株式会社アーネストワンの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サンクレイドル岩槻ステーションウィズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 岩槻区
  6. 本町
  7. サンクレイドル岩槻ステーションウィズ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-06 23:21:30
 削除依頼 投稿する

情報交換お願いします。

公式URL:http://sc-iwatsuki.jp/

物件名:サンクレイドル岩槻ステーションウィズ
所在地:埼玉県さいたま市岩槻区本町三丁目2848番10他
交通:東武野田線(東武アーバンパークライン)「岩槻」駅徒歩3分
総戸数:65戸(他、管理事務室1戸)

管理会社:伏見管理サービス株式会社
施工会社:埼玉建興株式会社
売主:株式会社アーネストワン

[スレ作成日時]2019-06-19 12:41:27

現在の物件
サンクレイドル岩槻ステーションウィズ
サンクレイドル岩槻ステーションウィズ
 
所在地:埼玉県さいたま市岩槻区本町三丁目2848番10他(地番)
交通:東武野田線 「岩槻」駅 徒歩3分
総戸数: 65戸

サンクレイドル岩槻ステーションウィズ

161: まさるさん 
[2022-12-12 23:58:03]
>>160 住民さん1さん
多少空きが出ても値上げする価値はありますな。
162: 住民さん1 
[2022-12-22 12:36:37]
今日の午前中、約束違反の駐車いましたね!確認した限りでは1時間、はハザードなし、部屋番号表示無しでした!!!多摩ナンバーの白い車。外来者用駐車場ではないことを住民もちゃんと理解しなきゃ、また決まりが厳しくなりますよ?せっかく敷地内に停めて積み降ろしすることが認められたのに、一部の人のせいでできなくなってしまいますよ?
163: まさるさん 
[2022-12-22 13:26:13]
>>162 住民さん1さん
約束破りの人のせいで何もできなくなってしまいますな。
164: 住民さん8 
[2023-02-08 19:57:16]
さきほど2分ほど停電があったのですが、他の住戸もなったのか気になります…いかがでしたか?
165: 住民さん1 
[2023-02-23 09:19:16]
上の階のお子さんの足音でずっと悩んでいるのですが、同じ悩みの方いらっしゃいませんか?
今朝もどこからか飛び降りて着地をするような音が2回あり、衝撃が下まで伝わってくる程の音です。
書き込みをしている現在も部屋を走り回ってドタドタとやっていて足音が強く響いてきます。
本当に困っています。
166: 住民さん7 
[2023-02-23 18:12:04]
>>165 住民さん1さん
私は一度、直接言いに行ったことがあります。その後から静かになりました。勇気要りますけど、理事会を通して掲示板で出してもらうよりも効き目があると思います。
167: 住民さん8 
[2023-02-24 18:00:48]
>>166 住民さん7さん
アドバイスありがとうございます。
管理会社さんから何度も伝えてもらってますが改善されないので、直接伝えてみるしかないようですね。
タイミングをみて上の階の方へ相談してみようかと思います。
ありがとうございました。
168: 住民さん3 
[2023-02-26 09:58:20]
>>165 住民さん1さん
私も同じ悩みです。
小さな子供が走り回ってるようですし、物音もガタガタ聞こえてきます。
私はお願いのお手紙をポストに入れようかなと思っています。
169: 住民さん2 
[2023-02-26 20:04:23]
>>168 住民さん3さん
床への音が床の構造上のせいか、とても響くように思います。
物を落としたり、小さなお子さんが走り回ったりすると、床が鳴って響いて聞こえますよね。
お手紙で相手の方に理解をいただいて、改善するといいですね。
私は管理会社さんを通じてですが、手紙で3回、電話で2回伝えてもらってますが改善されません。
今も足音がドンドンと聞こえてきます。
本当に辛いです。
170: 住民さん2 
[2023-02-26 23:01:43]
うちは子育て世帯ですが、上階の足音(子供大人両方です)や物音に悩んでいたため、下階の人に迷惑をかけないためにも、フローリングの上は全て絨毯を敷き、リビングには絨毯の上にクッションマット、子供がよく遊ぶ場所にはさらにマットを敷いて、3重にしています。しかし、それでも下階から直接クレームを受けました。その後は壁にもクッションシートを貼り、あらゆる工夫をしましたが、それでも音は出てしまいます。毎日毎日注意をしていますが、もう疲れてしまいました。このマンションはあまり子育てには向いてないのかもしれませんね。私は構造の問題はかなりあるのでは思っています。あくまでもうちの部屋ですが、壁や床などにもかなり不備がありました。
171: 住民さん1 
[2023-02-27 00:05:13]
うちは上の階のお風呂からの音や洗濯機の音も聞こえてきます。賃貸に住んでいた時もそのようなことは無かったので、音は構造上の問題なのではないしょうか。
172: 住民さん3 
[2023-02-27 19:45:49]
以前住んでいたアパートで上の階の子供の足音で悩んだ経験があり、このマンションを購入する際、販売の営業の方にマンションの防音に関する造りはどうかと尋ねたところ、今のマンションはしっかり出来ているとの言葉を鵜呑みにし、いざ入居をしてみたら、上の階の床と自身の部屋の天井の間が何も入っていないカラの空間かと思うほどの音の響きよう。
この先もこの部屋の為にローンや月々の諸経費を払っていくと思うと憂鬱です。
173: 住民さん5 
[2023-02-28 20:02:57]
どのくらいの住民が騒音だと思っているのでしょうか?
理事会でも取り上げてほしいです。
174: 住民さん1 
[2023-05-01 19:58:56]
前から我慢していましたが、上階の子供が走り回る足音がひどくなりました。
同じようなことが多いようですが、皆様は直接対応して解決しましたか?
管理会社に言っても無駄ですか?
175: 住民さん7 
[2023-05-26 17:28:02]
>>174 住民さん1さん

自分は直接には伝えておらず、管理会社から何度も伝えてもらっていますが今も上階の子供の足音、物音に悩んでいます。
約一年半前から上階の音について管理会社へ相談しても毎年管理会社の担当が変わる為、担当によって対応が変わるように思います。
管理会社は住人同士での交流での問題解決をと言っていますが難しいのではないでしょうか。
相手の方が直接相談をして理解していただける方とも分かりません。
さらにトラブルの元になる可能性もありますので、辛抱強く管理会社から伝えてもらうしかないのではないでしょうか。
176: 住民さん5 
[2023-06-19 21:16:22]
夜遅くにウクレレ?を弾く音が聞こえてきます。夜9時過ぎっていうだけでも非常識だと思いますが、規約に楽器禁止とかありませんでしたっけ?
177: 住民さん5 
[2023-08-13 17:06:53]
ベランダでプールをしている人がいませんか?危ないのでやめたほうがいいと思いますよ。あと、ベランダの排水能力はそんなに高くないので、プールの水をひっくり返すと隣家のベランダまで水がいくと思います。
178: 住民さん3 
[2023-08-15 17:48:56]
子供の走り回る音。真上だと思ったら、お隣さんでした。たまたまお互いにベランダ出ていて、窓が開いていたため分かりました。
マンションの音問題は難しいですね。
179: 住民さん1 
[2023-08-17 19:14:30]
この酷暑の中、夏休みの子どもを外に連れ出すのも大変でしょうから、お互い少しずつ歩み寄っていければいいですね。
騒音も非常識な時間だったら問題ですけど…
180: 住民さん1 
[2023-08-19 20:53:14]
ベランダからの転落事故は、誰もが『まさかうちが』という悲しい事故だと思います。防ぐには、親が見ていようがベランダで絶対に遊ばせないことだと思います。命と水遊び、どちらをとりますか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる