 16:00:53]
モデルルーム見に行きましたよ!

そこはこだわらなくてもいいのに、ここをケチったのね・・・
みたいな点が多くて私は悩んでいます。
通過する急行電車の音はやっぱりうるさかったです。
それに下の方の部屋は周りのお店の明かりも気になりました。
上の部屋まで予算を頑張るか家族会議してるところですね。
22: 匿名さん 
[2020-04-08 17:00:33]
そうなんですか、21マンション比較中さんのご意見で現地の様子がなんとなく想像できました。
駅が1分で価格が買いやすいという大きなポイントを踏まえて、どの点が妥協できるかできないか、たしかに悩むかもしれません。
音や店舗の灯りは日々の生活に影響する部分なので、慣れるかどうか事前に考えるのは難しいかもしれませんね。
23: マンション比較中さん 
[2020-04-08 17:11:45]
いつのまにか価格が掲載されていましたが、50万円/平方メートルは高いですね・・・。
24: 匿名さん 
[2020-04-11 11:43:06]
駅徒歩一分の立地で省エネ仕様の設備を採用すると値段は上がっちゃいますね。
省エネ仕様は入居者に後々メリットとして出てくる部分なのでここは良いと思うのですが。
個人的には価格より間取りの方が気になるなあ。
エントリーしてないので見られないんですけど4LDK78平米ってどんな感じの部屋になってますか?
居室の配置によっては2LDKの方が住みやすそうな…。
25: 匿名さん 
[2020-04-20 21:45:45]
あまり植栽が多くても維持していくのにコストがかかりそうですけど。
やはり適度にあると癒されますね。
南向きは上の階が夏場は暑いと聞きました。
間取りと室内設備は普通かな。
ベランダ側の部屋がウォールドアになっているのがいいですね。
26: マンション比較中さん 
[2020-04-25 22:50:29]
載せようと思ったので著作権等問題ありかと思われますので控えます。エントリー後のサイトにのっていますので、ご自身エントリーしてみてください。カードがおくられてきてそこにパスワードが掲載されています。
27: マンション比較中さん 
[2020-04-25 22:52:08]
25>
騒音関係でしたら最上階はいいのですが、屋上の熱が鉄筋を伝わってもろはいってきます(ヒートブリッジ)。上階はともかく運しかないですね。南向きもバルコニーの距離がないと、部屋に直射日光が入ってきてフローリングが傷みやすいです。
28: 匿名さん 
[2020-04-29 16:20:28]
高効率エアコン連動床暖房というのがなかなか優れもののように思いました。省エネが期待できそうです。

省エネマンション、ZEH-Mということで、屋上には太陽光発電が搭載されているのかなと思ったのですが、
特に説明が見られないので付いていないのかも。もし付いていたら最上階の暑さも緩和されるのに。

ここは駅1分で価格が手ごろなのが特に魅力だと思います。資産としても価値が高いのではないでしょうか。

29: 評判気になるさん 
[2020-05-11 09:13:29]
カップボード検討してます。いい会社あったら教え下さい
30: マンション検討中さん 
[2020-06-14 14:32:01]
魅力的なんですが、周辺の環境が気になります。
駅前だから仕方ないのか、
遊興施設?などなど
見に行かれた方はどのように感じましたか?
ここではあまり気になったという書き込みないので、気にするほどではないのでしょうか。
夜はどんな感じなのかなと。
31: 昔付近の住人 
[2020-06-22 22:23:29]
5年前に通り沿いに住んでました。

隣にキャバクラビルなどがあり、夜も結構騒がしいかと。
酔っ払いの叫び声とかしょっちゅう聞こえます。しかも深夜に。
あとは年に1回の南柏祭りで大音量カラオケなどが朝から夜まで続きます。

5階でしたがかなりうるさかったです。
32: 口コミ知りたいさん 
[2020-06-29 20:39:41]
価格表が掲載されてます。やっぱ高い・・
33: 購入経験者さん 
[2020-07-05 04:43:51]
買いました
隣のキャバクラは柏駅などとくらべてショボイので気にならないと思いますよ
34: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-06 22:19:01]
駅周りは食べ物屋さんとかお店沢山あって便利そうですよね。反対側のホテルおしゃれでした。Pがほしいのですが、周り埋まってるみたいですね。。。
35: 通りがかりさん 
[2020-07-06 23:18:01]
何気に気になるのがゴミ捨て場が小さい。

引越しの時って道路使用許可とか一括して取ってくれるのかな?
36: マンション検討中さん 
[2020-07-21 09:38:18]
物件概要の記載がないようですが、エントリーすれば、お値段が出ていないところも、買える感じでしょうか?
37: 通りがかりさん 
[2020-08-09 00:32:00]
立体駐車場無いのは高評価
あれは金食い虫。あると修繕費が上がる原因。
38: マンコミュファンさん 
[2020-08-11 07:18:09]
私も使わない共用施設はいらない派ですが、エントランスのソファーくらいは欲しかったと思います。
前面道路が狭く東が少し掛かっているので、午後は日が当たらないのでしょうか。
39: マンション検討中さん 
[2020-08-21 18:25:17]
小中学校が遠いんだよな_| ̄|○
40: 通りがかりさん 
[2020-08-29 16:09:37]
引越しトラックがものすごく邪魔です。
どこに苦情言えばいいのでしょうか?
41: 匿名さん 
[2020-08-29 18:11:28]
>>40 通りがかりさん
引越しトラックのドライバーさん
42: ルネさんす 
[2020-09-02 21:15:03]
住んでます。
希望全て叶える住宅は難しいですが、宅配ロッカーはかなり小さく賃貸並み、あと浴室に立つと(私180cm)シャワーヘッドが頭に届きません(替えれば良いのですけど)でも、あとは総じて気に入ってます。防音も良い!
43: 評判気になるさん 
[2020-09-12 15:23:50]
常磐線緩行線で考えてます。。。
駅前の固定資産税額はやはり高額になるんでしょうか?
44: 通りがかりさん 
[2020-09-13 23:21:32]
固定資産税なんて大体3万x4回くらいでしょ。
復活するかわからんが南柏祭が気になるくらい。年2日の我慢だけど。
学校遠いですよね…
45: 職人さん 
[2020-09-16 18:53:40]
さすが駅前、売れるの早いですね。見た感じもいいですしね。ちょっと価格が高すぎました。
46: 通りがかりさん 
[2020-09-16 22:35:01]
コンビニ、スーパー、薬局どれも1分圏内なのはさすが。
日々の買い物に困ることはないですね。

QUOカードでももらいに見学行こうかな。
47: 職人さん 
[2020-09-22 22:11:17]
ほぼ完売したので、dmのリンク先をクリック→配信停止→もどるでる→中国のアダルトサイトにつながります。これはなんなのでしょうか?情報が中国にだだもれですかね。大手企業としてありえない。
48: 匿名さん 
[2020-09-24 08:10:35]
デベのプレスリリース
『駅徒歩 1分 柏市初※1高層 ZEH-M(ゼッチ・マンション)『ルネ南柏駅前』 第一期・二期連続完売御礼!』
https://www.sohgohreal.co.jp/info/pdf/20200923.pdf
49: 匿名さん 
[2020-10-03 12:19:15]
サイトに行ったら販売最終期と出て来たよ。
受付期間が10月10~11日とありますが、
既にもう完売したのですか?

ということは受付前には完売で、
今からでは手遅れで間に合わないということなの?
50: マンコミュファンさん 
[2020-10-06 01:50:09]
物件概要と間取りから(9月末)、

先着順で残っているのが4Lの3戸と3Lの1戸
最終期1次の10.11抽選登録分が4L1戸と3L3戸
本当の最終期が11月初め(予定)で事務所とモデルルームの部屋を抽選で販売と読みました(2.3.4L各1戸)。

先着順と抽選の部屋は別ですので大丈夫ですよ。
51: 匿名さん 
[2020-10-08 22:02:20]
南柏駅がすぐそば。アクセスがとても良いと思います。
ただ気になるのは、キッチンなどの水回りの設備が
ちょっと安っぽいというのか賃貸マンションみたいな感じがしました。
物件価格がリーズナブルなので仕方ないかな。
52: 匿名さん 
[2020-10-18 09:25:47]
最終期とあります。

最終期分の3戸と先着分4戸の合計7戸が販売されているようですね。

総戸数が60戸未満の小規模マンションとしてはスローな売れ行きかと感じますが

コロナウイルスの影響もあったのかもしれませんね。
53: 匿名さん 
[2020-10-26 14:12:32]
「最終7邸」とホームページに書いてありますね。
駅から徒歩1分の立地だと、万が一リセールになった時も売れそうな気がします。
お買い物施設も駅前にありますしいい場所。

冬、コロナウイルスがまた流行ると怖いので、マイホームを決めるのも早めの方がいいのかもと思ったりしますけど…。
最終期、割引などあるでしょうか。もしあったら買いたいな。
54: 匿名さん 
[2020-11-04 14:56:19]
千代田線ユーザーだったら、南柏いいかもしれないですね。
ただここから都心まで乗っていくと、ものすごく時間掛かるし、座れないので
なかなかそこだけは悩みどころかもしれないですが(汗)
見ていると、南柏からだと、都内まで通勤している人が多いような気がします。
55: マンション検討中さん 
[2020-11-04 17:41:35]
>>54 匿名さん
まあ実際柏の方が楽だよね
56: 匿名さん 
[2020-11-06 23:20:21]
広い間取りから売れていくものかなと思っていたのですが
まだ4LDは販売中のようです。
駅前で通勤も便利な立地なのにスローな売れ行きって珍しいですね。
既に入居されている方のほうが多いと思うのですが
周辺の情報や住み心地など教えていただけたら嬉しいです。
57: マンション検討中さん 
[2020-11-07 00:53:56]
SUUMOに載っている部屋はまだ全て販売中なんでしょうか??
一階の3LDK、4LDKが安いので気になっています。
58: 通りがかりさん 
[2020-11-08 21:12:37]
駅1分は魅力十分!
ただ南柏自体の魅力が…
59: 匿名さん 
[2020-11-15 09:14:49]
最終6邸になっています。
家具付販売が2邸。先着順と最終期で3戸3戸です。

駅からすごく近くて、現地案内図にもあるように150メートル圏に何でも揃っている感じ。

シャワーヘッドの高さの方、解決されました?
立ってシャワーを浴びたいのかもしれませんが、我が家のケースだとお風呂用の椅子を使って座ってシャワーしてもらっています。
大人も子供もです。
そうすると、1人1人にシャワーの位置を調節しなくても使えますよ。
立ってシャワーだと水はね、泡はねが気になりませんか?掃除が大変なので、椅子使ってみたらどうでしょう??
60: マンション検討中さん 
[2020-11-17 20:46:47]
ほぼ完売ですね。早く動くべきでした。
61: ルネさんす 
[2020-11-17 22:15:20]
>>59 匿名さん
シャワーヘッドは未だ未解決なんです。
椅子の件、確かにそうですね笑
使ってみようと思います。

ただ、ルネはシャワー位置固定(高いか低いか)なので調節出来るタイプでは無いんです。

でも、エントランスがとても良い香なんですよ!ディフューザー焚いてあるのかな?
そういうのがとても気に入っているんです。
62: 匿名さん 
[2020-11-23 22:44:37]
最終5戸と出てました。そのうち2戸は家具付き分譲だそうです。
残っているのはAタイプとBタイプになるんでしょうか?
間取りのページに掲載されてるのは2タイプだけです。
4LDKと3LDK。

エントランス、そうなんですか。
香りがあるって素敵です。
癒されそうです。

浴室暖房乾燥機が意外な感じでした。
トイレや洗面室の換気にもなるのかな?
63: マンション検討中さん 
[2020-11-24 18:08:39]
とても素敵なマンションで購入したいですが
葬儀場、キャバクラ、風俗に囲まれているのがネックです。
一階の部屋は目の前に風俗の客引きが立ってるのが見えます。
あとは飲食店目の前なのでゴキブリ出ないかですね…
駅徒歩1分なので仕方ないしそれが魅力ですが、周辺環境も大事なので悩みます。
上の階だったり気にならない方にはとても良いかと思いますが…

ディフューザーは入居してからもずっと焚いてくれるのですか?
モデルルーム期間中だけかと思っていました。高級感があって、すごく良い香りですよね!
64: 名無しさん 
[2020-11-28 09:50:22]
>>63 マンション検討中さん
有力な情報ありがとうございます??
周辺環境について大変参考になりました。
先日モデルルームを見に行ったのですが、担当者の対応が良くありませんでした…デメリット聞いても一切答えず、"駅が近いですから!"の一点張り。
マンション自体は素敵なので関係ないですが…高い買い物なので残念な気持ちになりました。
65: マンション検討中さん 
[2020-11-29 12:15:42]
答えてくれなかったデメリットが気になります。
66: 名無しさん 
[2020-11-29 22:57:15]
コロナ禍で朝は座れるときもあります。
(7時台)
都内へ通勤している身からは家族では上野へ行きやすくお薦めです。
自転車で柏駅前まで行けます。
67: 匿名さん 
[2020-12-01 21:01:29]
駅に近いので便利なのですが、
駐車場の台数がもう少し確保されていても良いのかなとは感じました。
ただ、間取りの内容や水回りの設備などは凄く良いので
駐車場以外は大満足なマンションなのかなと思いました。
68: 通りがかりさん 
[2020-12-05 00:22:57]
周辺は月極駐車場ありますがどこも満車です。
環境はキャバクラと裏にガールズバーと窓開けたりしてると騒いでるの聞こえてくるかも。
最大の騒音は今後どうなるかわかりませんが南柏祭りでしょう。おそらく町内会で役回りもありそうな予感もしますが。
69: 匿名さん 
[2020-12-07 19:58:29]
キッチンやバスルームが素敵だなぁというのが印象的。

今はどこのマンションも設備をいろいろ工夫されていると思いますが、

収納もしやすくおしゃれな感じに仕上がっていて素敵です。

家事がしやすいって主婦にとっては一番大切なことです。

家事導線についても考えられているなと感じました。
70: 匿名さん 
[2020-12-16 23:58:51]
いわゆる今どきのマンションっていうかんじですかね。
とにかく駅に近い、ここの利点はこれに尽きるかと思います。

柏まで自転車で行けるという投稿があり、地図見てみたんですが
確かにできそうですね。
駅の周り、自転車に停める場所さえあれば休みの日にちょっと洋服を見に行くのによいだろうなぁ。
71: 匿名さん 
[2020-12-17 00:49:10]
南柏駅はスーパーが多いのが利点ですね。
駅前に3つ。少し歩いた所に1つ。結構歩いた先に1つ。
イオンへの無料送迎バスもあったりします。
72: 匿名さん 
[2020-12-18 10:50:50]
これだけの駅近なので売れ残る事はなさそうですが、
みなさんが指摘されるマンション周辺の施設が気になっています。
駅周辺は利便施設が多く生活に便利そうですが、
マンション周辺の環境は駅前同様変わっていきそうですか?
73: マンション検討中さん 
[2020-12-18 23:55:11]
>>72 匿名さん
マンション前に駐車場?空き地があるので、新たに何か建つ可能性は高いと思います。
利便性が高くなるものであれば良いですが、飲食店だと害虫が心配ですね。
高いビルが立った場合には日当たりの確保が難しくなります。
それでもここまでの駅近はかなりの強みですよね。
キャバクラ、風俗などは一度、夜の様子を見てから決められたら良いかと思います。
74: 匿名さん 
[2020-12-21 16:21:37]
最終2邸。
順調に売れているように感じました。
駅近で便利ですが、そこで暮らすとなると相性や好みってでてきますよね。
ここは商業地域なので飲食店などが入る可能性もぬぐえない。
家具付き販売はモデルルーム使用?
75: マンション検討中さん 
[2020-12-22 19:32:32]
>>73 マンション検討中さん

初めて掲示板を覗きに来ました。
ここ、すごいマンションですね。
76: マンション検討中さん 
[2020-12-29 01:16:04]
キャバクラ、ガールズは隣の柏よりはマシかな。
ファミリーで住む人は気になるならおおたかの森が良いかもね。
78: 匿名さん 
[2021-01-01 23:10:31]
入居している者です。

皆さんがデメリット、不安な点として挙げられている内容について、実際に入居してみて感じたことを率直にお伝えいたします。

①マンションの周りに、斎場やキャバクラなどがある

現時点では、治安が悪い、客引きの声がうるさい、声をかけられる、霊柩車がよく通るといったこともなく、全く問題はございません。
あることを忘れてしまう位です。

むしろ、メリットの方が圧倒的に多く、郵便局、スポーツジム、病院、スーパー、コンビニ、ドラッグストア、飲食店など、生活に関わるあらゆる物がすぐ近くにあるので、とっても便利で快適です!

②駐車場がない

駅近なので、基本的に車は必要ありません。

南流山駅や流山おおたかの森駅まで直通で行けるバスやイオン柏行きの無料バスの乗り場も近くにありますし、タクシー乗り場もエントランスを出たら、すぐ目の前にありますので、どうしても必要な時は、そちらを利用すれば良いと思います。

車を所有していると、駐車場代、車検代、ガソリン代などもかかりますしね。

③飲食店が多いので、害虫が気になる

私は上層階に住んでいる為、はっきりとしたことはわかりかねますが、飲食店に限らず、普通の家にも害虫やネズミが出たりすることは多々ありますので、飲食店があるからと過剰に気にすることはないのではないでしょうか。

***

個人的には、デメリットはほぼなく、メリットばかりです。

管理人さんも感じの良い方で、お掃除などもこまめにしていただき、大変ありがたいです。

こちらに引っ越して、本当に良かったです!
79: 匿名さん 
[2021-01-05 11:35:17]
実際住んでみれば大して問題ないことは分かります。
周辺環境って気持ち、気分の問題ですよね。
周りがそういう場所ってことを気にするか気にしないか。
私は気にしないタイプなのですが、子どもがいるので万が一のことを考えて泣く泣く断念しました。
気に入っていたので、購入できて羨ましいです。
80: 匿名さん 
[2021-01-14 11:58:54]
2019年12月築のエクセレントシティ新柏の売れ残りみたいな部屋3LDKが2,990万円で中古であるみたいですが、ここと比べてどちらが買いですか?南柏へ歩いて15分、新柏は7分みたいで販売の人が東向きの4LDKも1住戸だけあるから見学しませんかと言われ妻と駐車場もあるし柏どちらがいいのか悩んでます...
81: マンション検討中さん 
[2021-02-14 11:00:56]
>>80 匿名さん
資産価値を気にするなら北千住か柏か松戸の駅近中古マンションでしょうね。
新柏と比べればこっちでしょう。
物件上昇率ではTX柏の葉キャンパスかおおたかの森が人気みたいですね
82: マンション検討中さん 
[2021-02-15 01:39:14]
全戸売れたみたいなので閉鎖して住民版に移行ですかね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる