株式会社GAパートナーズの広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ソシオ大手町〈T-SQUARE〉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. 大手町
  7. ソシオ大手町〈T-SQUARE〉ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
口コミ知りたいさん [更新日時] 2023-11-26 15:50:11
 削除依頼 投稿する

GAパートナーズと大京穴吹が鷹野橋公設市場跡地にマンションを計画しているようです。皆で情報を持ち寄りましょう!

公式URL:https://www.socio-g.com/ts/

名称  ソシオ大手町〈T-SQUARE〉
所在地 広島市中区大手町五丁目6番6
交通  広島電鉄「鷹野橋」電停徒歩2分
構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上15階建

総戸数 177戸+1戸(店舗)
売主・販売  株式会社GAパートナーズ
管理委託会社 株式会社GMアソシエ
設計・監理  株式会社アートライフ
施工     株式会社増岡組
竣工予定 2022年1月上旬予定
入居予定 2022年4月初旬予定

[スムラボ 関連記事]
ソシオ大手町〈T-SQUARE〉のご紹介(鷹野橋商店街アーケード直結 177戸の大規模マンション)【ひろしマンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/37809/

[スレ作成日時]2020-01-12 18:21:48

現在の物件
ソシオ大手町〈T-SQUARE〉
ソシオ大手町〈T-SQUARE〉
 
所在地:広島県広島市中区大手町五丁目6番6(地番)
交通:広島電鉄宇品線 「鷹野橋」駅 徒歩2分
総戸数: 177戸

ソシオ大手町〈T-SQUARE〉ってどうですか?

817: 毀誉褒貶 
[2021-11-27 18:13:10]
毀誉褒貶あるけど

あのアーバンコーポレイションの血を引き継ぐ会社だからね。

やっぱり良いマンション作るよ、外壁のレンガの使い方、出来上がると

あぁソシオだな、お洒落だなと

コロナも落ち着いたし、社長の流川活動も復活してるかな?

銀行から、まさか飲み歩いてませんよね?

と確認された逸話を持つ社長

良いマンション作るね。
818: 通りがかりさん 
[2021-11-27 19:39:21]
>>813 住民板ユーザーさん7さん
鷹野橋商店街がなくなればアーケードもなくなり問題解決(笑)
819: マンション検討中さん 
[2021-11-28 16:19:45]
>>813
ちょうど影になって写ってない東側、売れてるって話あったけどほんまかいな
眺望抜きにしてもあの近さで気にならないの?
820: マンコミュファンさん 
[2021-11-28 16:40:59]
>>819 マンション検討中さん

東側売れてるのは事実ですよ?
821: マンション検討中さん 
[2021-11-28 18:58:59]
東側はお値段が手が届きやすいですからね。ただし上層階でないと日は当たりません。逆に言えば日当たりを気にしない人からすればお買い得です。アーケードと歓楽街が視界に入らないので子育てにはむしろこちらの方が向いてるのかも??
822: マンション 
[2021-11-28 23:56:59]
>>819 マンション検討中さん
現に東側の日が全くあたらない低層階は中区にはないお値打ち価格だったので、初期に売れてましたよ。お隣の建物は、近いですよ。ベランダ同士でこんにちはできそうなくらい。日当たり気にしない予算重視で永住するなら東側でも問題なし。転売ありきで日当たりよく南側で開放感重視なら南棟ですね。南棟はそれでも千田界隈の平均的な価格だと思いましたけど
823: 評判気になるさん 
[2021-11-29 13:03:57]
発売初期に気になって1度見学したのですが、再考の為もう一度見学したら値上がりしているような気がしました。1年近く前のことなのではっきりと金額を覚えていませんが、発売してから上がることってあるんですか?
824: マンション検討中さん 
[2021-11-29 17:32:26]
このアーケード通りは、今後次々とマンションが建つ可能性は大いにあるんじゃないかな。
公共交通機関は便利で、役所・病院も至近距離。傘いらずで日々の買い物が出来れば、物凄く楽でしょ。シャッター通りと化した商店街の活性化の見本になればいいと思います。
825: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-29 20:41:12]
>>823 評判気になるさん

あるんじゃあないですか?一次分譲で購入しましたが損はさせないと 全戸の価格が出てました 売れ残らない限り下げないと 売り切る自信があるんだなーと思いました
826: 名無し 
[2021-11-29 20:53:46]
確かソシオは価格表くれるんじゃない?

値上がりはないと思うけどな、
827: 匿名さん 
[2021-11-29 22:53:02]
ホームページ見ただけでは判らなかったのですが、南棟と北棟は繋がっているのでしょうか?エレベーターや入口は共通なのでしょうか?
828: 通りがかりさん 
[2021-11-30 22:15:02]
>>824 マンション検討中さん

商店街の住民は今のうちに高く売ってしまう方が良さそうだがな
829: マンション検討中さん 
[2021-11-30 22:41:29]
>>825 検討板ユーザーさん

逆に売れ残ったら下げるということですね。。。
竣工まであと三か月あるから売り切れるとは思いますが。
830: マンコミュファンさん 
[2021-12-01 07:16:57]
完売するといいなとは思いますが、下の単身用の部屋はなかなか売り切るのは難しいような。見学の際はわりとまだあるみたいでした。
831: マンション掲示板さん 
[2021-12-01 08:27:24]
>>830 マンコミュファンさん
単身用の部屋なら無理して売ずとも賃貸募集して売主がそのまま保有しても良いのでは?
あとは急がす売れる時に売れば良い訳ですし。
まだまだ建築費は高騰してるようですので、貸せるなら売らずに持ってて損はないはずですよ。
832: マンション検討中さん 
[2021-12-02 07:58:33]
>>827 匿名さん
共通ですよ。詳しくは見学された方がよろしいかと思います。
833: 名無し 
[2021-12-02 12:05:47]
>>831 マンション掲示板さん

マンションは建築費と土地代で8割、粗利で2割
粗利から販管費1割、純利益1割

そういう利益構造だから、そんなゆとり無い。
834: 匿名さん 
[2021-12-02 12:14:36]
>>833 名無しさん
マンション事業の内訳あまりご存じないようですね。
前提が間違ってますよ。
最近の広島市場の新築収益モノの利回り相場ご存知ですか?
835: マンション検討中さん 
[2021-12-02 15:10:07]
>>834 匿名さん
素人です。勉強のため是非、教えて下さい。
836: 匿名さん 
[2021-12-02 15:14:33]
>>835 マンション検討中さん
あなた>>833ですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる