三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 三田ガーデン レジデンス&タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. ザ・パークハウス 三田ガーデン レジデンス&タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-08-20 21:00:15
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 三田ガーデン レジデンス&タワーについての情報を希望しています。
総戸数266邸のレジデンス&タワーのようです。
白金高輪駅と麻布十番駅と三田駅が使えるようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-mita5/index.html

所在地:東京都港区三田5丁目66番4(地番)
交通:東京メトロ南北線都営地下鉄三田線「白金高輪」駅(4番出口)よりラウンジ棟入口まで徒歩8分、
   東京メトロ南北線都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅(2番出口)よりレジデンス棟入口まで徒歩9分、
   都営地下鉄三田線浅草線「三田」駅(A3出口)よりレジデンス棟入口まで徒歩12分
間取: 1K~3LDK
面積:40.72m2~121.44m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱倉庫株式会社、大栄不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-12-04 16:19:37

現在の物件
ザ・パークハウス 三田ガーデン レジデンス&タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都港区三田5丁目66番4(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金高輪駅 徒歩8分 (4番出口より)
総戸数: 266戸

ザ・パークハウス 三田ガーデン レジデンス&タワーってどうですか?

1546: 匿名さん 
[2021-10-15 14:51:28]
オブジェって、独特だな
作家誰ですか?
1547: 匿名さん 
[2021-10-15 14:57:21]
>>1545 匿名さん
ダメだろ。モラルなさすぎ。
1548: 購入経験者さん 
[2021-10-15 17:33:22]
私も先ほど側を通ってきましたが、この(おそらく)真鍮製の人形のオブジェは思ったより迫力ありますね。「母の国」というタイトルらしいです。玄関正面のコールテン鋼材による「紅葉プランンター」をはじめ、各所に散りばめられた9つのアートはとても楽しみです。まさにガーデン・ミュージアムですね。
1549: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-16 01:28:16]
>>1548 購入経験者さん
あの魔人ブー、大丈夫ですか? あれ見て部屋買うのやめる人いそうなインパクトだけど。誰が決めたんですかね。
1550: 匿名さん 
[2021-10-16 01:48:33]
自分は購入時からあのオブジェについて懸念はしておりました。管理組合で撤去して別の作品に交換することは可能ですけど、皆さんの管理費から支払うことになるわけで、三菱は新しいの買ってくれませんからね。住み始めればあのオブジェに愛着は湧いてくるものなのでしょうか。。。
1551: ご近所さん 
[2021-10-16 03:01:11]
あれはまずいよ。決断は早い方がいいと思いますけど。三菱の英断を望みます。
1552: 匿名さん 
[2021-10-16 07:07:15]
無理だと思います。あれを置くことをデベは購入者に資料で知らせており、それを踏まえて我々は購入してるわけですから。変えるなら引渡後の管理組合のものになってからになるでしょう。
1553: 匿名さん 
[2021-10-16 08:00:20]
アートってこんなもんでしょ?美術館に行ってもいろいろ作品あるから分からないほうがアートだと思いますよ。
1554: 評判気になるさん 
[2021-10-16 08:35:43]
>>1550 匿名さん
湧いて来ますよ。芸術は寛大さと多様性が重要。人生何事もポジディブに受け入れられれば、幸せになれます。
1555: 評判気になるさん 
[2021-10-16 08:37:54]
>>1549 口コミ知りたいさん
正直、騒ぎ過ぎ。アート作品一つで物件購入判断しないでしょ。
1556: ご近所さん 
[2021-10-16 14:16:37]
>>1552 匿名さん
なんか置きもの設置するのか、大丈夫かな、くらいの印象だったかと思うけど、あんなクレーンで吊るして設置するようなインパクトとは思ってないんじゃないですかね、みなさん。

近所のクソガキが体にゴミ詰めるでしょ、絶対。あれ、空き缶やペットボトル捨てるのに丁度いいや的な。

あー心配心配。夜も眠れません。
1557: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-16 15:14:43]
なんか 穴のあいた相撲取りみたいですね。
1558: 匿名さん 
[2021-10-16 16:38:20]
不愉快に感じる人が多い時点でアートとしては成立してる。
何故不愉快に感じるかを考える内省の機会を与えてくれていると思えばいい。

缶ゴミは避けられないだろうけど笑
1559: 匿名さん 
[2021-10-16 17:36:28]
今後も置き続けなきゃいけないわけではないので大丈夫ですよ。撤去するだけなら割とハードルは低いと思います
1560: 匿名さん 
[2021-10-17 09:01:56]
マンションの前にオタク系の人たちが集まりそう
1561: 匿名さん 
[2021-10-17 09:57:30]
集まると思います。ラウンジ棟側のベンチはちょうどライブハウスの警備の人の死角となる位置にあるので対策は必要です。
1562: ご近所さん 
[2021-10-17 12:16:48]
ベンチに人を座らせない対策って難しいですね
1563: 通りがかりさん 
[2021-10-17 13:48:57]
購入を決められた皆さんを傷つけたいわけではないのですが、これはあまりにも衝撃的ですね、、、。
アート一つで物件を買わない云々は、入り口に獅子が鎮座するライオンズマンションでお馴染みですよ。
ただ、子どもや学生には人気が出そうですし、パワースポットや珍百景のような意味合いで有名になりそうですね。
1564: 匿名さん 
[2021-10-17 15:01:59]
あのベンチや敷地は一般に開放された公開空地ですから、決してマンションの住民だけのものではありません。よってあのベンチに住民以外の一般の人が座るだけなら何ら問題ないはずです。
1565: 匿名 
[2021-10-17 16:07:48]
>>1564 匿名さん
まあ、公開空地というのはそういうもんだわな

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる