三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート虎ノ門ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 虎ノ門
  6. パークコート虎ノ門ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-10-25 14:04:29
 削除依頼 投稿する

パークコート虎ノ門についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1715/

所在地:東京都港区虎ノ門四丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 徒歩4分
   東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.26平米~131.54平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
パークコート虎ノ門 建物内訪問 ~虎ノ門エリアの中古マンション相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/41311/

[スレ作成日時]2019-12-27 18:47:01

現在の物件
パークコート虎ノ門
パークコート虎ノ門
 
所在地:東京都港区虎ノ門4丁目20番5(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 神谷町駅 徒歩4分
総戸数: 120戸

パークコート虎ノ門ってどうですか?

24: 匿名 
[2019-12-30 02:36:44]
俺は長野県出身だからさ、港区の序列にドン引きなんだけど、白金に住んでるから底辺て言うのやめてよ。子供がサピックス行ってるから引越したんだけどわりといいよ。麻布は歩くから引越したんだよね。
いや、俺は小学校行くのに登り坂を25分ぐらい登ってたんだけど、ほら、今の東京の子はみんな小学生から塾いくからさー、うちの若いコ達もみんなサピックス行ってたって言うから。話がズレるけど、中学受験塾は中高で勉強する事を先に仕込むだけのチートでしかないのが余りにムダ。知識より読解力と論理性をひたすら鍛える事に時間を費やす方がいいに決まってるだろうに。。ごめん関係ないな。
虎ノ門は子供が大きくなったら、レジデンシャルタワーに住みたいけど、パークコート虎ノ門が現実的かと考えてる。ブランズは相対的に安価だけどもうちょっと間取りがなー。。。ま、長野県で買ったら3000万ぐらいの部屋に10倍出して住むの、本当に馬鹿かといつも思うけど、次の馬鹿がいるからそこはいい事にしてる。でも、震災きたら話が変わる。黒ひげ危機一髪感があるね。
しかし、白金底辺が事実って、底辺が事実って、また、兄さんイキリすぎだよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる