京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プレサンス ロジェ 京都西大路ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 南区
  6. プレサンス ロジェ 京都西大路ってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2021-02-12 06:31:37
 削除依頼 投稿する

プレサンス ロジェ 京都西大路についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://pressance-loger.com/pl-kno131/location.html

所在地:京都市南区吉祥院三ノ宮町6番3、9番1、9番2、14番1、14番2、15番、19番1及び19番2(地番)
交通:JR東海道本線(京都線)「西大路」駅徒歩8分
総戸数:131戸
竣工予定:2020年10月下旬
入居予定:2020年11月下旬
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:株式会社かねわ工務店
管理会社:株式会社合人社計画研究所 株式会社プレサンスコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【公式URLと物件概要を訂正しました。2019.6.4 管理担当】

[スレ作成日時]2019-05-31 17:07:54

現在の物件
プレサンス ロジェ 京都西大路
プレサンス
 
所在地:京都府京都市南区吉祥院三ノ宮町6番3、9番1、9番2、14番1、14番2、15番、19番1及び19番2(地番)
交通:JR東海道本線(京都線)「西大路」駅徒歩8分

プレサンス ロジェ 京都西大路ってどうですか?

1: 評判気になるさん 
[2019-05-31 21:31:13]
住所が誤ってプレサンス ロジェ西大路五条のものになっています。
プレサンス ロジェ京都西大路の住所は、京都府京都市南区吉祥院三ノ宮町だと思います。

最寄り駅もJR東海道本線(京都線)「西大路」駅徒歩8分
のはずです。
2: 匿名さん 
[2019-06-01 09:38:17]
>>1 評判気になるさん

マンションコミュニティの担当者が立てたスレッドですが
トップページの物件概要全てが間違ってますよね

このスレッドを削除依頼して新しいスレッド建て直しますかね
3: 匿名さん 
[2019-06-05 18:49:39]
スレッドのトップページの物件概要が修正されましたね
4: 匿名さん 
[2019-06-05 18:51:51]
プレサンス ロジェ 京都西大路
所在地 京都府京都市南区吉祥院三ノ宮町6番3、9番1、9番2、14番1、14番2、15番、19番1及び19番2(地番)
交通 JR東海道本線「西大路」駅 徒歩8分
総戸数 131戸
敷地面積 3,562.31㎡(建築確認対象面積)、3,565.96㎡(実測面積・売買対象面積)、3,565.93㎡(登記簿面積)
構造/階建て 鉄筋コンクリート造 地上7階建
施設
駐車場/100台[屋外平面式4台(来客用2台・来客兼福祉用1台・サービス用1台)・屋外機械式91台(内4台電気自動車専用充電コンセント付)・専用駐車場5台] 月額使用料:未定
駐輪場/240台(屋外平面式 屋根付16台・屋内平面式15台・屋内ラック式9台・屋内台スライドラック式180台・屋内3人乗対応スライドラック式 20台) 月額使用料:未定
バイク置き場/8台(屋内平面式) 月額使用料:未定
ミニバイク置き場/11台(屋内平面式) 月額使用料:未定
管理形態/管理方式 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理受託者へ委託。
分譲後の権利形態 敷地は専有面積持分比率による所有権の共有、建物は区分所有
完成時期 2020年10月下旬予定
入居時期(引き渡し時期) 2020年11月下旬予定
用途地域 工業地域
建築確認番号 第ERI-19002080号(2019年3月27日)
備考 私道負担/なし
会社概要
事業主 株式会社プレサンスコーポレーション
売主 株式会社プレサンスコーポレーション
大阪府大阪市中央区城見1丁目2番27号クリスタルタワー27階/国土交通大臣 (3) 第7042号/(公社)全日本不動産協会会員/(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
販売代理 株式会社プレサンス住販(代理) シアーズ株式会社(復代理)
管理会社 株式会社合人社計画研究所 株式会社プレサンスコミュニティ
施工会社 株式会社かねわ工務店
設計会社 株式会社礎一級建築士事務所(設計・監理) 株式会社大阪ヒカリ・エンヂニアリング(構造設計)
5: 匿名さん 
[2019-06-05 18:52:49]
プレサンス ロジェ 京都西大路
販売スケジュール
プレサンス ロジェ 京都西大路 /第1期【予告広告】
販売スケジュール
予告広告 販売開始予定時期/2019年6月下旬
※この広告は予告広告です。販売開始までは、契約または予約の申込み、申込み順位の確保はできません。

価格 (予定) 2400万円台~4600万円台(100万円単位)
専有面積 35.80㎡~70.32㎡
その他面積
バルコニー面積:7.48㎡~13.43㎡
アルコーブ面積:1.01㎡~4.14㎡
サービスバルコニー面積:2.00㎡?2.52㎡
テラス面積:12.20㎡
専用庭面積:13.13㎡
間取り 1LDK・2LDK・2LDK+F・3LDK
販売戸数 9戸
6: 匿名さん 
[2019-06-14 12:20:45]
西大路駅のバリアフリー工事始っているようです。ここのマンションの売れ行きにプラスになる要素ではないでしょうか
7: 匿名さん 
[2019-06-16 19:20:29]
バリアフリーになるのはプラス要因ですね。
現地見ましたが、新幹線が後ろにあるので騒音が気になりますね。
実際どうなんでしょうか。
新幹線の線路傍に住まれてる方ご教授お願い致します。
8: 匿名さん 
[2019-06-16 20:28:07]
プレサンス ロジェ 京都西大路 (価格・間取り)

K
2LDK+F
専有面積:70.32m2
価格:未定(第1期)
角住戸
和室あり

O
2LDK
専有面積:47.8m2
価格:未定(第1期)
角住戸
9: 匿名さん 
[2019-06-16 20:30:59]
>>7 匿名さん

これですね


http://www.senmonshi.com/archive/02/02E5QKLvO8K9DU.asp
2019/01/25 建設経済新聞社
【京都】JR西大路駅バリアフリー化事業 31年度に北側駅舎、跨線橋等
 京都市は24日、JR西大路駅バリアフリー化事業について、今後のスケジュールを明らかにした。
 地上駅の西大路駅(京都市南区唐橋西平垣町)は、京都市域では京都駅、山科駅に次いで利用者が多く、1日平均利用者数(27年度)は3万1900人。乗客は南側の改札口から連絡通路を通って階段を上がり大阪方面、京都方面の各ホームに行く構造。
 西大路駅を巡っては、29年3月に西大路地区バリアフリー化基本構想を策定し、西日本旅客鉄道㈱(JR西日本)と京都市において、北側駅舎の新設など西大路駅のバリアフリー化を行う計画。
 バリアフリー化では、JR西日本が現駅舎の北側に駅舎を新設し、京都方面ホーム、大阪方面ホームに北側からアクセスできるようにする。新設する北側駅舎には男女別トイレ及び多機能トイレの新設、エレベーターの新設(3基)、幅広改札口の新設を行うとともに、ホーム上には屋根を新設。転落防止対策として内方線付き点状ブロックを設置する。
 京都市は、新設される北側駅舎の駅前整備として階段の新設、エレベーターの新設(2基)を行う。
 市会まちづくり常任委員会に報告した内容によると、30年度は線路移設等の準備工事を進め、31年度にJR線路を南北に跨ぐ跨線橋(L約60m、W2・05m~2・7m)の新設、北側駅舎の躯体工事などに着手、32年度に北側駅舎などの完成を予定する。
 エレベーター新設等の設計はジェイアール西日本コンサルタンツ一級建築士事務所(大阪市淀川区)。
 なお西大路駅では、東海旅客鉄道㈱(JR東海)により、新幹線高架橋改修工事が名工建設の施工で32年3月24日までの工期で進められている。
10: 評判気になるさん 
[2019-06-17 21:14:20]
>>7 匿名さん
新幹線は比較的静かで運行時間も限られてます。寧ろJRの通常路線は深夜に貨物も動いておりますので、注意が必要かもです。
私は長い期間JR沿線沿いに住んでおりますが、ほとんど気になりません。防音サッシの効果だと思います。窓を開けると当然音はします。
11: マンション検討中さん 
[2019-06-21 00:45:08]
現地見てきました。
JR線、新幹線も気になりますが、おそらく2棟あるうちの南側向住戸はそこまで気にならないんではないかと思います。
それより道路挟んで隣接する小学校と目線が合ってしまうのと声が気になります。
平日の日中ほとんどいない家庭はそこまで影響ないかもしれませんが、専業主婦からすれば、少し嫌かもしれませんね。
12: 匿名さん 
[2019-07-05 10:31:46]
70㎡で4600万円台って凄い強気な価格ですね。駅も買い物も結構遠いですよ。色々見てますが京都で安い物件はないですね。
13: マンション検討中さん 
[2019-07-19 21:51:15]
西大路で4600万ですか?笑笑
異常ですね。
14: 匿名さん 
[2019-07-19 21:55:56]
>>12 匿名さん
>>13 マンション検討中さん

これがアベノミクスです
これがバブル経済です

全国どこでも20%くらい上がってますからね
逆説的に言えば10年前は3,800万くらいだったんじゃないですかね?
15: 匿名さん 
[2019-07-19 23:45:59]
今は建築費高騰もあるでしょうね。
16: 匿名さん 
[2019-07-20 09:53:57]
10年前は2500万ですね。しかし、西大路に限らず全て高騰してますからね。烏丸界隈は3倍以上高騰してますから。
17: 匿名さん 
[2019-07-20 20:45:14]
消費税も10%込ですから。
18: マンション掲示板さん 
[2019-07-21 10:49:13]
70平米までとなってますが、80平米を越える間取りはないんですか。見学した方教えてください。
19: 匿名 
[2019-07-21 15:49:18]
>>18 マンション掲示板さん

ありません。
20: 匿名さん 
[2019-07-21 18:51:58]
>>18 マンション掲示板さん

一番広い面積は70.32m2ちゃうの?

定年後の夫婦、別荘セカンドハウス、単身者、投資、
が主要顧客層やと思うけどなー
21: マンション検討中さん 
[2019-07-21 20:17:00]
19、20さん、ありがとうございます。
22: 評判気になるさん 
[2019-07-23 21:58:49]
現地付近を通りましたが駅から近いですね。大手企業のキレイなビルもあり環境は良さそうだと感じました。
23: マンション検討中さん 
[2019-09-08 16:27:41]
4600万円で70平米のマンション高すぎやろ。しかも沿線沿いの南区...昨日ちょっと現地に行って見たですが、工業地域で夜になったら、何もないしかも怖かった。断然駅近く中古の方がいい。
24: マンション検討中さん 
[2019-09-08 20:20:53]
>>23 マンション検討中さん

駅近中古押しですか? 分かりやすいですね(笑
でも、線路沿いや西大路沿いはダメでしょ。
騒音、粉じん、排ガスが酷い。
25: マンション検討中さん 
[2019-09-08 21:17:30]
>>24 マンション検討中さん

いいえ、個人の意見を言うだけ(笑
この場所に対して値段が高いだと思わないですか。
西大路沿いの方は確かにアウト、他の静かのところをこれから考えるつもり。
26: 匿名さん 
[2019-10-06 04:24:39]
売れ行きはどうなんでしょうか?
最近モデルルーム行かれた方おられますか?
27: 匿名さん 
[2019-10-06 11:03:40]
>>24 マンション検討中さん

同じ駅8分で築浅中古でこの価格
新築と中古どっちがいいかってことだな

https://suumo.jp/ms/chuko/kyoto/sc_kyotoshishimogyo/nc_92550022/
物件名シエリア京都西大路
販売価格3780万円
所在地京都府京都市下京区七条御所ノ内中町
沿線・駅JR東海道本線「西大路」徒歩8分
専有面積62.92m2(壁芯)
間取り2LDK
バルコニー9.78m2
築年月2018年11月
所在階/構造・階建3階/RC7階建

28: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-28 11:53:36]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
29: 匿名さん 
[2019-10-28 23:31:34]
広さ的には単身用+夫婦用って感じですね
あとは投資賃貸に回す割合がどうなるかですね


プレサンス ロジェ 京都西大路

タイプ
Fタイプ
間取り
2LDK+F
専有面積
67.80㎡

タイプ
Gタイプ
間取り
2LDK+F
専有面積
58.52㎡

タイプ
Lタイプ
間取り
1LDK
専有面積
45.00㎡
30: マンション検討中さん 
[2019-11-04 20:23:20]
今日モデルルーム見てきました。63平米で4,000万円。この地域でなかなかマンションも出てこないので買おうかと思ってるんですが、価格は適切なんでしょうか?南区ならもっと安いイメージでしたが、やはり上がってるんですかね?
31: 評判気になるさん 
[2019-11-04 20:49:56]
ここ数年、市内はプチバブルのような状態ですからね。
今なら妥当な価格ではないでしょうか。
32: 匿名さん 
[2019-11-05 02:56:25]
相場のことはわからないけれど、63㎡で4000万ってどうなんでしょうね。
300万ばかり高い気がするけれど・・・
33: マンション検討中さん 
[2019-11-05 03:24:03]
消費税10%ですからね。
34: 匿名さん 
[2019-12-18 12:03:51]
プレサンスさん色々大変そう
35: 販売関係者さん 
[2019-12-18 12:06:35]
完成してからにしたほうがええで
36: 匿名さん 
[2019-12-19 12:49:38]
前から疑問に思ってた会社。管理含めて将来性大丈夫かなと思います。
37: 匿名さん 
[2019-12-19 17:19:30]
プレサンス ロジェ 京都西大路 (価格・間取り)

L
1LDK
専有面積:
45m2
価格:
3170万円(第1期)

F
2LDK+F
専有面積:67.8m2
価格:4500万円(第1期)

G
2LDK+F
専有面積:58.52m2
価格:3500万円(第1期)
38: 匿名さん 
[2019-12-23 23:35:08]
プレサンス担当者曰く
今のところキャンセルなし
2月7日・8日に今後の流れの説明会があるらしい
39: 匿名さん 
[2019-12-24 13:00:06]
>>38 匿名さん

社長逮捕でキャンセルとか解約する意味が解らないけどあえてこのマンション選ぶ必要も無くなるとも思う。

それより総戸数131戸中何戸が契約してるか知ってますか?
10戸しか契約者いないなら解約なんて出ないのが当たり前だろうけど
50戸契約してたら2,3戸くらいは出るかもしれない。
解約の話は何戸中何戸がいませんでしたって割合が重要だと思う。

完成時期2020年10月下旬までに完売しそう?
売れ残ったら値引きするだろうから資産価値にも影響出るだろうし。
来年から景気も落ち込みそうな雰囲気だし。
40: 京都西大路契約者 
[2019-12-24 22:44:23]
7月に契約して完成を楽しみにしていたのですが、解約の意思を伝えました。手付金は返金できない上にオプション設備の変更にかかった費用及び変更にあたる取り外し費用がかかると別での支払いも言われ、ました。2020/11完成で今の時点での内装の変更ですら、誠意のない回答でした。今回の社長の逮捕にあたっての誠意がまったくない回答。こんな会社と契約した事に本当に後悔してます。手付金は放棄は覚悟で、解約の方向にいくと思います。もし、マンションを検討中であるなら、こんな誠意のない会社、本当に買わない方がいい思いますます。
41: 匿名さん 
[2019-12-30 19:50:51]
40さん本当かわいそう。又マンション購入される事があれば、良い物件に出会えるといいですね。
42: 匿名さん 
[2019-12-30 20:49:53]
>>40 京都西大路契約者さん

理不尽な対応で腹立たしいですね。

大阪掲示板のプレサンス被害者の会を見ると、対応は様々のようですが、契約者の方の負担が少しでも軽くなるよう何とかならないものかと思っています。
43: マンション検討中さん 
[2020-01-02 16:31:46]
40さん、確かに酷い対応ですね。来年の11月完成だと内装工事はまだまだ先ではないですか。それなのに取り外し費用がかかるって?おかしな事を平気で言いますね。
44: 評判気になるさん 
[2020-03-08 17:10:46]
ここは順調に売れてるのでしょうか?
45: 匿名さん 
[2020-03-08 17:47:17]
>>40 京都西大路契約者

書き込みから2ヶ月半経ちました。
その後は如何ですか?
ぜひブログに詳しい経緯をまとめて欲しいです。
46: 評判気になるさん 
[2020-03-10 21:04:57]
>>45 匿名さん
その話題も大事ですが、純粋に物件の話題が聞きたいです。

47: 匿名さん 
[2020-03-11 01:01:11]
プレサンス ロジェ 京都西大路 (物件TOP)
3/7新しい販売期 が追加されました

プレサンス ロジェ 京都西大路 第3期NEW
販売スケジュール 先着順申込受付中
申込受付時間/平日AM11:00~PM9:00 土日祝AM10:00~PM9:00
申込受付場所/プレサンス ロジェ「京都」マンションサロン
※申込の際は印鑑、申込証拠金10万円(契約時に手付金の一部に充当)、直近2年分の収入証明書(源泉徴収票等)、本人確認資料(運転免許証・健康保険証等)をご持参ください。
※先着順受付につき、ご希望の住戸が成約済みの場合がございます。予めご了承ください。
完成時期 2020年10月下旬予定
入居時期 2020年11月下旬予定
今回販売戸数 30戸(第3期)
価格 2390万円~4320万円(第3期)
最多価格帯 3300万円台・3800万円台・4200万円台(各3戸)
管理費 4150円~7860円/月(インターネット・Wi-Fi利用料金等含む)
管理準備金 2万円(一括払い)
修繕積立金 2510円~4750円/月
修繕積立基金 23万2700円~44万700円(一括払い)
その他諸経費 自治会費:300円/月、サービスバルコニー面積:2.12m2~2.52m2
間取り 1LDK~3LDK(1LDK・2LDK・2LDK+F・3LDK)
専有面積 35.8m2~67.8m2
その他面積 バルコニー面積:7.48m2~13.43m2、専用庭:12.63m2(使用料1万5380円/月)※専用駐車場使用料含む、テラス:11.93m2、アルコーブ面積:1.01m2~4.2m2
制限事項 準防火地域、町並み型建造物修景地区、20m第5種高度地区、遠景デザイン保全区域
その他 -
この販売期の間取り

M
1LDK
43m2
3130万円

F
2LDK+F
67.8m2
4140万円

O
2LDK
47.8m2
3330万円

情報提供日 2020/03/10
48: 匿名さん 
[2020-05-16 16:15:26]
一期二期三期で値段変わったの?
49: 匿名さん 
[2020-05-20 01:36:07]
皆さん知らないかも知れませんが、立地は最悪ですよ!近くに電車が走ってるので、朝昼晩ずっとうるさいです!それに振動も確実にあります。
50: マンション検討中さん 
[2020-05-20 22:04:55]
>>49 匿名さん

立地最悪言うたらあきません、近くに長く住んでる方もおられるのに。

上で購入解約を望まれた方の話がありますが、プレサンスていう響きが悪いもんになりましたね。入居したら住民票にも記載される名称なので一生気になる人は気になります。プレサンスは社長逮捕で社会的信頼を落としたからか東京のオープンハウスて会社に救済買収されたとか聞きました。かと言ってマンション名が、オープンハウス京都西大路 に変更いうのもね…
51: 匿名さん 
[2020-05-22 11:40:53]
>>50 マンション検討中さん

近くに住んでるから言うのです。
電車は昼間だけだと思っていませんか?
夜は線路を直す工事や貨物列車が走ります。
夜は余計に音が響きます。
それに周りに浮浪者が寝泊まりしています。
そんな所に住みたいですか?
52: 近所住民 
[2020-06-24 22:48:50]
足場が取れていましたね。大きい部屋は少ないけど間取り的には間口が広くて良かったです。駅から徒歩圏内だとどうしても線路が近くなりますよね…音などは住めば慣れるとは言いますが、、
今はコロナの影響で売れ行きは悪いのでしょうか?家選びは難しいですね。
53: マンション検討中さん 
[2020-06-24 22:50:33]
近くの小学校の評判ご存知の方いらっしゃいますか??
54: 通りがかりさん 
[2020-07-11 08:01:23]
>>52 近所住民さん
音は確かに慣れますが、振動もありますよ。
沿線から近いと振動も少なからずありますよ。
マンションの場合だと無いと思っているかもしれませんが、ベタ基礎程度の造りだと振動は防げません。
55: 匿名さん 
[2020-07-11 08:39:45]
https://suumo.jp/ms/shinchiku/kyoto/sc_kyotoshiminami/nc_67720073/
【SUUMO】プレサンス ロジェ 京都西大路 | 新築マンション物件情報

プレサンス ロジェ 京都西大路 (物件概要)
物件共通情報
所在地 京都府京都市南区吉祥院三ノ宮町6番3、9番1、9番2、14番1、14番2、15番、19番1及び19番2(地番)
交通 JR東海道本線(京都線)「西大路」駅徒歩8分
総戸数 131戸
用途地域 工業地域
敷地の権利形態 所有権の共有
敷地面積 3565.96m2、(実測面積・売買対象面積)、3565.93m2(登記簿面積)、3562.31m2(建築確認対象面積)
建築面積 1691.55m2
建築延床面積 8622.43m2
構造・階建て RC7階建
駐車場 敷地内100台(料金5000円~1万3000円/月、屋外平面式4台[来客用2台・来客兼福祉用1台・サービス用1台]・屋外機械式91台[内4台電気自動車専用充電コンセント付]・専用駐車場5台)
駐輪場 240台収容(料金200円~300円/月)(屋外平面式 屋根付16台・屋内平面式15台・屋内ラック式9台・屋内スライドラック式180台・屋内3人乗対応スライドラック式20台)
バイク置場 8台収容(料金2000円/月)(屋内平面式)
ミニバイク置場 11台収容(料金1000円/月)(屋内平面式)
物件種別 マンション
管理形態 委託(通勤)
その他概要 建築確認番号:第ERI-19002080号(2019年3月27日)

プレサンス ロジェ 京都西大路 第4期
販売スケジュール 先着順申込受付中
申込受付時間/平日AM11:00~PM8:30 土日祝AM10:00~PM8:00
申込受付場所/プレサンス ロジェ「京都」マンションサロン
※申込の際は印鑑、申込証拠金10万円(契約時に手付金の一部に充当)、直近2年分の収入証明書(源泉徴収票等)、本人確認資料(運転免許証・健康保険証等)をご持参ください。
※先着順受付につき、ご希望の住戸が成約済みの場合がございます。予めご了承ください。
完成時期 2020年10月下旬予定
入居時期 2020年11月下旬予定
今回販売戸数 15戸(第4期)
価格 2490万円~4170万円(第4期)
最多価格帯 2600万円台・3900万円台(各3戸)
管理費 4150円~7330円/月(インターネット・Wi-Fi利用料金等含む)
管理準備金 2万円(一括払い)
修繕積立金 2510円~4420円/月
修繕積立基金 23万2700円~41万700円(一括払い)
その他諸経費 自治会費:300円/月
間取り 1LDK~3LDK(1LDK・2LDK・2LDK+F・3LDK)
専有面積 35.8m2~63.18m2
その他面積 バルコニー面積:7.48m2~13.43m2、アルコーブ面積:2.04m2~4.2m2
制限事項 準防火地域、町並み型建造物修景地区、20m第5種高度地区、遠景デザイン保全区域
その他 -
その他 情報提供日 2020/07/11

この販売期の間取り

B1
2LDK
専有面積:54.94m2
価格:3500万円(第4期)

D
3LDK
専有面積:60.64m2
価格:3980万円(第4期)

E
3LDK
専有面積:61.4m2
価格:4020万円(第4期)
角住戸

H
3LDK
専有面積:63.18m2
価格:3870万円(第4期)
56: 匿名さん 
[2020-07-11 08:46:17]
>>48 匿名さん

1期は2019年6月から販売してたようだけどコロナウイルスが起きた後に販売開始した3期とか4期も価格は値引きとかしてないのかは気になりました。

過去の書き込みを読むと2期の物件概要コピペが無かったので販売戸数も解らなかったけど
総戸数131戸の中で何戸まで契約してるのでしょうか?

第1期 販売戸数9戸
第2期 販売戸数●戸
第3期 販売戸数30戸
第4期 販売戸数15戸
57: 匿名さん 
[2020-07-11 17:43:52]
>>56 匿名さん

全然売れ残る感じですね。。。
58: マンション検討中さん 
[2020-07-12 21:00:51]
上の方の方が仰るように、周辺にお住まいの方もいらっしゃるわけで、ただの誹謗中傷はダメだと思います。
私は周りの工場、街並み、線路、駅からの距離やその道中の雰囲気からして4000万円台は無いなと思いました。
営業さんに連れてもらうのではなく、自分の足で見て回ることをオススメいたします。
59: 匿名さん 
[2020-09-12 10:36:32]
間取りも価格も教えてもらえず、モデルルームも見学させてもらえませんでした。
60: eマンションさん 
[2020-09-12 11:19:05]
>>59 匿名さん
私も同じでした。疲れただけ。
61: マンション検討中さん 
[2020-10-24 10:04:31]
西大路駅のリニューアルが1年以内にあり、
改札が2つに増える予定なので
この辺りの地価は更に上がる見込み。
京都の新築は今後もどんどん上がってきます。
4000万は安い方では?
62: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-26 20:46:41]
>>61 マンション検討中さん

西大路駅周辺に何もないでしょ?
もう少し周辺が発展すれば良いのでしょうけど、在来線と新幹線の音を聞きながら暮らすのは。。。
63: 匿名さん 
[2020-10-26 22:48:28]
いろんなショップや施設など、徒歩○○分じゃなくて、自転車○○分と書いてあるところが
このマンションの苦しさを物語っていますね。
64: マンション検討中さん 
[2020-11-07 14:00:21]
マンションの部屋内に入りましたけど、音についてはほぼ気になりませんでしたよ、人それぞれ感じ方はあるんでしょうけど…日常生活に支障は全くありませんでした。
合う合わない人それぞれあるので…何とも言えないですが、住みたくない人は住まない、それでいいのではないでしょうか。わざわざここぞとばかりに揚げ足とってけなさなくても…笑
65: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-07 20:51:38]
>>64 マンション検討中さん
マンションに入ったのは昼間ですか?
音の問題は昼間ではなく、夜間ですよ!
夜間は静かだと思って近くの一戸建てを購入する人もいますが、夜間がこんなにうるさいと思わなかったという人が多いのは事実です。昼間だけでなく、夜間も見に行ってみて下さい。その上で購入することをオススメします。
66: マンション検討中さん 
[2020-12-04 08:29:04]
>>65 口コミ知りたいさん

近くのマンションに住んでいますが、
今の鉄筋マンションなら
遮音はかなりいいですよ。
それに線路と多少距離があれば
深夜だからって全然うるさくありません。
以前、五条通りに住んでいた時は
車の音や、消防署のサイレンの音でうるさかったので、それに比べればかなり静かだと思います。
まぁ、人それぞれですけどね。
67: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-04 08:33:35]
販売5期始まりましたね。
売れ具合どうなんでしょう?
68: 通りがかりさん 
[2020-12-04 09:12:16]
まだ残り多いな
69: 名無しさん 
[2020-12-07 20:17:40]
近場から引っ越しましたが、前の家は西大路通りに面していて、暴走族と救急車やパトカーのサイレンが結構な頻度で発生してうるさかったので、逆に恒常的になってる電車音の方がマシに感じました。窓閉めてるとそこまでうるさく無いなと。人それぞれなので何とも言い難いですね。。

島本駅のアーバンなんとかって線路近くのマンションもずっと売れ残ってるので、コロナ云々でなく一定数以上のニーズが見込めないんですかね。マンション市場に無知でわからず。
70: 名無しさん 
[2020-12-08 01:13:50]
この辺は治安も悪いし、子育て環境には不向きです。賃貸で済むのは良いが分譲で買うのはちょっと。。売りに出しても価値が低いので見送りです。
71: 通りがかりさん 
[2021-01-30 18:59:25]
残り2戸みたいですね
72: マンコミュファンさん 
[2021-02-12 06:31:37]
こちらのマンションは賃貸募集がいっぱい出てますが、単身用の間取りは投資用マンション?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる