野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー武蔵小金井クロス(契約者・入居者者専用) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 小金井市
  5. プラウドタワー武蔵小金井クロス(契約者・入居者者専用)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-12 14:14:50
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー武蔵小金井クロスの契約者・入居者者専用スレです。

検討板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638988/
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b114170/

所在地 東京都小金井市本町六丁目1827番1他(地番)
交通情報 JR中央線 「武蔵小金井」駅 徒歩3分
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上26階 地下2階建て (ウエスト26階建・イースト24階建)
入居時期 2020年6月中旬 (予定)
総戸数 716戸 (うち非分譲住戸103戸)
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 清水建設株式会社

[スレ作成日時]2019-05-20 20:08:38

現在の物件
プラウドタワー武蔵小金井クロス
プラウドタワー武蔵小金井クロス
 
所在地:東京都小金井市本町六丁目1910番(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 武蔵小金井駅 徒歩3分 (イースト)・4分(ウエスト) ※武蔵小金井駅nonowa口より徒歩2分(イースト)・3分(ウエスト)(利用時間/7:00~22:00、交通系ICカード専用)
総戸数: 716戸

プラウドタワー武蔵小金井クロス(契約者・入居者者専用)

2950: 入居済みさん 
[2021-07-05 11:19:24]
>>2946 住民板ユーザーさん8さん
居室内の足音の響きに関しては入居時から前に住んでいたマンションより少し大きいなと感じていました。また、上(下)左右の部屋の音については私のところは全くといっていいほど聞こえません。子供が居るので隣の人に聞いても全く聞こえないといわれます。
ところで、居室内の足音ですが、購入時にこのマンションのメリットとしてスケルトンインフィルを採用しているので将来の部屋のレイアウト変更の自由度が高いという事が挙げられていましたが、これにも一因がある様な気がします。
最近多いのかどうかは分かりませんが、このマンションは居室内の床を張ってから壁が作られています。なので、壁を取り払って部屋のレイアウトを変更することは容易です。(その壁の下の支持脚のゴムの種類の問題はありますが)
ただし、壁が下のコンクリまで到達していないので居室内すべての部屋の床下が繋がっていることになり太鼓現象などで床下を通じて比較的低い音の伝播が怒り易いのではないかと思います。
壁を先に作るより床を先に作ったほうが手間は減ると思いますが、メリットデメリットがありコスト削減のためという訳ではないと思います。

この事は上階の音がうるさいと言うのとは別問題だと思いますが、部屋の中の音が通常より大きいと感じる方は上階の音も通常より気になってしまうのではないのかと推察します。
この話が正しいか何かの機会に清水建設さんに聞いてみようと思いますが、そうであれば仕様どおりではなくどういった仕様なのでこういう形になると具体的に説明していただけると良いと思います。

建設関係の人間では無いのであくまで私見です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる