野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-02-05 11:16:19
 削除依頼 投稿する

サンストリート亀戸跡地の駅近複合開発タワー

物件を検討中の方、ご近所の方、子育てのしやすさ等の周辺環境から資産価値、建設会社や管理会社まで、
ぜひ意見交換をお願いいたします。


公式URL: https://www.proud-web.jp/mansion/b115280/

物件名:プラウドタワー亀戸クロス

所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他9筆(地番)

交通:JR総武線 「亀戸」駅 徒歩2分

売主:野村不動産株式会社

総戸数:934戸

専有面積:29.74m2 ~ 138.44m2 (トランクルーム面積0.59㎡~7.67㎡含む)

間取り:1R ~4LDK

施工会社:前田建設工業株式会社

管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー亀戸クロス」夏の新規販売間取りのご紹介【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/10168/
先着順販売住戸を買うという選択
(「プラウドタワー亀戸クロス」と「プラウドタワー芝浦」で先着順販売開始!)【キットキャット】
https://www.sumu-lab.com/archives/15574/

[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
お便り返し その314「プラウドタワー亀戸クロス購入済み!あれだけ絶賛しておいて買わなかったのはなぜ?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/38884/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
800万円も高い!SOHO住戸。事務所にする気が無くても選ぶ価値はあるか?
https://www.sumu-log.com/archives/43860/
プラウドタワー亀戸クロス 新築として購入するファイナルチャンスのベルが鳴っています ~2022年8月時点の相場~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/46053/

[スレ作成日時]2019-10-10 23:27:42

現在の物件
プラウドタワー亀戸クロス
プラウドタワー亀戸クロス
 
所在地:東京都江東区亀戸六丁目31番1他(地番)
交通:総武線 亀戸駅 徒歩2分 (ゲートタワー)、徒歩3分(ブライトタワー)
総戸数: 934戸

プラウドタワー亀戸クロスってどうよ?

17201: マンション検討中さん 
[2022-06-09 16:04:37]
また抽選か~
17202: 契約者さん1 
[2022-06-09 23:38:53]
既出ならごめん。レインズにも出てたな3.35億円
既出ならごめん。レインズにも出てたな3....
17203: マンション検討中さん 
[2022-06-10 00:10:44]
>>17202 契約者さん1さん
江東区最高値更新だって。豊洲もざわめいたらしい。
17204: 通りがかりさん 
[2022-06-10 03:11:23]
商業施設やタワマンが出来たからと言って亀戸は所詮亀戸。よくも悪くもこの下町に住む住民や雰囲気は変わらず、民度も変わることはないでしょう。
賑やかになってるのは今だけで、一部の外から来た人だけだと思いますよ。
17205: ご近所さん 
[2022-06-10 08:55:29]
>>17204 通りがかりさん
近所に住むものですが、この商業施設は豊な暮らしを日々実感出来る場所として利用させていただいています。特に地下一階の品揃えは素晴らしく魚が大好きな家族は、真っ先に本庄鮮魚に行き目がキラキラしている魚を捌いて貰っています。豊な暮らしをこれからも続けたいです。
17206: 匿名さん 
[2022-06-10 10:54:44]
>>17203 マンション検討中さん
最高値は5億
17207: 匿名さん 
[2022-06-10 13:04:41]
抽選あたりますように。
17208: マンション検討中さん 
[2022-06-10 14:10:49]
>>17207 匿名さん
抽選状況分かったら、教えて頂きたいです
17209: 匿名 
[2022-06-10 14:52:23]
ゲートの3Lはこれで完売かな?
17210: マンション検討中さん 
[2022-06-10 15:39:48]
>>17209 匿名さん
来年ぐらいに解禁されるだろう11階の床快full実験部屋の3つは相当人気になりそう。
市況もこの調子なら3LDKで9,000万の坪400とかも普通にあるな。
17211: 匿名さん 
[2022-06-10 17:33:19]
>>17210 マンション検討中さん
十条で坪470、戸越銀座で坪520、亀戸370とか、あり得ない程安いと思うけどな
17212: 匿名 
[2022-06-10 18:30:53]
>>17211 匿名さん
今日の抽選も3L2L瞬殺でしたね。。。安すぎる。
1L、ワンルームはチャレンジ価格で先着順で最後まで売る感じ?

もうゲートの3L2Lが買えないのは寂しいな。
ゆかいフル部屋あるけど価格が倍率がとんでもないことになりそうで普通には買えないよね。
17213: 匿名さん 
[2022-06-10 19:14:17]
ブライト低層、ゲート4F4LDKの価格でたね。4LDK1億円超えとは
17214: マンション検討中さん 
[2022-06-10 19:19:45]
【販売対象住戸】
・4階SOHO住戸
・ブライトタワー2,3階住戸

SOHOって普通の住居と何が違うんですか?
17215: 匿名さん 
[2022-06-10 19:24:02]
その名の通り、ビジネス利用可能
他の住戸は当然ビジネス利用不可
17216: マンション検討中さん 
[2022-06-10 19:32:24]
>>17215 匿名さん

SOHO部屋の間取りを見ると普通の住居と同じですよね
普通の住居として購入する人にとって
SOHO部屋である事で何がデメリットありますか?
17217: 匿名さん 
[2022-06-10 19:47:39]
4LDKで坪360位か?なぜこんなに安いんだ?
17218: マンション検討中さん 
[2022-06-10 19:49:04]
ブライト低層の3LDK、坪360~370万って激安じゃない!?
17219: 匿名さん 
[2022-06-10 19:50:06]
北向きも完売しているな
17220: 匿名 
[2022-06-10 19:55:05]
>>17216 マンション検討中さん
SOHOの階は部外者の立ち入りが多いのでセキュリティリスクあるってとこかな。
17221: マンション検討中さん 
[2022-06-10 20:48:36]
今日の抽選は、倍率どれくらいでした?
17222: マンション検討中さん 
[2022-06-10 21:13:58]
>>17221 マンション検討中さん

それ聞いてどうします?
17223: マンション検討中さん 
[2022-06-10 21:19:57]
こんなに安く出されたんじゃ
転売が捗りませんね。全く。
17224: マンション検討中さん 
[2022-06-10 22:25:06]
>>17223 マンション検討中さん
野村はスミフと違って長期在庫もたないからね。これで確実に売り切りたいのだろう
逆を言えばぼったくって無いから買い。
17225: 匿名さん 
[2022-06-10 22:29:37]
ここのSOHOって住宅ローン組めるのですか?
17226: 匿名さん 
[2022-06-11 11:20:10]
>>17224 マンション検討中さん
あとで管理費で回収する罠。
17227: 匿名さん 
[2022-06-11 11:51:35]
>>17226 匿名さん

共用施設も少ないのになぜこんなに管理費が高いのですか?
17228: マンション検討中さん 
[2022-06-11 12:01:34]
最終期も1LDK以外は、完売だろうね
17229: マンション掲示板さん 
[2022-06-11 15:45:38]
17230: eマンションさん 
[2022-06-11 16:10:48]
広場にチャイニーズが湧いてるという噂
17231: マンション検討中さん 
[2022-06-11 16:16:26]
>>17227 匿名さん
プラウドだからじゃない?
17232: マンション検討中さん 
[2022-06-11 16:32:47]
>>17229 マンション掲示板さん
北側でしょ。南側と同じにしちゃいけないよ
17233: 名無しさん 
[2022-06-11 16:35:24]
https://m.facebook.com/%E6%9C%88%E6%9B%9C%E3%81%8B%E3%82%89%E5%A4%9C%E...


錦糸町・亀戸・平井・新小岩・小岩は
日本で最も激しいエリア

日本の常識は総武線では非常識
総武線の常識は日本の非常識
17234: 匿名さん 
[2022-06-11 16:39:29]
ここは月曜から夜更かししかネタがないんか
17235: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-11 16:42:59]
亀戸マジでカオス
17236: マンション検討中さん 
[2022-06-11 16:47:23]
住民スレにあった便器外放尿爺のレス消されてるね。
民度図る上で重要な情報だと思うけど。
くさいものに蓋をする的な発想には感心できませんね。
17237: マンション掲示板さん 
[2022-06-11 16:56:28]
>>17236 マンション検討中さん
それってゲストルーム的な住人以外も使用できるトイレの使い方って意味ですか?知りたかったのに消されてしまいショックでした。検討の上で事実を知ることは重要ですよね。
17238: マンション検討中さん 
[2022-06-11 18:34:55]
>>17236 マンション検討中さん

ひとりで自作自演してるから消したでしょ。
17239: 購入経験者さん 
[2022-06-11 19:52:06]
>>17226 匿名さん
管理組合大会で管理会社を交代させることができます?
17240: 匿名さん 
[2022-06-11 19:56:53]
>>17239 購入経験者さん
総会ね。
理論的にはできますよ。

17241: 匿名さん 
[2022-06-11 19:58:20]
>>17237 マンション掲示板さん
嘘とのことでした
17242: 購入経験者さん 
[2022-06-11 19:59:02]
>>17240 匿名さん
じゃあ、総会でもっと安いお見積もりを出している管理会社に交代させれば?
17243: マンション検討中さん 
[2022-06-11 20:00:52]
第7期は8月、第8期とかはあります?
17244: 匿名さん 
[2022-06-11 21:56:54]
>>17224 マンション検討中さん
野村の物件を定価で購入する人は全体の何%くらいなのでしょうか?
17245: 匿名さん 
[2022-06-11 22:01:04]
販売価格でないと抽選に参加できないぞ
17246: マンション検討中さん 
[2022-06-11 23:59:45]
>>17244 匿名さん
何を言ってるんでしょうか。倍率がついてる時点で割引はないよ?
17247: マンション検討中さん 
[2022-06-12 10:11:18]
一昔前の野村なら、竣工前完売のために値引き的なこともあったみたいだけど、今の方針は早期完売に拘ってないから、値引きは期待しない方が良いでしょう。
ましてや、亀戸クロスはひくて数多の状態で値引きは有り得ない。
17248: マンション検討中さん 
[2022-06-12 12:45:43]
販売終わったらネガがピタッと止まった。どういうこと?
17249: 匿名 
[2022-06-12 15:03:08]
>>17244 匿名さん
値引きないけど手付金くらいは交渉余地あり。購入意思明らかにあると認められる場合のみですが。
17250: マンコミュファンさん 
[2022-06-12 15:24:14]
>>17248 マンション検討中さん
6期で過去最高倍率でたり、3.35億が売れたぐらいから明らかに勢い無くなったよな。
勝ち目がないとわかって、他のスレに行っただけでしょう。
17251: 匿名 
[2022-06-12 23:19:08]
張り付いているポジが強すぎて、勝ち目はないと諦めたのでしょう。
17252: 匿名さん 
[2022-06-13 06:49:44]
人気のビックリマンがあんまり出てこないので、つまらなくなったと予想
17253: ご近所さん 
[2022-06-13 10:28:37]
第7期価格が発表されましたが4LDKの価格はちょっと高いかなっと素直な感想です。数期前でご購入された中低層階の4LDKよりも高くなっていますね。
17254: マンション検討中さん 
[2022-06-13 14:41:35]
>>17253 ご近所さん
中途半端な中低層階よりも商業直結フロアの方が付加価値あるし、軒並み上がってる今の市況考えたら全く割高感はない。
17255: 匿名さん 
[2022-06-13 15:44:52]
>>17239 購入経験者さん
管理会社リプレイスというのはよくある話です。
費用は3割くらい安くなるって聞きます。

17256: マンション検討中さん 
[2022-06-13 20:19:28]
ゲートタワーはZEHとして、ブライトは省エネ基準適合住宅でしょうか?
住宅ローン減税の上限が省エネ基準かどうかで1000万も違うので知っている方居たら教えてください。
17257: 匿名さん 
[2022-06-14 07:45:28]
適合住宅ですよ。
17258: 匿名さん 
[2022-06-14 11:40:44]
>>17248 マンション検討中さん
販売があり少なからず検討者がいるからこそからメリデメの検討が盛り上がる
販売も無いのに書いてるのはそれこそただのネガ
17259: マンション検討中さん 
[2022-06-14 13:21:11]
>>17257 匿名さん

どうもありがとうございました!
17260: マンション検討中さん 
[2022-06-15 00:51:27]
先日抽選あった6期でだいたいいつくらいが入居日なんですか?
17261: 匿名さん 
[2022-06-15 19:37:19]
商業施設との共存で、利便性のあるマンションかもしれないけど、住民板の荒れ具合がひどいこと・・・
何、オプチャって?LINEとか。あーでないこーでない言っても、マンション管理は、すべ理事会、総会で決まるのに、大変だな、あれ。
17262: 匿名さん 
[2022-06-16 01:30:11]
亀戸ですし規模が団地なので、
訳の分からない人達が集まってしまうんですね...
こればかりは仕方ないです...
17263: 匿名さん 
[2022-06-16 09:24:16]
住民板やばいですね...

どうやら住民の誰かがLINE上にチャットルーム(オープンチャット)を作成し、管理人として住民と確認できた人だけを参加させる運用をしていたようです。ところが一部の敷地から住民以外を排除するかどうかの議論が白熱したあまり、共同管理人の一人が反対意見の人を強制的に退会させるという強硬手段に出たため、参加者から強い反発が出た、という経緯のようですね。

強権を使って言論封鎖するようではどこかの国と一緒で、とうてい民主的な運営とは言い難いです。もはやオープンチャットはまともに機能しないでしょうし、総会もかなり荒れるのではないでしょうか。

17264: マンション検討中さん 
[2022-06-16 09:50:26]
>>17263 匿名さん
住民板のスレそれ全部君が書いたじゃん。何演技してんの?何を目的でここまで荒らすのか分かりませんけど何かの関係者っぽいので見張っておきます。
17265: 住民さん 
[2022-06-16 09:56:31]
>>17263 匿名さん

約1名がネットで騒いだところで総会は何事もなく穏やかに終わるだけだと思いますよ。
17266: 匿名さん 
[2022-06-16 10:08:08]
>>17264 マンション検討中さん
そういう根拠のない決めつけが非難されてるのでは?
私は検討者ですので、住民板に書いたことなどありませんよ。ウソだと思うなら削除依頼して、ここの管理人に判断してもらったら良いでしょう。
17267: 購入経験者 
[2022-06-16 10:11:41]
17264はよくわからない陰謀論を振りかざして住民板でも誰にも相手にされてない人なんです。
スルーが吉です。
17268: 住民 
[2022-06-16 12:09:23]
荒らしているのはネガなのか野村関係者なのかよく分からないけど、後者の可能性を疑う人が多いのは何でだろう。実例がある訳ではないのなら根拠のない妄想でしょうか。
17269: マンション検討 
[2022-06-16 13:09:57]
ここは荒れるから平和に話したかったんじゃないの?けどこれだけ大規模なら住民にも変なの紛れ込んでてもおかしくない。掲示板荒らす奴はどこでも荒らすから、関係ない住民が可哀想ではあるよ。どうせ表ではチキンなんだから放っておけばいい。
17270: 匿名 
[2022-06-16 23:41:41]
>>17269 マンション検討さん
ぶっちゃけ契約時に書いていたことを確認せずに住んでから文句言ってる一部の人が原因だと思いますけどね
17271: マンション検討中さん 
[2022-06-17 10:53:34]
>>17270 匿名さん
あなたこれが一部に見えますか?現状600世帯余りが入居しててオープンチャットは150名ほどです。それに匿名性を利用し入っている輩を除くと何人の本当の入居者がいるのか分かりません。私がマンション内の友達と話してるとマンション管理に不満を持ってる方はかなり多い印象です。オープンチャットは何の決定権もありませんし、マンション運営にも何の影響力も持たないです。あまり書きたくなかったのですが誤解を生むことになりますので。
17272: 匿名さん 
[2022-06-17 11:04:30]
600分の150だと、私の感覚だとまだ一部かな。
少なくとも多くの人、ではない。
150人の中で何人が声をあげているのか知りませんけど。


ゲートタワーのエントランス前の柱のところと、ゲート・ブライト間のところに何でベンチを作ったのかなとは疑問に感じますけどね。
マンション管理は全て理事会次第なので、管理を変えたい人は理事やりましょう。

17273: 検討者 
[2022-06-17 14:42:01]
重要事項説明や契約書の内容に納得したから契約したんでしょ?初期と契約内容も変わってないよね?確認不足は自分のせいだし、そんなに不満があるなら手放して他に住めば良い。それだけ。
17274: マンション検討中さん 
[2022-06-17 23:27:22]
管理費も高すぎて、野村ぼったくりだと思う。
17275: 匿名さん 
[2022-06-18 00:39:46]
>>17262 匿名さん

亀戸や規模は関係ないのでは?
何も知らない人がイキっていただけですが、何も知らないでマンションを買ったとは思えず、住民でない人が紛れこめたのかなと…
17276: 匿名さん 
[2022-06-18 00:57:54]
>>17274 マンション検討中さん

他のマンションも検討されていますか?
管理費は軒数で割られますので、亀戸より地価が低くても軒数が少なくてマンション価格に対して管理費が高いと思うような所がいくつもありました。
17277: 匿名さん 
[2022-06-18 07:10:45]
>>17275 匿名さん
紛れ込んだ?
イキりマンはオープンチャットに入って共同管理人までやってたんだから、明らかに住民でしょう。
17278: 荒らすなよ 
[2022-06-18 11:08:46]
なんでもないオープンチャットでよくも荒らしてんな。ここ検討版なのにくだらないオープンチャットの話ばっか。名前伏せて正体も知らない人達とコミュニケーションしてどうすんの?普通にマンション内で友達作れるし。大した情報も得られないのに。参加してないない人たちが大半だよ。
17279: 購入者 
[2022-06-18 11:27:26]
粘着くんの特徴
自分と違う意見はすべてネガ
自分が入れない話題はすべて荒らし
17280: 匿名 
[2022-06-18 11:39:24]
>>17279 購入者さん
入れないとほざいてはいるが、、、結局全て漏れて出ているのが現実。オープンチャットを外へ漏らししてしまった管理者のツ○を拝みたい。住民版を荒らされた責任を感じるべき
17281: 購入者 
[2022-06-18 12:05:10]
検討者の方へ
お目汚し失礼しますが、正しい情報置かせてください。

・オープンチャットの内容は、やむを得ない理由(強制退会された方がいたので、その件の懸念と対象の方へのメッセージ)により最低限の内容が表出したのみです
・上記表出は、管理者の方が行ったわけではありません。また、管理者の方は、転載等しないよう注意喚起する等、常に適切な対応をしてくださっています
・オープンチャットでも住民板でも、管理者の責任うんぬん言っているのは、上記投稿のひとりのみです。

これは私見ですが、自分が入れないので腹いせと思われます。

17282: 匿名 
[2022-06-18 12:15:53]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
17283: マンション検討中さん 
[2022-06-18 12:28:34]
粘着の人うるさいよ。しばらくロムってて。
ゲートの11階の部屋も来年3月下旬引き渡しで売り出すみたいだけど、倍率エグいことになりそう。
17284: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-18 14:44:37]
ビックリマンが本物件最大のネガティブ材料ですね。
でもなんとビックリ、住民じゃないとのこと。
17285: マンション検討中さん 
[2022-06-18 15:03:16]
>>17283 マンション検討中さん

8000万円後半ということは実質値上げ
17286: マンション検討中さん 
[2022-06-18 15:03:22]
>>17283 マンション検討中さん

8000万円後半ということは実質値上げ
17287: マンション検討中さん 
[2022-06-18 15:09:58]
>>17286 マンション検討中さん
8000万円台か、ちょっと手が出ないな。
17288: 名無しさん 
[2022-06-18 15:36:28]
>>17287 マンション検討中さん
12階で8,200万くらいだったもんね。
実質値上げというか普通に+400万~700万くらいの値上げか。
17289: マンション検討中さん 
[2022-06-18 21:39:02]
>>17288 名無しさん

倍率無くす作戦だと思う
17290: 匿名 
[2022-06-18 23:45:25]
>>17282 匿名さん
顔真っ赤やな。
17291: 匿名 
[2022-06-19 00:17:20]
オープンチャットはどこでみられますか?
17292: eマンションさん 
[2022-06-19 01:20:22]
>>17274 マンション検討中さん

本当、管理会社を変更して欲しい
17293: 匿名さん 
[2022-06-19 02:01:36]
>>17292 eマンションさん
どこに?
17294: 名無しさん 
[2022-06-19 02:59:21]
>>17289 マンション検討中さん

そんなんで倍率下がるかw
17295: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-19 09:55:48]
日経のマンション将来価値TOP30に亀戸は入っていない
小岩、川口は入ってるのになぜでしょう?

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD249JD0U2A520C2000000/
17296: 匿名さん 
[2022-06-19 10:03:42]
>>17295 検討板ユーザーさん
>見えてきた高騰下の人気物件の共通項は「売らずに住み続けられるマンション」だ。
管理費、修繕積立金の高いマンションは入らないのでは。
17297: 匿名さん 
[2022-06-19 10:04:43]
>>17295 検討板ユーザーさん

小岩・川口が入っている理由は何ですか?
17298: 検討者 
[2022-06-19 10:26:51]
>>17296 匿名さん

小岩、川口の方が管理費高いよ?5年後値上がりも亀戸より上げ幅大きいし。修繕費は一般タワマンの3分1とかでしょ。なんとか施工で作ったから。管理費は据え置きだろうけど。
17299: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-19 10:28:59]
この掲示板ざっと読むだけでも買いじゃないマンションって分かるじゃん。住民やばすぎw 気づいたらどこかで晒されてそう
17300: 匿名さん 
[2022-06-19 11:09:57]
>>17297 匿名さん
小岩はあっという間完売
川口は安い
17301: マンション検討中さん 
[2022-06-19 12:07:21]
>>17299 検討板ユーザーさん
残念でした~
亀戸クロスは2020年のランキングトップ30で晴海フラッグとかとともに既にランクインしてるので
今回は選定の時期が違います。もう少し色々とお勉強されて下さい。
17302: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-19 12:08:09]
>>17297 匿名さん

小岩は価格が安く行政がバックアップする再開発が進むことで長く住める街として評価されてます。
川口はコメントありません
17303: 匿名さん 
[2022-06-19 12:37:58]
>>17299 検討板ユーザーさん
あっ、恥ずかしいw
17304: 匿名さん 
[2022-06-19 13:16:35]
>>17299 検討板ユーザーさん

買おうとも思っていないのに何か言いまくるのはやばいと思いません?
17305: マンション検討中さん 
[2022-06-19 13:53:06]
住み替え検討していますけど、いくらランキングに入ってても、住民板のやり取り見てると、ちょっと躊躇してます。
商業施設直結は、すごい便利だけど、いろいろ問題あるんですね・・・
買う前のキラキラなイメージが強過ぎたのかなぁ。
17306: 購入検討者 
[2022-06-19 14:04:33]
>>17305 マンション検討中さん
ここの住民は騙されやすいのかオープンチャットで住民と偽造住民も見分け出来ないようですから。問題が発生しても解決することはできないでしょ。一致団結できないマンションは必ず自滅しますから。
17307: 匿名さん 
[2022-06-19 14:35:20]
最近のネガは弱いなぁ
17308: マンション掲示板さん 
[2022-06-19 14:35:31]
将来価値は評価より相場が安い時が価値が高い。亀戸はかなり上がってる状態で今が高値だと思われるから入ってない。
17309: マンション検討中さん 
[2022-06-19 15:14:25]
>>17305 マンション検討中さん
どのみち買える部屋ももう殆ど無いですけどね!
17310: 匿名さん 
[2022-06-19 15:31:23]
>>17308 マンション掲示板さん
2020年度の将来価値トップ30で既に星2でランクインしちゃってるからね。
その他ブランズタワー豊洲や白金ザ・スカイなどと同列で
17311: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-19 15:37:23]
ランキングって談合できまるんでしょ
17312: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-20 13:51:12]
住民版に恐ろしいカメックス住民が居るね。
一部でも、こういうの居ると面倒臭い。悪質なクレーマーだよこれ、住民同士ギスギスさせてる。
問題行動とか言って芝生盗撮やマンション内住民と総会で喧嘩勃発しそうな。
17313: ご近所さん 
[2022-06-20 14:24:28]
>>17312 口コミ知りたいさん
どの投稿ですか?
ひとりの方がずっと住民になりすまして粘着しては、削除されてはいるみたいですが。もしその方のことなのでしたら、住民じゃないから総会は出られないし、実際のところはなんの問題もないんじゃないですかね。
違うことをおっしゃっているようなら、教えてください。
17314: 匿名さん 
[2022-06-21 01:21:51]
>>17305 マンション検討中さん
亀戸ということを考えれば相当平和な方
ここの住民は亀戸舐め過ぎ
17315: マンマニファンさん 
[2022-06-21 04:40:08]
>>17311 口コミ知りたいさん
川口が入ってる時点でお察し
17316: 匿名さん 
[2022-06-22 22:31:53]
11階3LDK8,000万台後半ってことは8,700万とか8,800万とかってこと?
1期より1,000万近く値上がりするのね、、、すげ~
17317: 近所住民 
[2022-06-23 02:40:20]
東京は昨年同月より11。9%値上がりしたとニュースでやっていました。私も昨年購入したので今年より1000万円安く購入できたようです。
17318: 匿名さん 
[2022-06-23 13:33:20]
>>17317 近所住民さん
結果論..

17319: 匿名さん 
[2022-06-23 23:03:11]
有明のスミフトリプルタワー坪460万円だって。隣は商業施設の有明ガーデンでしょ。カメックス坪400万円すらいかないって安すぎか、それとも土地柄的な要素があるからですか?なんだろうか?
17320: 匿名さん 
[2022-06-23 23:43:38]
>>17319 匿名さん
ハザード、亀戸、そしてハザード。
17321: 匿名さん 
[2022-06-23 23:56:44]
>>17320 匿名さん
これってそんなにハザード悪いですか?
これってそんなにハザード悪いですか?
17322: 匿名さん 
[2022-06-24 00:15:00]
膝まで浸かるとかそんなレベルじゃ無い。
水害発生時、外歩いてたら死にます。そんな立地です。
膝まで浸かるとかそんなレベルじゃ無い。水...
17323: マンション検討中さん 
[2022-06-24 00:17:12]
>>17319 匿名さん
個人的には坪400万以上でも余裕で売れると思うけど、野村も慎重ですよね。
11階の3LDKが8,000万後半で販売予定なので坪390万程度。まぁ中低層階ですし、それで完売ならPJとしては御の字なんじゃないでしょうか。

17324: マンション検討中さん 
[2022-06-24 00:25:25]
この辺りは大地震の際は火災旋風も怖いですね
災害に弱過ぎるのと錦糸町譲りの治安・民度。ほとんどの人は駅近とか商業とかの加点を見る前に足切りですよ…
それが価格に反映されているだけですね。
17325: 匿名さん 
[2022-06-24 00:26:49]
>>17321 匿名さん
それ大雨ハザードでしょ洪水と高潮ハザードマップではまっかっかやで地盤もゆるゆる
17326: 匿名さん 
[2022-06-24 03:06:15]
値上げのたびにネガ大量発生
17327: 匿名さん 
[2022-06-24 06:18:57]
マンションとしては、有明トリプルよりこっちの方がはるかに売行き良いけどね!
17328: 通りがかりさん 
[2022-06-24 14:10:59]
>>17327 匿名さん

でも資産性が高いのは有明トリプル

というかシティタワーズ東京ベイのウエストとセントラル

イーストは微妙
17329: 匿名さん 
[2022-06-25 08:20:31]
有明とかどうでもいいです。所詮埋立地でしょ?
17330: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-25 09:39:35]
引越し業者、アート引越しセンター指定されてるじゃないですか。
舐めた見積もり出してくるので、事前に他社から見積もり取っておいた方がいいですね。

私は事前に取ってなかったので、過去こんな見積見たことないですと言っただけで、野村割引2割引きの後に、さらに4割引。

初めの見積何なんですかと。
それでも、相場より少し高目。

この場で即答いただければ4割引と言われたので、
他社相見積取ればまだ値下げできそうな気もしました。

皆さん、事前に見積取ってるかもしれませんが、
私みたいな目に合わないように共有させていただきました。
17331: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-25 10:51:12]
調べてみても、やはり値引き後でも相場よりかなり高いです
ここからさらに半額にはなるはずはないですが、
私の過去の経験上はさらに半額です

なので、初回見積は、相場の4倍以上
そこに2割引、4割引が入ってもまだ高い

品質高いという口コミ多いので、そこまで値下げ交渉するつもりはないですけど、
初めの見積もりは腹正しい
17332: 匿名さん 
[2022-06-25 15:58:45]
>>17330 検討板ユーザーさん
うちも初回の提示より4割引になりましたよ~
ほんとナメてますよね。

ファニチャーフェアも全部相場より2~3割、下手したらそれ以上にぼったくりなのでラクモアキッチン棚以外は全て外注をお勧めします!
17333: 入居前さん 
[2022-06-25 19:48:48]
基本は他社と相見する世帯は捨てていると思われます。
17334: 匿名さん 
[2022-06-25 19:51:57]
流石野村。物件価格、維持管理費、インテリアフェア共にボッタクリなんですね。
17335: マンション掲示板さん 
[2022-06-25 21:12:12]
>>17329 匿名さん
まぁそうなんだけど、ハザード真っ赤なここが言うセリフではない、、
17336: 匿名さん 
[2022-06-25 22:36:09]
ハザードハザード言ってる人が今どこに住んでるのか気になる
17337: 匿名さん 
[2022-06-25 23:02:29]
>>17336 匿名さん
城東から引っ越して、高台関東ローム層の副都心地域に住んでるで
17338: マンション検討中さん 
[2022-06-25 23:26:36]
最新の価格表が更新されているのでしょうか、lineはまだ更新されていない模様ですが
17339: 匿名さん 
[2022-06-26 00:41:21]
>>17337 匿名さん
なぜここにいる
17340: 購入者 
[2022-06-26 03:46:06]
小岩プラウド野村仲介、3LDKが坪406万円で売りに出ています。こことどっちが高いの?
17341: 名無しさん 
[2022-06-26 10:05:00]
>>17340 購入者さん
小岩って18階だっけ?販売時期や部屋の条件が違うからなんとも言えないけど…

亀戸はもう低層階しか残ってないし、予定価格見ても坪380~390万くらいじゃないですか?
ただそうなると11階3ldkの3部屋は激戦になりそうですね。
17342: マンコミュファンさん 
[2022-06-26 10:07:19]
>>17339 匿名さん
人気物件が羨ましいんでしょう
17343: 購入者 
[2022-06-26 11:41:58]
>>17341 名無しさん
ありがとうございます。
去年7月に7300万円台後半だったのが1年で8880万円の値付けを野村が仲介でしたようです。南向き住戸です。1年で1500万円UPですね。ここにはかなわないでしょうが・・・
17344: 匿名さん 
[2022-06-26 12:24:43]
>>17339 匿名さん
元城東民だからな、昔よくいったサンストが今とうなってるか気になるから
17345: マンコミュファンさん 
[2022-06-26 12:56:42]
>>17343 購入者さん
どちらもプラウドの良い物件ですし、坪単価で勝ち負けがあるわけでは無いですよ~
まぁ都心に近い亀戸の方が小岩より高くなるのは当然ですが、それにしても1年で1,500万UPはすごいですね!
17346: 名無しさん 
[2022-06-26 12:57:33]
住んでますが飽きました。
17347: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-26 16:33:48]
>>17346 名無しさん
住人の方ですか?ここの管理組合名が「亀戸クロス団地管理組合」って噂を聞きました。せめて「団地」は管理組合名ぁら取って欲しいなと思いましたが、真偽は如何でしょうか?
17348: 匿名さん 
[2022-06-26 21:33:33]
ブライト低層で8000万円中盤、ゲート東で8000万円後半、共に3LDK。亀戸で8000~9000万円が当たり前。但し、商業施設直結、内廊下、駅近、免震、ユカイフルなどの、最新設備があるからこそのお値段
17349: 匿名さん 
[2022-06-26 21:36:06]
>>17348 匿名さん
高いけど、良いマンション
高いけど、良いマンション
17350: 匿名さん 
[2022-06-27 18:23:54]
>13747

事実だと管理組合名って管理規約に記載されてるから管理規約変更になって結構大ごと。
17351: 匿名さん 
[2022-06-27 18:29:06]
>17349

いいものなのに竣工してまだ残ってるのは高すぎってことでしょ。
17352: 名無しさん 
[2022-06-27 18:48:55]
>>17351 匿名さん
えっ素人ですか?大丈夫?
売り残ってるのではなく、野村が意図的に分割販売してるから、買いたくても買えないんですが?
17353: 匿名さん 
[2022-06-27 18:53:23]
意図的にじゃなくて売れる見込みがないからなんてね。
17354: 匿名さん 
[2022-06-27 18:56:04]
>17352

ここ買うには修業が必要なんですか?
17355: 匿名さん 
[2022-06-27 20:23:10]
>>17352 名無しさん
買いたくても買えない?

先着順で12戸販売中です。ウソはダメですよ。

17356: 匿名さん 
[2022-06-27 20:24:47]
エネルギーひっ迫でユカイフルが先行事例として話題になるかと思いきやスルーだね。それが世間の評価か。
17357: マンション検討者 
[2022-06-27 20:26:23]
8000万円後半ってすごいな。無理だわ。
亀戸民になれなくて、残念
17358: 匿名さん 
[2022-06-27 20:28:31]
>17336

東京都は太陽光パネル設置義務化に動いた。野村は見誤ったのか。
17359: 匿名 
[2022-06-27 21:30:40]
>>17358 匿名さん
太陽光パネルは、ブライトと亀戸クロックに付いてますよ。
17360: 匿名 
[2022-06-27 21:36:17]
>>17355 匿名さん
1LDKと1Rの12部屋ですね。狙っている部屋が違うので買いたくても買えないとお伝えしたのでは? 
17361: 名無しさん 
[2022-06-27 22:58:44]
>>17360 匿名さん
まさに。3LDK、4LDK狙いなので。
SOHOは最初から対象としてないし、SOHOの募集は直近からなので!
ネガさん残念ですねwまた次のネガネタで出直してください!
17362: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-27 23:08:48]
ネガも表面的な情報でネガるから不発に終わるんだよ。もっとインパクトあるネガ情報を頼むよ!
17363: 評判気になるさん 
[2022-06-27 23:16:16]
既存の住戸でほぼ販売目標達成してるからSOHO部屋はいざとなったら多少割引しても余裕で採算取れるんだろうな~いい商売だわ~
17364: マンション検討中さん 
[2022-06-28 02:08:52]
4階の1部屋だけ3月下旬引渡しですが、11階の3部屋と同じでこの部屋もユカイフル実験部屋なのでしょうか?
17365: 匿名さん 
[2022-06-28 04:45:49]
>>17361 名無しさん
ならはじめからそう書きまなさい。
何の前提条件もなしに「買いたくても買えない」と言ったらそれは事実確認を招くし、ウソと言われても仕方あるまい。

17366: マンション検討中 
[2022-06-28 07:32:26]
実際売れ残ってるのは高いからだけどな
17367: マンコミュファンさん 
[2022-06-28 08:05:04]
>>17364 マンション検討中さん
そうですよ。
17368: 匿名 
[2022-06-28 08:16:39]
>>17365 匿名さん
そう慌てんなよ。落ち着いて!先ず、誤字を改めて出直しくださーい。
17369: 匿名さん 
[2022-06-28 09:31:59]
ブライト低層は部屋が広いのに安いな。価値がないのか?ゲート東11階は8000万円後半が妥当なのか分からなくなってきたわ。
17370: 匿名さん 
[2022-06-28 09:33:57]
>>17368 匿名さん
誤字あるよ笑
17371: 通りがかりさん 
[2022-06-28 10:07:31]
>>17366 マンション検討中さん
先着順が残ってると言っても最近解放されたばかりのSOHOの1LDKとかでしょ?
メインのファミリー向けは人気殺到で毎回抽選なんですが?

あとアナタには高くて買えないのは非常に残念ですが、今の市況からすればこの程度の値上げはしょうがないかなと言ったレベルですよ。
17372: ご近所さん 
[2022-06-28 11:13:34]
また過度にネガに反応する煽りおじさんが、出没してますね。
17373: 匿名 
[2022-06-28 11:26:48]
>>17372 ご近所さん
ネガと論争するのが唯一の楽しみですから。笑
17374: 匿名さん 
[2022-06-28 11:54:59]
3LDKは人気継続、1LDKは苦戦。
値付けにシビアな投資家は割高過ぎて寄り付かず、相場?なにそれ?なお気楽ファミリーには人気、という構図ですね。
17375: マンション検討中さん 
[2022-06-28 12:30:44]
>>17374 匿名さん
1LDKは坪400越えてるもんな~
ファミリータイプの方が買いやすいのは当然だわな~
17376: 契約済みさん 
[2022-06-28 12:35:50]
2022年/亀戸クロス(野村)
2022年/小岩ファースト(野村)
2024年/平井駅北口(野村)
2025年/小岩駅北口(三井)
2026年/小岩セカンド(野村)
2026年/市川駅南口(三井野村三菱)
2028年/新小岩駅南口(三井)
2030年/小岩駅南口(日鉄住商)

タワマン乱立するけど、鈍行列車の総武線大丈夫か?
17377: 匿名さん 
[2022-06-28 12:39:17]
>>17375 マンション検討中さん
あと床面積が40平米ないと住宅ローン減税も使えないからな
17378: 匿名さん 
[2022-06-28 12:54:09]
ここ、さすがに値下げしてきましたね!
遊んでますねw

ちなみにカメックスの中古2物件、ずっと売れ残ったままですねw
ここ、さすがに値下げしてきましたね!遊ん...
17379: マンション掲示板さん 
[2022-06-28 12:55:15]
>>17376 契約済みさん

小岩やばいですね。亀戸に着く前からいっぱいになりそう。
17380: 匿名 
[2022-06-28 14:28:17]
>>17378 匿名さん
意味不明な投稿で呆れる。当物件とは関係性がなーい。もっと勉強したら? 比較物件は!地域的に猿江でしょ。
17381: 匿名さん 
[2022-06-28 14:29:26]
>>17378 匿名さん
盲目か?ここはプラウドタワー亀戸クロスだけど。

17382: ご近所さん 
[2022-06-28 14:55:25]
ビックリマン!
17383: 匿名 
[2022-06-28 15:15:22]
>>17382 ご近所さん
ビックリマンがどうした?投稿したら悪いのか?
しかし、プラウドタワー亀戸と当物件の違いも分からないネガヤローって存在するんだと思うと、こいつを雇っている会社は○辺だな。 さて、プラウドタワー亀戸って!結構な値段するんだなー。凄
17384: 匿名 
[2022-06-28 15:34:01]
>>17378 匿名さん
古い方のプラウド亀戸でも今は7777万円するんだね。。。新しい方の商業施設隣接プラウド亀戸、中古は到底買える値段では出てこないだろうなぁ。
17385: ご近所さん 
[2022-06-28 15:47:46]
>>17378 匿名さん

こちらはもともといくらで出てたんでしょう?

ぐるりバルコニー、リビングインじゃない居室がふたつ、西大島駅も使える、というのは、亀戸クロスの残ってる部屋と比べても、結構競争力あるかなあと思ったのですが。
この辺が価格形成の参考になってきそう。

17386: 匿名さん 
[2022-06-28 15:55:12]
> 古い方のプラウド亀戸・・・新しい方の商業施設隣接プラウド亀戸

面倒だから、古亀と新亀でいいかな?
17387: 匿名さん 
[2022-06-28 16:15:25]
>>17381 匿名さん
盲目はお前だろ…ここはプラウドタワー亀戸だけど。
17388: 匿名 
[2022-06-28 16:43:04]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
17389: 通りがかりさん 
[2022-06-28 16:46:32]
ビックリマンって私が名付け親なんだけど定着してくれて正直嬉しい。完売まで頑張ってほしい。
17390: 匿名さん 
[2022-06-28 16:51:46]
>>17389 通りがかりさん
グッジョブ
17391: eマンションさん 
[2022-06-28 18:45:51]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
17392: 匿名さん 
[2022-06-28 21:07:40]
>>17385 ご近所さん
最初は7,980万だったと思います!

ちなみにカメックスと間違ってませんよw

前に誰かが載せてたからさ。
でもこの反応見るとTwitterだったのかもしれんな!
17393: ご近所さん 
[2022-06-28 22:32:54]
>>17392 匿名さん

ありがとうございます!

大丈夫です、読み違えてるのはビックリマンだけですw

17394: 通りがかりさん 
[2022-06-29 00:54:13]
>>17378 匿名さん
マンション名が似ているからって…住所ちゃんと見て下さいよ。大島2丁目ですよ!亀戸クロスは亀戸6丁目、お願いしますよ。
17395: 匿名さん 
[2022-06-29 09:50:01]
>>17394 通りがかりさん
だから間違ってないってばw
17392に書いたよ。

この物件、その勘違いする人を狙って値付けしてる気はするけど。

それを最初の頃に誰かが載せてた記憶あって、値下げしてるから載せたんだ。

でもそれ載ってたのはTwitterだったかもしれない。
それは自分の勘違い。

これとは別に、カメックスの中古も残ってるねって言っただけ。
それは画像載せなかったから誤解されたんだねw
17396: 入居済みさん 
[2022-06-29 10:16:05]
勘違いされる内容だったという事ですね。ビックリマンもビックリ (笑)
17397: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-30 01:14:49]
誰か17392を解説してください
普通によくわからないです
17398: 匿名さん 
[2022-06-30 07:47:41]
>>17397 検討板ユーザーさん
(旧プラウド亀戸の中古が7,777万に値下げされてますが)最初は7,980万だったと思います!

ちなみに(高いので勘違いされるかも知れませんが)カメックスと間違ってませんよw

前に(その募集画面を)誰かが載せてたからさ。
でもこの反応(が薄いのを)見るとTwitterだったのかもしれんな!

はい、解説w

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる