野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド北浦和【旧称: (仮称)北浦和3丁目計画 】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. プラウド北浦和【旧称: (仮称)北浦和3丁目計画 】
 

広告を掲載

通りがかりさん [更新日時] 2022-12-16 01:25:00
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115710/index.html

物件名:プラウド北浦和

地番:埼玉県さいたま市浦和区北浦和三丁目77-6他11筆
交 通 JR京浜東北線北浦和駅徒歩4分

売主:野村不動産株式会社
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

用途:商業地域
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上15階
敷地面積 1,035.89㎡
専有面積 68.71m2 ~ 78.68m2

販売予定 2020年10月上旬
入居予定 2022年 3月上旬

梅林堂跡地に建築予定です。

【タイトルを公式名称に変更、公式URLと物件概要を追記しました。2020.7.31 管理担当】

[スレ作成日時]2019-11-07 20:27:51

現在の物件
プラウド北浦和
プラウド北浦和
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区北浦和三丁目77番6(地番)
交通:京浜東北線 北浦和駅 徒歩4分
総戸数: 57戸

プラウド北浦和【旧称: (仮称)北浦和3丁目計画 】

43: マンション検討中さん 
[2020-09-02 19:46:21]
ここって常盤小学区ですか?
44: マンション検討中さん 
[2020-09-02 22:44:06]
>>43 マンション検討中さん

こちらは北浦和小ですよ。
45: マンション検討中さん 
[2020-09-03 12:43:45]
間取りはよかったですね!あとは価格かな。
46: 名無しさん 
[2020-09-03 12:56:05]
今が一番首都圏のマンション価格高いですよね。
5年前とは全然違う。あと5年後には値崩れしそうで購入に踏み切れない。
47: マンション検討中さん 
[2020-09-03 13:22:50]
>>46 名無しさん

仮に今が賃貸だとすれば、その5年間で支払う賃料と5年後に下がるかもしれない価格とを比較も必要かもしれません。不動産は欲しくなった時が買い時ともいうので、私は諦めて今買ってしまいます。
48: マンション検討中さん 
[2020-09-03 17:20:57]
>>46 名無しさん
>>47 マンション検討中さん
確実なことはだれも言えないと思いますが、必ず値崩れするかは分かんない部分もありますよね。そもそも昔と違ってマンション供給自体かなり抑えられていて、供給過剰って感じではないです。あと、地代だけでなく、人件費や資材がどの程度下がるかも疑問です。加えて、浦和・大宮エリアは後発に大型のタワマンが控えてたりして、それとの比較で本当に安くなるのか疑問です。後発のタワマンは既に土地購入は終わっていて、いまの物価水準である程度原価は決まってるはずなので、ここから急激に安くるとは考えにくい。それと5年後の金利上昇も考えないといけませんよ。じりじり金利あがってますからね。さっさと固定で決め打ちしておいた方が良い可能性もあります。
49: マンション検討中さん 
[2020-09-03 17:48:30]
>>48 マンション検討中さん

仰るとおりです。そもそも、不動産価格が頭打ちだとか下がるだとかは、こういった掲示板等を見ていても2015年頃には既に言われていました。当時は東京オリンピックがまだ決まっていなかったのもあるかもしれませんが、結果としてそこから不動産価格は上がり続けました。下がる要素は沢山ありますが、今が天井とも言えないと思います。
50: 匿名さん 
[2020-09-06 20:34:40]
この外観好きです
この外観好きです
51: マンション検討中さん 
[2020-09-07 09:09:15]
しょぼくね?笑
52: 通りがかり 
[2020-09-07 09:24:36]
中堅デベの知人が言うには、足元で仕込のコストは下がってきており、新築マンションも来年後半から下がる可能性があるとのこと。
あくまでも中堅デベの私見ですし、供給が抑えられている現状では大きく下がることはないのかもしれませんが、一意見として。
53: マンション検討中さん 
[2020-09-07 10:34:05]
>>52
来年後半ということはあと1年後位ですかね。
今現在、来年販売予定の物件や土地も駅周辺にないんですよね。これから出てくるのか気になります。
54: 匿名さん 
[2020-09-07 22:52:07]
ザ・パークハウスさいたま新都心とこっちで悩んでます。皆さんどこと比較されてますか?
55: 匿名さん 
[2020-09-08 00:12:25]
浦和駅のすぐ近くに15階建てのプラウドができるようです、そこを待つか今買うか
56: 匿名さん 
[2020-09-08 00:14:20]
>>55 匿名さん
多分手が出ないですよねーお金がもっとあったらそっち行きたいんですが、予算制約あるのでこっち検討してます!
57: マンション検討中さん 
[2020-09-08 06:35:26]
>>56
浦和駅となると1500万は相場高くなりますよね。
58: 匿名さん 
[2020-09-12 18:08:50]
知らぬ間に物件エントリー者様限定にプロジェクト事前案内会エントリーフォームが出ていましたね。私のところにはメールが来なかったのですが、皆さんのところには来てましたでしょうか。
59: マンション検討中さん 
[2020-09-12 21:52:12]
>>58 匿名さん
お客の予算を見て、声かける人判断してるんですよ
60: 匿名さん 
[2020-09-12 21:54:18]
>>57 マンション検討中さん
とか言って買い急いで、蓋を開けてみたら浦和のプラウドが安かったらどうするんですか。このご時世、何がどうなるか分からなくないですか。
61: 匿名さん 
[2020-09-13 00:11:01]
>>59 マンション検討中さん
マジっすかw僕ここ買う人だっらダントツ年収あると思うんですけどw
62: マンション検討中さん 
[2020-09-13 00:22:43]
>>60 匿名さん

どうするんですかって、そういったリスクも考えながら自己責任で判断していくだけ。
個人的には、1500万高いという見立てに同意だし、コロナ下とは言え、コロナ前に土地を仕込んだ物件で、激安になる可能性は低いと思う。どれだけ安くてもプラウド北浦和+1000万円でしょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる