仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「『福島市』のマンション事情」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 『福島市』のマンション事情
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-08-07 09:31:56
 削除依頼 投稿する

来春には転勤かもしれません。
住友さんから情報は頂いてますが、
他にもダイワさんや穴吹さんがあって、
実際、評判はどうなんでしょう?

[スレ作成日時]2006-11-10 17:56:00

 
注文住宅のオンライン相談

『福島市』のマンション事情

No.2  
by 匿名さん 2006-11-28 00:15:00
転勤で福島から離れましたが、福島ではダイワと穴吹が
頑張ってますね。ただ、ダイワは高級感をアピールしすぎて
ちょっと馴染みにくかったですね…。
どちらも評判はまずまずだと思いますが…。
住友とかセレーノとかも最近ありますが、営業所が無いのが
不安ですね。
No.3  
by 匿名さん 2007-01-29 21:03:00
住友不動産の24階建て、複合用途のキャピタルフロント、と面白い物件が増えてきましたね。
No.4  
by 匿名さん 2007-01-30 18:45:00
ダイワに住んでます。福島県のスレッドってここしかないんですね、、、
福島(だと思う)で管理組合のサポートみたいなのをやってるブログを見つけました。
東北のマンション管理組合が情報交換するブログ です。
No.5  
by 購入検討中さん 2007-03-12 17:02:00
内はセレーノにすんでいるけど県内全体でいうと選択できるほどたくさんの新築物件がないのが実情。
納得しつつも残念だ。住友も早く福島市だけでなく郡山、いわきも分譲してほしい。いわきは無理か?
No.6  
by 匿名はん 2007-03-24 00:23:00
住友の物件、ぜんっぜん売れてないね。
福島規模の市に造りすぎだよ、マンション
No.8  
by 76desu ga 2008-02-29 15:11:00
この頃、福島市内のマンション需要にも陰りがみえてきたようですね。DハウスのM−ZAも2年くらい経ちますが完売しないし、住友のシティータワーもかなり売れ残りがありますね?市内では穴吹の物件くらいが、かろうじて完売するくらいで、さすが2007度全国一の供給の実績デベですね!
DハウスもM-ZAの影響で新規計画はないようです。
私は郡山の人間ですが、2週前間に民報の折込に栄町のキャピタルフロントのチラシが入ってきてビックリしました。今まで福島のマンション物件のチラシなんて入ってきた記憶もなかったですから、市外からの購入者を見込んでるのでしょうね。
No.9  
by 物件比較中さん 2008-03-16 23:19:00
安い五月町のサンクレイドルは買いですか??それともステイタスで住友タワーでしょうか??1000万円近く値引きしているM−ZAはそろそろ買いですか??キャピタルフロントは??

駅の東口で探しています。
No.11  
by 購入検討中さん 2008-11-02 07:46:00
康和地所が民事再生法の申立を行いました。
市内の某マンションには影響あるのでしょうか?
No.12  
by 匿名さん 2008-11-02 17:12:00
>>11
東口のキャピタルフロントですね。あそこは完売してると思うので
影響ないんじゃないでしょうかね。
No.13  
by 匿名さん 2009-01-06 16:51:00
東口のサンクレイドル福島五月安くなってますね。

これは買い?
No.14  
by 匿名さん 2009-01-06 17:46:00
>>13さん
元が2000-2500位でしたでしょうか、今はどのくらいになっているのですか?
No.15  
by 匿名さん 2009-01-07 09:33:00
>>14
2,110万→1,480万 2,820万→1,980万ですね。

どうでしょう?
No.16  
by 匿名 2009-01-17 09:47:00
高層タワーマンション シティタワー福島ももうすぐ竣工2年 中古マンションかー

この市況は予測してないだろうね 値下げかなー 

初めに買った人はどうなんだろー
No.17  
by 物件比較中さん 2009-01-17 11:04:00
>>16
初めに買った人はもう2年も住んでるんだよ
2年間も住めば値が下がるのは当然でしょ
No.18  
by 周辺住民さん 2009-01-27 15:59:00
>>16
竣工半年以内に一回説明を聞きに行った時には一切安売りしない、
これからタワーマンションはむしろ価格が上がっていく、
売れている間取りはこれから値段を上げる予定って説明していたなあ。
唖然としたよ。
No.19  
by 匿名さん 2009-01-27 16:08:00
高学歴なの本社の幹部だけで
営業は高卒の集まりだからね
No.20  
by 匿名さん 2009-01-28 09:11:00
>>15
1,480じゃ、築浅中古よりやすいくらいですね。

>>18
県内で値上がりした物件なんてかつてあるのかな。
No.21  
by 匿名 2009-02-07 12:42:00
サーパス南矢野目 投売り開始かー

穴吹さん 大量リストラで大丈夫?
No.22  
by 物件比較中さん 2009-02-07 15:27:00
>>21
ウソはよくないお
残り2戸、完売目前
投げ売る必要なし
http://www.384.co.jp/minamiyanome/
No.23  
by 匿名 2009-02-07 16:11:00
>>22
月曜日アウトって噂は本当なんですか?

2chに出てましたが。
No.24  
by 匿名さん 2009-02-07 17:18:00
>>23
2chなんか見てたら(あれは読むじゃなくて見るね)アホになりますよ
ご覧になったあのスレは嫉妬深い香川県民の嫌がらせスレですから
シンボルの錦鯉を三枚におろして食えだの・・・
No.25  
by 匿名はん 2009-02-10 18:46:00
サーパス南矢野目、完売です。
No.26  
by 18です 2009-02-24 13:37:00
>>13
広告みました。床暖はいっていて間取りはなかなか広々ですね。
市内のサーパスに住んでいますがちょっと興味深い物件です。
なんでこれだけ下げていても売れないのかしら。
駅前でスーパー、小学校、こむこむも近いのに。
ちょっとごちゃごちゃしたところだからですかね?

>>25
さすが穴吹。でも市内は南矢野目で打ち止めですかね。
No.27  
by 匿名さん 2009-02-24 23:33:00
福島の方はプライドが高いから

中身よりも、イメージやブランドを気にするのでしょう。 

マンションは「立地」が最重要。

福島の将来を考えると、郊外物件はどうかなー?
No.28  
by 匿名さん 2009-11-25 09:54:59
>>23
とうとう倒産しましたね、昨日。穴吹工務店、会社更生法。
やはり投売りだったね、今後はどうなるんでしょう?
No.29  
by 主婦さん [女性 50代] 2015-08-07 09:31:56
マンション売買状況を見ていると、サンデュエルは、売りに出されるとすぐ売れてしまってますね。
人気のマンションなのでしょうが、セキュリティが完璧なところも選ばれる要因なのでしょうか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる