東急不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズタワー豊洲「契約者専用No.1」」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. ブランズタワー豊洲「契約者専用No.1」
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2024-06-13 16:32:04
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/
売主:東急不動産 Nippo 大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ 
施工会社:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/

[スレ作成日時]2019-11-14 09:23:21

現在の物件
ブランズタワー豊洲
ブランズタワー豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1,152戸

ブランズタワー豊洲「契約者専用No.1」

6201: 住民さん5 
[2024-05-13 20:29:24]
>>6200 住民さん4さん

委任状は、理事会への信任票
悪いもの扱いするのも如何なものかな
6202: 契約者さん5 
[2024-05-13 21:09:14]
>>6201 住民さん5さん
ほんまそれ。反対なら委任しなければよいだけ。
陰謀論大好きな人にはこの事実が理解できないらしい
6203: 住民さん8 
[2024-05-13 21:42:36]
>>6195 住民さん7さん

10
6204: 住民さん4 
[2024-05-14 11:33:08]
>>6201 住民さん5さん
電話で早くだしてください、欠席なら委任ください
6205: 住民さん2 
[2024-05-14 15:44:31]
欠席しても意思表示できるのに
ずっと変な誘導をするやつがいる
6214: 匿名さん 
[2024-05-14 22:27:08]
因みにうちのタワマンは理事から変な提案あると否決されます。
その提案はマイナーチェンジで再提案されたけど否決され理事会も諦めました。
6215: 住民さん4 
[2024-05-14 22:30:10]
>>6214 匿名さん
住民外が書き込むな。
お前のところの理事会は毎回期限に集まらないとか無能じゃないだろ
6216: 住民さん5 
[2024-05-15 01:29:02]
>>6215 住民さん4さん

延長とか今まで聞いたことがないす。

6220: 管理担当 
[2024-05-15 09:31:34]
[No.6206~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
6221: 住民さん8 
[2024-05-15 18:14:36]
>>6166 契約者さん8さん

肝心なところの削除依頼出すのを忘れてるよ
6222: 住民さん8 
[2024-05-15 18:43:23]
なんかさ総会に上程した議案はすべて可決しないとダメみたいな強迫観念に囚われてない?
総会で反対意見が多くて緊急じゃなくて必須じゃなくてなら議長は委任状を行使せずに持ち帰るのも1つのやり方だと思うけど
6223: 住民さん6 
[2024-05-15 19:42:46]
相当傷ついているようで安心しました。
人を攻撃してたら、最後はこうなるんですね。
コツコツ字を書いて削除依頼、ご苦労さま。
6224: 住民さん7 
[2024-05-15 20:22:35]
>>6221 住民さん8さん
日本語読めない人、がんばれ!

6225: 住民さん7 
[2024-05-15 21:00:55]
>>6224 住民さん7さん

自作自演また始まってしまった。。
6226: 住民さん4 
[2024-05-15 21:39:41]
>>6222 住民さん8さん
普通の理事会は念入りに説明会を開催して合意形成はかります。
ここはGW開始前に議案配りGw中に回収と住民がいない間に
どさくさで可決しようという意思を強く感じる。
6227: 住民さん2 
[2024-05-16 05:49:03]
>>6226 住民さん4さん
陰謀論好きそう
6228: 住民さん1 
[2024-05-16 10:38:28]
>>6224 住民さん7さん

削除依頼大変だったの?
ごめんね、そんなに傷付くとは!
6229: 住民さん4 
[2024-05-16 11:40:02]
>>6228 住民さん1さん
がんばれーw
6230: 住民さん5 
[2024-05-16 12:03:30]
>>6222 住民さん8さん

陰謀論好きそう
6231: 住民さん7 
[2024-05-16 16:42:44]
>>6221 住民さん8さん
削除依頼がんばれー
6232: 住民さん4 
[2024-05-18 14:14:25]
地震保険入っていないのに数千万のクリスマスツリー購入した理事会はこちらですか?
6233: 入居済みさん 
[2024-05-18 14:19:52]
近隣の予算水準は公開できないの一点張り。詐欺
6234: 入居済みさん 
[2024-05-18 14:21:31]
未選択を賛成に入れる不誠実なマンション理事会
6235: 住民さん7 
[2024-05-18 14:36:43]
エントランスにクリスマスツリーを設置という曖昧なアンケートを
こそっとポータルサイトにあげて周知してると言い張る理事会。
6236: 住民さん3 
[2024-05-18 15:00:01]
理事に文句がある人は、こんなスレに一方的に書き込みするのではなく、
自分が理事になって思うままに改革したらどうですか。
6237: 住民さん8 
[2024-05-18 15:29:54]
>>6236 住民さん3さん
無理でしょうね。そんなことできないチキンだから、ここに書き込むくらいでしか自尊心を保てないんですよ。
6238: 住民さん1 
[2024-05-18 18:41:50]
マンションへの意見求めておいて殆ど貴重なご意見ありがとうございますだけでまともに検討すらしていない最悪だよ。
そのくせツリーは住民の意見であっただけで数千万支出。
6239: 住民さん4 
[2024-05-18 19:00:03]
>>6238 住民さん1さん

多数決で決まったんでしょ
いつまでもネチネチさんだわ
6240: マンション住民さん 
[2024-05-18 19:45:19]
>>6238 住民さん1さん
毎日不便になるダイエーへの道400万円はケチってツリーに数千万円は気狂いだな。
6241: 住民さん7 
[2024-05-18 19:48:42]
住民の声1つだけでクリスマスツリー設置してるのに、ほとんどの意見は無視
6242: 入居済みさん 
[2024-05-18 20:09:31]
>>6241 住民さん7さん
電気代の政府助成金で余剰金が出ただけなのに全額使い込む
理事会界の一平だ。
6243: 住民さん5 
[2024-05-18 20:11:04]
>>6242 入居済みさん
有事の際の避難経路としても不要という意見に対して、有意義な意見ありがとうございますは不誠実。少し警察や弁護士にも相談してみます。
6244: 住民さん 
[2024-05-18 22:11:57]
で、結局可決したの?
総会でてないからわからん

6245: 住民さん6 
[2024-05-18 22:25:06]
>>6244 さん

ツリー?
賛成多数で可決
結局、ここで数人がグチグチ言ってたってことね
6246: 住民さん1 
[2024-05-19 00:41:29]
話変わりますが、Amazonって台車じゃなくて大きな袋を引きずってマンション内を移動するじゃないですか。
あれ、いつもすごい嫌なんです。
外廊下はいいかもしれないけど、内廊下なのにあれやられると、痛みそう。
Amazon自体は便利だけど、配達員は委託された個人だったりするから、Amazonにいっても何も解決しないし、防災センターに言ったところで台車使ってるかどうかまでいちいち気にしてられないかな?と。。。
みなさんそこまで気にならない?
話変わりますが、Amazonって台車じゃ...
6247: 住民さん5 
[2024-05-19 06:55:37]
>>6240 マンション住民さん

ダイエーにはサブエントランスから出るの?
正面エントランスから出る方が早いですよ
サブから出るのは、小学校に行くとき、歯医者に行くとき、犬の散歩に行くときだね。

6248: 住民さん5 
[2024-05-19 07:15:12]
>>6245 住民さん6さん
票数は公表しないまま可決しました。
6249: マンション住民さん 
[2024-05-19 09:47:55]
>>6248 住民さん5さん
票数公開しないまま可決ってあるんですね。。。。
6250: 住民さん2 
[2024-05-19 09:54:07]
>>6245 住民さん6さん
理事会はずるい。

反対票の意見数の公表もせず、
意見に対しても貴重な意見ありがとうございましたと聞く耳ない。

異常な理事会と分かりました。

相当きつい意見も多数あったので絶望はしない。
余剰金が殆どない中1000万の初期投資は異常です。
6251: 住民さん2 
[2024-05-19 10:07:40]
負けイヌが掲示板で憂さ晴らししてて飯うま
6252: 入居予定さん 
[2024-05-19 10:14:48]
>>6251 住民さん2さん
住民をトレーニングルームで写真撮った元煉獄。
6253: 住民さん2 
[2024-05-19 10:30:53]
>>6252 入居予定さん
元煉獄?というのがよく分かりませんが、盗撮があったのですか?
6254: 住民さん4 
[2024-05-19 11:11:51]
一部の人にとって会社でO千万円のプロジェクトに関わるのは一生無理。
マンションの金は違う。抜け道多いのでウン千万動かせ失敗しても責任追求される心配がない。
6255: 住民さん5 
[2024-05-19 11:26:17]
カツカツさんは転居することをお勧めします。
ここの住民とは生活レベルが違うんだわ。
エントランスにクリスマスツリーをみたいと思う住民が大多数。
このスレでいくら暴れても、ほとんどの住民は今の理事に特に不満はありません。
総会で納得したわ。
こんなスレでここまで執拗に暴れられたら、誰も次の理事になりたくないもん。私もね。
6256: 住民さん4 
[2024-05-19 12:14:13]
>>6255 住民さん5さん

根拠のないことを言っても意味がない。
6257: マンション住民さん 
[2024-05-19 12:57:04]
>>6255 住民さん5さん
頭相当悪いのだね?

100万円の余剰金で数千万かかるツリー導入するのは背任では?
余剰金余ったのは電気代の補助金で数千万あったからで、
なくなっていく来年度以降考えた場合予算措置ができていない。

万が一赤字になったら理事長以下訴訟しますよ。
騙しアンケート、議案だから。

6258: マンション住民さん 
[2024-05-19 13:02:34]
>>6254 住民さん4さん
流石にこのマンションは数十億レベルに携わってると思う。
6259: 住民さん8 
[2024-05-19 14:29:47]
>>6258 マンション住民さん

エリートは時間がなく参加意欲もない。
6260: 住民さん3 
[2024-05-19 14:56:47]
>>6257 マンション住民さん
また出た、訴訟するってやつ。ぜひ口先だけじゃないって証明して欲しいw応援してるwww
6261: 住民さんG 
[2024-05-19 19:13:26]
>>6257 マンション住民さん

数千万もしないけどね
6262: 住民さん5 
[2024-05-19 19:51:50]
>>6257 マンション住民さん
理事会はQAの対応がひどすぎる。
票数非開示も異常。
6263: 住民さん5 
[2024-05-19 19:51:51]
>>6257 マンション住民さん
理事会はQAの対応がひどすぎる。
票数非開示も異常。
6264: 契約者さん4 
[2024-05-19 20:22:14]
>>6262 住民さん5さん
負けイヌさん、傷の舐め合い楽しいですか?
6265: 入居済みさん 
[2024-05-20 08:20:01]
余剰金が残り100万円は本当なの?
余剰金が数千万円あるとの議案でしたが。
6266: マンション住民さん 
[2024-05-20 09:07:14]
>6257

このあと赤字になったから訴訟して勝てるかどうか。ちょっと法律の勉強が足りてないのでは? 理事会の役員に個人訴訟を仕掛けて勝てるとしたら。明確に法令や規約に違反があって、それが、善管注意義務の範囲で回避できたと証明できる場合だけ。
総会に単独議案として提出して、可決しているわけで、議案にも総会の手続きにも一切の瑕疵はないから、総会で可決までしてることを争っても勝率がほぼ0だと思うが。しいていえば事前のアンケートなんかはあらずもがなっで不要だったとは思うが。結果を広報などで行かせたわけでもなく匿名の掲示板に燃料を供給しただけでなにも得るものはなかったよね。

>6222

総会議場における、議案の取り下げは、招集された総会議案の明確な変更にあたるから、議場でいきなり議長が判断することはできず、あらかじめ理事会を開催して該当議案の取り下げが決議されていなければ、理事会決議で招集された総会の議題に、理事会の代表者である議長が、委任状を勝手起用したということになる。議長への委任状は理事会への信任票としての性格の強いもので、理事会の事前の決議なく賛成以外に利用するのは普通はあり得ないと思うが。

上の”赤字になったら裁判”では理事会必勝だが、
こっちは理事長に個人責任にもなりかねないと思うが。
6267: マンション住民さん 
[2024-05-20 09:12:48]
>>6249 マンション住民さん

会場参加の票数を数えたりするので、通常票数はその場では言えないほうが多い。
委任や議決権行使していても、会場にも来た場合には会場での投票を優先させて
数えなおすことになるから。 後から議事録記載が普通だよ。
さらに面積比例や、1人で複数戸もっている場合など1人1票でない場合には
投票した人数と議決権数おのおのでの集計が必要になる。

なお挙手で、圧倒的に賛成が多かったなど正確な数を後から発表できなくなった
ケースを違法無効だとした訴訟では、挙手・拍手などで採決実施した理事会側が
勝利していて、最後まで票数を示さなくても、裁判して勝てるとも限らない。
基本理事会側に有利なゲームになっているわけだから、文句があるなら自分が
理事会側に立つしかないんだよね。
6268: マンション住民さん 
[2024-05-20 11:57:45]
今後の流れ
インフレで電気代、資材費、人件費が高くなる
管理費、修繕積立金が足りなくなる
管理費、修繕積立金の値上げ議案で紛糾
今回の議案の理事の責任問題になる

このマンションが築年数の割に、PCTやスカイズと比較し割安の理由は
理事会が修繕積立金の問題を軽視してるからでしょう。

6269: 住民さん 
[2024-05-20 12:33:50]
>>6268 マンション住民さん

想定される積立不足は、完全解消するには積立金換算で
毎月2万円とかそのくらいの金額になる。
一方で、初期投資の1年目を除けば
今回のツリーの支出は1戸あたり12月で割ると僅か
200円程度にしかならない。
元々100倍ほど桁の違う問題であって、
ツリーをやらなければ1年でも後に問題の解決を
遅らせることが出来るという問題でもない。

管理費ならともかく、大きく不足しているのは
積立金の側であって元々完全に別会計なのは
理解しているのかなと心配にもなる
6270: 住民さん1 
[2024-05-20 13:07:55]
このマンション管理と理事会どっちも雑すぎる
6271: 契約者さん7 
[2024-05-20 15:29:22]
>>6270 住民さん1さん
さぞ優秀な理事になれそうですね!応援します!
6272: マンション住民さん 
[2024-05-20 16:56:44]
>>6269 住民さん
全然違うだろ。
そういうザル会計が積み重なって足りない状況が予見されるから
無駄な投資やめようという事。
6273: 契約済みさん 
[2024-05-20 16:57:24]
>>6269 住民さん
なんでも住民一人で割るのは頭おかしい。
自分の家でやれば良い。
6274: 住民さん6 
[2024-05-20 17:26:13]
>>6273 契約済みさん

多分仕事していないから普通に考えることができないでしょうね
6275: 住民さん4 
[2024-05-20 17:28:01]
>>6271 契約者さん7さん

セリフ、変えた方がいい
いつも同じ言葉の繰り返しだから
そろそろ飽きる
6276: マンション住民さん 
[2024-05-20 18:21:30]
>>6273 契約済みさん
なんでも住民1人、月で割ると、日で割るととかいうのは自分の財布でやるべきでしょう。
6277: 住民さん8 
[2024-05-20 18:32:46]
>>6276 マンション住民さん

次は1時間で割る計算に進化しますよ
その次は1分で
最後は秒で割る。
住民1人で、BTTに1秒住むと何円かかるとかとか。。
6278: 住民さん4 
[2024-05-20 18:50:29]
>>6261 住民さんGさん

住民でないものはコメント控えてください。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる