三井不動産レジデンシャル株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ昭島中神」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 昭島市
  5. 宮沢町
  6. パークホームズ昭島中神
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-05-28 23:11:37
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1902/


青梅線中神駅から徒歩9分、旧フォスター電機本社跡地。
緑豊かで大型スーパーにも近い住宅街に新しいマンションが誕生します。
皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。



(仮称)昭島市宮沢町計画新築工事

地名地番 東京都昭島市宮沢町512-1他
交  通 JR青梅線中神駅徒歩9分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上10階
延床面積 23,950.01 ㎡
建築面積 4,048.05 ㎡
敷地面積 10,798.46 ㎡

建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社、西日本鉄道株式会社、総合地所株式会社
設計者 株式会社長谷工コーポレーション
施工者 株式会社長谷工コーポレーション

着工 2020/03/16
完成 2022/03/30

【公式URLを追記しました。2020.6.10 管理担当】

[スレ作成日時]2019-11-12 08:45:04

現在の物件
パークホームズ昭島中神
パークホームズ昭島中神
 
所在地:東京都昭島市宮沢町512番1(地番)
交通:青梅線 「昭島」駅 徒歩16分 (※サブエントランスからの計測値です。)
総戸数: 313戸

パークホームズ昭島中神

753: マンション掲示板さん 
[2023-03-27 23:40:41]
>>751 通りがかりさん
思うところはありましたが、こういう方は相手にするだけ喜んでしまうので我慢(=スルー)推奨ですよ。
754: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-28 13:45:01]
>>752 契約者さん1さん

そういった人を蔑むようなレスはやめましょうよ。
個々が予算や地縁、様々な事情や求める仕様があるのですから。
都心3区の検討者から、港区で買えない程度の人なんだよ笑、と言われても、いやいや昭島を検討する理由があるからってなりますよね。
755: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-29 19:54:00]
>>754 検討板ユーザーさん
〉都心3区の検討者から、港区で買えない程度の人なんだよ笑、と言われても、いやいや昭島を検討する理由があるからってなりますよね。

どういう意味ですか?
756: 匿名さん 
[2023-03-29 21:50:35]
>>755 検討板ユーザーさん

ここを買えない人ってのは、他人の妄想でしかないし、根拠がない悪口。無駄なレスやめなって意味合いでしょ
757: 評判気になるさん 
[2023-04-02 15:02:45]
本命のマンションの前にここも見ておく。
758: 評判気になるさん 
[2023-04-02 22:52:01]
>>755 検討板ユーザーさん

人には人の乳酸菌って意味だよ
759: 匿名さん 
[2023-04-04 09:16:35]
入居者さんの設備についての情報を読ませていただきましたが、キッチンのガスコンロはパーツごとにメーカーが違っているんですね。
そのような細かい部分はモデルルーム見学ではチェックできず、入居して初めて気づく点かと思うので大変参考になりました。
760: eマンションさん 
[2023-04-05 16:53:46]
見てきました。ビッグも徒歩圏内でかなり便利そうですね。周辺の賃貸価格と比べてもこれだったら買った方が絶対にいいと言い切れますね。月6万円台で買えるなんて、、最近のマンション市況からしたら本当に神物件です。
アウトドア用品の無料貸し出しもあるし、若いDINKS世帯とかもアウトドア好きだったらかなりいいんじゃないでしょうか。
周辺の割高なブランドマンションより、かなりコスパが良いです。
761: 匿名さん 
[2023-04-05 17:04:35]
>>760 eマンションさん
ブランドだけ言うならここは三井不動産レジデンシャルのパークホームズ。青梅線沿線なら最高位ブランドだよ。設備仕様は枝葉の話でマンヲタや検討経験者以外知らない話だし。「三井に住んでます」って言えるのはデカい。
762: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-06 11:47:04]
借りるより安く大手デベ分譲に住める。
これだけで生活の満足度は上がりそうだよね。
設備については、マンクラや都心側の人にはささらないけど、賃貸からのステップアップ層には十分すぎる。
特に20代の人も立川の賃貸に住んで家賃溶かさず、ここでコンクリ貯金した方が良い気はする。
763: マンション検討中さん 
[2023-04-07 02:39:21]
それでもまだ売れ残ってるってことは、それなりの理由があるからですか?安くて手に入れやすいならすぐ完売しそうだけど。
764: B棟の住人 
[2023-04-07 08:12:52]
>>763 マンション検討中さん
売残り住戸は、マンションビューという点が大きいと思っています。なお、眺望が抜けている棟は完売しているようです。
765: B棟の住人 
[2023-04-07 09:43:17]
私は、住み始めて10か月経過しました。
同地域の2LDK賃貸からの住み替えです。
専有部において、細かい点での不満は多々あります。ただ、オーダー住宅ではないので目を瞑っていますし、価格を考えると致し方ない点かと。
共用設備での不満は、メインエントランスを除く住戸内への動線です。サブエントランスをはじめ、すべて開き戸を経由します。私はベビーカーを押すことが多いので、引き戸、欲を言えば自動ドアが便利だと感じます。
語れば不満はありますが、前出のように同地域賃貸と比較し、月々の出費を抑えられています。また、グレードも賃貸比で高いと思います。
766: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-07 10:47:57]
>>761 匿名さん
そのとおり。
このようなマンション買えるのは、
他のマンションをしらない。
昭島市民。
とにかく世間体。
のいずれかでしょう。
例えばファミリーなら、普通は立地や、教育環境、子供の将来を考えて買いますから。
確かに外からみればブランドマンションとなるので優越感には浸れるでしょう
スペック酷すぎますよ三井さん 笑
昭島市民をバカにしすぎです
767: 匿名さん 
[2023-04-07 12:24:03]
>>766 検討板ユーザーさん
お呼びでない。お引き取りを。
768: マンコミュファンさん 
[2023-04-07 13:02:11]
>>767 匿名さん
スルーしましょ。スペック重視の高級志向の方は立川とか他に選択肢ありますから、心配いりませんて。
地元昭島の方は環境にも問題ないことは認識済ですし、立地も買い物便利で問題ないです。別に毎日百貨店にいくような生活スタイルじゃないですし。
769: マンション検討中さん 
[2023-04-07 13:50:38]
>>766 検討板ユーザーさん
いや多分彼が言いたいのは、一つは何も知らないと後々損をするよ。後悔するよと言いたいのでは。
世間体は誰にでもあるから。
世間体だけ考えれば、昭島で三井だから買う動機になるでしょうね。虚しい選択ではあると思うけど人それぞれですから、一定数いるでしょう。
770: マンコミュファンさん 
[2023-04-07 14:30:22]
>>769 マンション検討中さん
昭島地元民は含み益を狙ってマンション買わないと思いますし、あちこち比較してもここより安い大手ブランド物件なんて見当たりませんよ。
それに、与信が増えたて住み替えたいと思うようになったら、もっと良い物件へ行けば良いだけです。
若いうちに賃貸よりも良い住環境で過ごして、ポジションもとれる。
与信あっても賃貸で家賃払い続けている方が、残債割れより損失になりますし何も虚しくないです。
ライフスタイルのバランスを見て、ここを買った方は賢いと思いますよ。
771: マンコミュファンさん 
[2023-04-07 15:45:45]
>>770 マンコミュファンさん

ではここが売れ残ってるのは、なぜだと思いますか?
772: マンコミュファンさん 
[2023-04-07 17:14:14]
>>771 マンコミュファンさん
眺望が抜けない住戸しか残ってないって既出ですよ。
この物件に限った話ではないです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる