大和ハウス工業株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》プレミスト東京王子」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 豊島
  6. 《契約者専用》プレミスト東京王子
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-01 12:26:33
 削除依頼 投稿する

プレミスト東京王子の契約者専用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/637423/

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/tokyooji/

所在地:東京都北区豊島4丁目1番40の一部他(地番)
交通:JR京浜東北線「王子」駅から徒歩22分
東京メトロ南北線「王子」駅から徒歩22分
JR京浜東北線「王子」・東京メトロ南北線「王子」駅からバス約8分乗車、「豊島5丁目団地」バス停徒歩3分
総戸数:222戸
間取り:3LDK~4LDK
一戸当たりの専有面積:68.58m2~88.42m2
予定販売価格(税込):3,400万円台~6,500万円台
予定最多販売価格帯:4,100万円台

売主:大和ハウス工業株式会社、株式会社コスモスイニシア
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2019-12-17 22:15:09

現在の物件
プレミスト東京王子
プレミスト東京王子
 
所在地:東京都北区豊島4丁目1番40の一部他(地番)
交通:京浜東北線 王子駅 バス8分 「豊島5丁目団地」バス停から 徒歩3分
総戸数: 222戸

《契約者専用》プレミスト東京王子

201: マンション検討中さん 
[2020-04-30 09:00:44]
>>200 住民板ユーザーさん1さん
問題無く観れてますよ。
202: 住民板ユーザーさん4 
[2020-04-30 15:01:55]
この時間も回線速度出なさすぎて、ゲーム落とされました。一緒にしているネトゲ仲間にも迷惑だし本当にいい加減にしてほしい。
ネットゲームにはここの回線は致命的ですね。

NURO等別回線を引くしかないのですかね。。
もうストレスで仕方ない
203: 入居予定さん 
[2020-04-30 17:43:20]
>>202
ネット関係には疎いので、文章がおかしかったらすいません。
管理会社に聞いたところニューロを開通するには管理組合を立ち上げ後、住民者通しで話し合いをしマンション全体で工事をしないといけないとのことです。
実際このマンションではJ:COMがマンション全体の回線を引いているので大掛かりな話し合いが必要になりそうですね。
204: 住民板ユーザーさん4 
[2020-05-02 10:00:09]
>>203 入居予定さん
ご丁寧にありがとうございます。
私も確認しまして、どうやらその様ですね。。          
しかもNUROを契約したとしても、元の使用料(千円程)は発生すると伺いました。
とはいえ、支障が出ているのでNURO開通を進めていきたいですね。
205: 入居前さん 
[2020-05-05 00:50:51]
どこのマンションでも速度低下や繋がらないという
トラブルはつきものですね。
1本の回線を全世帯で共有してるから仕方ないのかも。
1階とか2階はベランダからこっそり専用回線入れられないかな。
NUROあたりの戸建て契約できれば最高なんだけど。
206: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-07 23:13:07]
5/9の深夜にネットワーク機器の工事をするとの事ですが、工事の目的や内容は全然説明されてないですよね。多分一連の障害対策なんでしょうけど。この調子では作業内容の報告書とかも住民側には上がってこないんでしょうね。。。

報告書の提示をJCOMに要求するべきか、悩みますね。出過ぎたマネのような気がしないでもないので。
207: 住民板ユーザーさん9 
[2020-05-09 09:37:21]
>>206 住民板ユーザーさん1さん
そうなんですね。貼り紙か何かあった感じですかね?
時間と工事に伴う影響はあるのかな。。気になります。
未だに不定期で速度が急激に落ちて支障が出ている現状は変わらないので早急に改善して欲しいです。

個人的には、影響が出る時間(深夜0時~1時が多いが平日日中もある)と影響が継続する時間(15分程度)から、時間帯の使用量云々では無く別の要因と感じております。
208: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-11 14:01:16]
配信系は充分観られているから我が家は気にならない
ゲームとかだと遅いのかな
在宅ワークも増えて、アクセスが増えたのかね
209: 住民板ユーザーさん9 
[2020-05-11 20:59:44]
>>208 住民板ユーザーさん1さん
速度が低下した際も動画等の配信系はわりと問題ないですね。
オンラインゲーム等の通信速度が求められるコンテンツに支障が出る形ですね。
210: 住民板ユーザーさんx 
[2020-05-13 10:38:43]
低層階だけど、堤防工事がうるさすぎる。
今の季節は窓開けたいんだけど開けられないね。
とっとと終わらせてくれー
211: 名無しさん 
[2020-05-13 21:59:03]
昨晩、窓を開けていたら我が家にもタバコの臭いが入ってきました‥。窓を開けて家の中で吸ってるんですかね…。そうなるとどうにもならないもんなんですかね…?この季節窓を開けたいのにこれではなかなか開けられないです(;_;)
212: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-14 07:53:46]
部屋で煙草吸うと匂いが付くからバルコニーでって…自己中のかたまりですよね。
それによって近隣の洗濯物に移ったりして不快な思いをさせてる事に気付いてほしい。
まぁこう言う人は貼り紙見ても我関せずなのでしょうが…。
213: 住民板ユーザーさん3 
[2020-05-14 08:07:17]
>>212 住民板ユーザーさん1さん

そもそも貼り紙なんか見てないですよ、こういう人間は。それか文字が読めないかのどちらかでしょう。
いまだにバルコニー手すりに布団干してるヤツもいるし。何号室の住戸なのか外から見れば一目瞭然なのにね。

214: 名無し 
[2020-05-14 11:22:16]
>>212 住民板ユーザーさん1さん

本当に自己中の塊ですよね…( ; ; )そんなに吸いたいなら部屋の中で窓閉めて自己完結で欲求を満たしてほしいものです。今後妊娠や子育てなども考えているのでこのタバコ問題はストレスになりそうです。

お布団に関してもですが、他人のことやルールを考えられないのであれば戸建てにでも住んでもらいたいものです( ; ; )

215: 住民板ユーザーさん 
[2020-05-14 12:42:22]
ベランダの上のところにあるのは排気口ですかね。それならキッチンの換気扇回してそこで吸ってもベランダ側に煙がいくことになるので近隣に迷惑かかることになりますしね。
我が家の場合窓を開けると毎日ご飯の時間にいい匂いがしてきてそれも毎回なので割りと嫌気がさしてます。
216: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-15 13:20:06]
やはりまだ煙草の匂いが部屋まで入ってきます。
煙草というか、お香のような何ともいえない匂いです。
ベランダからなのか、もしかしたら換気口から入ってきているのかもと最近思っています。
台所付近や家の中央も匂うので。
換気口がどういう構造になっているのか疑問です。
人の匂いの為に、自分の家がなぜ臭くならなくてはいけないのか、がっかりしています。
217: 住民板ユーザーさん3 
[2020-05-15 21:28:10]
煙草もそうですが朝も夜もニンニクを炒める匂いが毎日毎日きつい…
文化が違うから仕方ないけど本当に毎日できつい…窓が開けられない…
218: ご近所さん 
[2020-05-15 22:13:24]
>>217 住民板ユーザーさん3さん
生活臭はある程度仕方ないと思っていましたがニンニク毎日朝晩はちょっとキツイですね…。
219: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-19 06:24:00]
工事はいつまでなんやろ
220: 住民板ユーザーさん15 
[2020-05-19 09:02:01]
>>219 口コミ知りたいさん

5月末までみたいですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる