なんでも雑談「報道されない台風15号の大風被害の破壊力」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 報道されない台風15号の大風被害の破壊力
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-09-14 11:19:28
 削除依頼 投稿する

千葉県、房総半島を暴走した大風被害!
ほとんどマスコミは無視したよ

[スレ作成日時]2019-09-12 12:42:09

 
注文住宅のオンライン相談

報道されない台風15号の大風被害の破壊力

No.1  
by 匿名さん 2019-09-12 13:23:38
初入閣の大臣で「台風15号の被害 千葉県でよかった」
と発言する大臣がいますかね

以前、今村雅弘という大臣が(東日本大震災「東北で良かった」)
と発言して物議をかもしましたね
No.2  
by 完ちゃん 2019-09-12 15:52:22
今朝やっと停電が解消した。
発生からちょうど72時間後だったな。
No.3  
by 匿名さん 2019-09-12 16:53:28
>>1
そんな発言をした国会議員は誰ですか?
枝野さんですか?
それとも麻生太郎さんですか?
ひょうっとして、高市さん?
No.4  
by 匿名さん 2019-09-12 17:38:39
進次郎が環境大臣に就任した、
彼は、こういうとんでもない事態について解決策を検討しないといかん
日本の環境問題は世界でも独特のものですよね
No.5  
by 匿名 2019-09-12 19:21:07
そう、姦国の嫌がらせと闘わなければならないからね。
大変だよ。
No.6  
by 匿名さん 2019-09-12 19:46:37
今回の入閣大臣で「台風15号の被害 千葉県でよかった」と発言する
やつ近々にでてくるでしょうね
楽しみにしていてください
No.7  
by マンコミュファンさん 2019-09-12 20:02:40
停電地域の方お疲れ様ー(´・ω・`)
No.8  
by 匿名 2019-09-12 20:29:03
んだんだ。笑
No.9  
by 匿名さん 2019-09-13 19:48:20
台風15号で大被害を受けた千葉県にもかかわらず
消費税増税を強行する安倍政権をどう思いますか
次の衆議院選挙の参考にしましょう
No.10  
by 匿名さん 2019-09-14 09:02:17
台風15号で大被害を受けた千葉県にもかかわらず
消費税増税を強行する安倍政権

まさに、千葉県民に対する蛇の生殺しですよね
No.11  
by 匿名さん 2019-09-15 19:45:34
台風被害で、必ずぼったくりの瓦屋出没します
去年の台風21号で大阪では相場の三倍以上の見積もりを出してきました
しかも工事待ちは半年~1年近く待たされます
千葉県の皆さん瓦屋のぼったくりには注意しましょう
No.12  
by 匿名さん 2019-09-16 21:54:37
台風が千葉県を襲ってからずっと、安倍内閣は改造人事でバタバタと
忙しい、
マスゴミ連中も 進次郎や萩生田文科相、など話題の人の大臣就任で
昼間っから下らない話題ばかり
No.13  
by 匿名さん 2019-09-17 07:22:39
千葉県は外房より内房地域が大きな被害を受けた
台風15号の通過進路を見ると、少し西側に沿って進んでいたら、三浦半島、
横浜市、東京都23区は凄い大風の被害を受けただろ

これは、今後の教訓になる、
今年も含めて 今後の台風、来年以降の台風の来襲には、もっと厳しい
暴風対策が必要だ
No.14  
by 匿名さん 2019-09-17 08:56:58
台風被害とサウジ石油テロで石油高騰のダブルパンチを受けても消費税増税を
強行する安倍ちゃん
No.15  
by 匿名さん 2019-09-17 12:54:39
台風15号の千葉県の農業関連の被害額194億円

電柱の破損は2000本
修復担当の作業員が非常に不足している。 
No.16  
by ヘレンケラー 2019-09-17 12:55:51
東京電力の対応が 非常にトロいんだよ
No.17  
by 匿名さん 2019-09-17 13:15:44
去年の台風21号で味を占めた関西の悪徳家屋修理業者が続々と千葉県内に参入しています
修理代金ぼったくりに気を付けてください
No.18  
by 匿名さん 2019-09-18 07:20:02
千葉県の被害者の知人から、聞きなれない「関西ナマリ」の業者が
時々訪ねてくるって。
修理関係者らしい。 
No.19  
by 匿名さん 2019-09-18 13:33:27
去年の台風21号の被害で大阪での修理代金は相場の3倍以上はぼったくられます
しかも、6カ月~1年待ちです、今でも、たまにブルーシートをかぶせた家も見かけます
これ本当ですよ
No.20  
by 匿名さん 2019-09-18 21:29:35
わざわざ関西から「屋根の修理屋」と称して千葉県の被災地に来る
奴等は、●●●だそうだ。
藁にもすがりたい被災者心理につけこんで、アクドイことをやって
いるんだろう。
特に年寄りは、やってもらうだけで感謝してカネを払ってしまうけど
きちっと仕事していないから、騙されるな。
修理もいい加減、そして終わると「とんでない高いカネを請求する」
悪魔の詐欺だから。
No.21  
by 匿名さん 2019-09-19 06:59:31
ゴルフ練習場の周囲の鉄の囲いが数軒の民家に倒れた。撤去は
非常に困難な作業になるそうだ。

長い鉄の支柱は全部短く切断しないとトラックに積めない、それを
長い日数をかけてやって、それから運搬。
作業者も不足している状況で、費用もおっそろしく高額だ。
ゴルフ練習場の損失は甚大だから、今後の経営は難しかろう

うちの近くにもゴルフ練習場があって、やたらに高い鉄網の囲いがある。
低い丘にあるが、やはり周囲には民家があるし、老人ホームの建物もある、
そのホームは3階建てだが強固な建造物ではない
あの崩壊した千葉県のゴルフ場と外観は変らない印象だ。
No.22  
by 評判気になるさん 2019-10-10 15:31:27
千葉県知事、台風の前にパーティーで、酒飲んでるし、森田は知事になる必要ないね。ヘリコプター飛ばして千葉県回って確認すればいいのに!また週末台風で森田が動いてるけどもう手遅れだね。健作は駄目だね。
No.23  
by 匿名 2020-09-14 11:19:28
コロナ禍でも呑んでる人たちいたものね
なんでもありの世の中になったね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる