日鉄興和不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「リビオつつじヶ丘 タワーレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 東つつじヶ丘
  6. リビオつつじヶ丘 タワーレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-04-12 21:46:56
 削除依頼 投稿する

リビオつつじヶ丘 タワーレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://nskre.jp/tsutsujigaoka/index.html#1

所在地:東京都調布市東つつじヶ丘一丁目3番3(地番)
交通:京王電鉄京王線「つつじヶ丘」駅 徒歩2分
間取:1LDK~3LDK
面積:33.36平米~78.28平米
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:未定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-11-05 13:46:48

現在の物件
リビオつつじヶ丘 タワーレジデンス
リビオつつじヶ丘
 
所在地:東京都調布市東つつじヶ丘一丁目3番3(地番)
交通:京王線 「つつじケ丘」駅 徒歩2分
総戸数: 105戸

リビオつつじヶ丘 タワーレジデンスってどうですか?

238: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-13 17:32:14]
つつじヶ丘は元々水害がひどい荒地で放棄されていた場所です。
20号の滝坂は雨が降ると滝のようになる坂道だったから、
そこからさらに流れ下った谷地がトンネル陥没の現場です。
昔から誰も住んでいない場所だったので、
朝鮮半島から渡ってきた人が住みつき日本人に織物や染色の技術を伝えました。
だから、昔は金子村(金氏の子孫)という地名でした。
現在でも周辺の神社の駒犬は日本風の狐では無く、朝鮮風の獅子です。
住人が増えないのは住人が区画整理に協力せず事業が進まないからです。
接道する道路幅によって建蔽率や容積率が決まりますが、
道が細くて入り組んでいて道路計画が進まないので建築も出来ません。
人口減も始まったので、ずっとこのままかもしれませんね。
せっかく駅前にまとまった土地があったのに、
商業ビルでは無く、戸建住宅になったりしているので、
南側は価値が下がって開発も出来なくなりました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる