三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウスグラン 三番町26ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 三番町
  6. ザ・パークハウスグラン 三番町26ってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-12 22:13:49
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウスグラン 三番町26について語りましょう。

公式URL:https://www.mecsumai.com/tphg-sanbancho26/

所在地:東京都千代田区三番町26番1(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅(5番出口)より徒歩8分。
東京メトロ有楽町線南北線都営地下鉄新宿線「市ケ谷」駅(A3出口)より徒歩8分。
東京メトロ東西線半蔵門線都営地下鉄新宿線「九段下」駅(4番出口)より徒歩11分、同駅(2番出口/利用可能時間/始発~22:00)よりサブエントランスまで徒歩10分。JR中央総武線各駅停車「市ケ谷」駅(駅舎)より徒歩11分。
間取:1LDK~3LDK
専有面積:67.99m2~237.69m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社・三菱倉庫株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社(未公表推測)

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウスグラン三番町26|時代に名を残すマンションが生まれる街(前半)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/35185/
“ザ・パークハウスグラン三番町26”の「私の印象」 ~惹かれる理由は、一段と解放感のある四方接道の立地にあり!個性的な重厚感ある外観も完成後の「特別感」が期待できる【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/39168/

[スレ作成日時]2019-07-15 20:28:06

現在の物件
ザ・パークハウス グラン 三番町26
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都千代田区三番町26番1(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 徒歩8分 (5番出口)
総戸数: 102戸

ザ・パークハウスグラン 三番町26ってどうよ?

243: 職人さん 
[2021-06-02 16:44:54]
>>242 匿名さん
靖国神社至近、日本武道館が普段使いできる、高層階からスカイツリーが見える
244: マンション検討中さん 
[2021-06-02 17:10:49]
PC一番町の周辺が良いとのご意見、ごもっともでございます。それでも、我家はこちらがいいと思うのは、なんでだろう?四面接道が安心感をくれるのかな?
ここの低層階で慎ましく暮らしたいです。
246: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-02 20:49:02]
>>245 職人さん
麹町三番町建替え

ここって結局あるんでしたっけ?
247: マンション検討中さん 
[2021-06-02 20:52:14]
計画頓挫したようなのでありません。
まぁ、2億位で売り出されてるようだから、どうしても欲しいなら数年・数十年後を見越して買ってみては?
248: 匿名さん 
[2021-06-02 20:53:57]
三番町マンションはまた建替の方向で検討されてますよ。話が消えた訳ではない。
249: 匿名さん 
[2021-06-02 21:54:17]
現状建替決議は否決されたよね。

そりゃあんなに古いマンションなんだから、建替の話は常に議題には上がるでしょう。
でも具体的な話がないんじゃ、まだまだ夢物語だね。
250: 匿名さん 
[2021-06-02 21:57:39]
>>249匿名さん
内情をどこまで知ってるのか分かりませんが、夢物語では全くないですよ。詳しいことは言えませんけど。地権者でもないと知りようはないと思います。
251: 匿名さん 
[2021-06-03 04:38:25]
千代田区長の問題や総合設計認可も絡んでややこしくなってるみたいね。
建替え反対派に管理組合をコントロールされると建替え決議自体を総会に出せなくなるよ
252: 匿名さん 
[2021-06-03 05:39:11]
建替えは、決定の時間が遅れれば遅れるほど、高齢者が増えて、したがって引っ越しそのものが不可能となる住戸が増える。高齢者にとってみれば、建替えて不動産価値が上がるメリットより、数年間退去生活を強いられるデメリットの方が大きいからね。三番町マンションは、ここまで決まらず来たところみると、今後建替えが決まる可能性は低いだろう。
253: 匿名さん 
[2021-06-03 06:54:54]
建て替えするかもだけど、今売られている建て替え前提の築50年が100平米、2億はまったくメリットないな。建て替え見越して安く買うのがいいのであって、すでに建て替えの話がでている段階で買うのはうまみない。
254: マンション検討中さん 
[2021-06-03 09:28:36]
>>253 匿名さん

そういうものなのですね。
建替え時に賃貸探すのも億劫になりそう。
少なくとも抽選なく真新しいマンションに住めるのならありかとも思ってました。2億の値付けがされてますが、指し値はもっと下でも行けそうな気がしていました。

255: 口コミ知りたいさん 
[2021-06-03 10:37:44]
建て替え時の等価交換によっては狭い部屋になったり、同じ平米なら追加何千万円ってこともあり得るし、バクチやね
256: 通りがかり 
[2021-06-03 16:28:17]
>>243 職人さん

靖国神社も武道館も日常使いする必要を全く感じないけど。。
257: マンション検討中さん 
[2021-06-03 17:31:53]
>>256 通りがかりさん

必要なくても、公園みたいでいいじゃん(公園っていったらいけないのかもしれないけど)
緑とか空間が設けられているというか。
258: マンション比較中さん 
[2021-06-03 17:44:38]
うんうん。ここを選ぶ理由に武道館と靖国神社は入ってこないと思います。
259: 匿名さん 
[2021-06-03 19:33:45]
>>252 匿名さん
居住者が多いマンションの建替えは難しいね
あと3年しか生きれない人と20年生きれる人とで優先順位が変わってくるからね
麹町三番町は居住者地権者が多いのが致命傷かもね
260: マンション検討中さん 
[2021-06-03 20:35:46]
そういう意味では、一番町パークマンションが建替ダークホースかもしれない。
261: 匿名さん 
[2021-06-03 22:37:34]
一番町パークマンションは100年持たせて建て替えしないって理事長が豪語してなかったっけ。
262: 匿名さん 
[2021-06-05 07:15:08]
>>260
一番町パークマンションが建て替えられて、次もパークマンションになるなら、千代田区最高峰になる可能性があるね。
263: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-05 07:38:47]
>>262 匿名さん
確かに。ただ大通り面しててうるさいし、パーマン千鳥やグランと比較すると難しいところ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる