東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランツオーベル中野ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 中野
  6. グランツオーベル中野ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-12-27 23:11:03
 削除依頼 投稿する

グランツオーベル中野についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.ober.jp/nakano/index.html

所在地:東京都中野区中野5丁目6番1他(地番)
交通:JR中央・総武線東京メトロ東西線「中野」駅徒歩5分
間取:2LDK・3LDK
面積:53.83㎡~79.87㎡
売主:大成有楽不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:大成有楽不動産株式会社

[スムログ 関連記事]
おすすめの新築マンション5選「2019年内に販売開始されるマンション編」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/17984/

[スレ作成日時]2019-06-24 21:04:35

現在の物件
グランツオーベル中野
グランツオーベル中野
 
所在地:東京都中野区中野5丁目6番1他(地番)
交通:JR中央・総武線、東京メトロ東西線中野駅徒歩5分

グランツオーベル中野ってどうですか?

261: 周辺住民 
[2019-10-29 08:52:59]
>>260 マンション検討中さん
活気ある駅前なら、パチンコ屋や飲み屋は、普通あるよね。いやなら、中央線の板に来なきゃいいのに。中野駅は人気なんだけど、駅徒歩5分圏内のマンションが販売されてない。北口徒歩5分だと、18年ぶりなんだから、人気が出ちゃうよね。外廊下でも、道路が狭くても、中野駅徒歩5分のマンションは、販売されてないし、これからもグランツのような贅沢なエントランスアプローチのあるマンションは、絶対販売されないと思う。普通は四角の整形地なので、道路からすぐのエントランスになるからね。デベは、利益出さなきゃいけないので、狭い整形地にそんなもの作れるわけないから。それに、中野駅徒歩5分圏内に、グランツと同規模の土地は、残ってないし。中野駅2分くらいの駅近の14階建てのペンシルマンションなら、南口の再開発脇っちょでオープンハウスが販売するみたい。それこそ、飲み屋街の真っ只中だけど(笑)オープンハウスなので、きっと安く買えるんじゃない。ビルの谷間で、コーシャハイムの圧迫感半端ないし。商業地域だから、日影規制もないので、将来ビルに囲まれ、無日照で目の前が壁になっても文句言えないけどね。駅近のペンシルを購入出来る最初のチャンスです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる