リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「東急ハーベスト会員限定掲示板を作成しました」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  3. 東急ハーベスト会員限定掲示板を作成しました
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
箱根翡翠1 [更新日時] 2023-04-17 19:54:40
 削除依頼 投稿する

これまでの東急ハーベスト掲示板は、会員相互の有益な情報交換が全くできていません。
そこで会員限定の新掲示板を作成しました。
なりすましを防ぐため会員権購入希望者や購入検討中の方からの質問も削除依頼します。他のスレッドでお聞き下さい。

投稿の連続性を明示するために投稿者は、東急ハーベストの施設名に数字の番号をつけるか独自のお名前を付けることが必要です。
匿名さんとか通りすがりさんなどのお名前の投稿も削除依頼します。

会員だけの楽しい役に立つ情報交換を令和の時代に始めましょう。

管理人の担当者さん、このような趣旨の新しい掲示板ですので、趣旨から外れた投稿の削除をしていただけるようご協力をお願い致します。

[スレ作成日時]2019-05-01 06:14:41

 
注文住宅のオンライン相談

東急ハーベスト会員限定掲示板を作成しました

117: 旧軽井沢ア 
[2019-06-03 10:38:45]
先日帰り途に大好きな「カフェ・ル・プティ・ニ・トロワ」に寄りました。高速への通り道で便利です。
予約必須のフレンチトーストが絶品で、フワフワでアツアツでスフレのようなフレンチトーストです。かなり手間がかかってるのがよくわかります。自家焙煎のコーヒーもしっかりコクがあって好みです(酸味の強い珈琲とかフレンチプレスとか多くないですか?)。
先日帰り途に大好きな「カフェ・ル・プティ...
121: 軽井沢V1 
[2019-06-06 20:35:03]
>>100 天城高原1 弁慶さん

返信が遅くなり大変失礼しました。
今後とも宜しくお願いします。

この掲示板に私を含め、ずいぶんと沢山新しい軽井沢&VIALAのメンバーがおられたのだなぁ、といささか驚いております。
また、開業1年に満たない段階での最終会員募集にもこれまたビックリ!自分は縁故募集以来、売出しの進捗状況は細かくフォローしてきたつもりですが、全然残数が合わず。同様の方は多かったのではないでしょうか?笑

何れにせよこれだけの順調な売れ行きは会員にとっては純粋に喜ばしいことですし、大切な自分の施設でもあるので、伊豆山のように皆が行きたい、と思う施設に成長してくれたら、と思います。

日が落ちたばかりのV棟中庭の夜景です。
風呂上がりにこの景色を見ながら一杯やるのが至福の時です!
返信が遅くなり大変失礼しました。今後とも...
122: 旧軽井沢ア 
[2019-06-07 19:32:03]
どこの施設に行っても蕎麦屋寄りますが、軽井沢に行くときの行きか帰りに『職人館』で蕎麦食べるのと、北さんと話すのを楽しみにしています。

軽井沢からだと車で1時間くらいかかるので行きか帰りに佐久の方のIC使って。
どこの施設に行っても蕎麦屋寄りますが、軽...
125: 京子 
[2019-06-11 15:17:52]
こんにちは。久しぶりの書き込みです。
有馬ハーヴェスト内銀泉(山内炭酸泉)の写真を添付します。
私が最初に見たのは数年前の大きな被害の出た台風直後でしたので黒い扉のすぐ下まで水位があり、濁った感じでした(奥に見えている茶色の筋がその時の跡と思われます)今は水位が低いので残念ながら水面は見えません。
ハーヴェストの銀泉(山内炭酸泉)は鉄分が多いのでしょう。大浴場の銀泉は薄い茶色で初めての方は金泉と間違われるくらいです。

そしてもう一枚の写真は杉ケ谷 行宮跡の石碑です。これもハーヴェストの敷地内、足湯の近くにあります。大昔、舒明天皇が有馬に滞在された時、ハーヴェストの庭園付近に仮宮を作られた跡(石碑の後ろにそう書いてあるらしいです)だそうです。
すごい所にハーヴェストは建っているのですね。有馬に来られた方は石碑も探してみて下さいね。

石碑横の通用口すぐ向かいには炭酸泉源公園があります。今では炭酸は余り感じられませんが飲めますので(お味は期待せずに)お試し下さい(^^)
こんにちは。久しぶりの書き込みです。有馬...
126: 京子 
[2019-06-11 15:20:05]
2枚目杉ケ谷行宮跡石碑の写真です。
2枚目杉ケ谷行宮跡石碑の写真です。
131: 旧軽井沢ア 
[2019-06-12 14:15:18]
また通り途ネタになってしまいますが、ラスクで有名な「ガトーフェスタハラダ」。

上信越道の「ららん藤岡」内の直営店舗で、お徳用のラスクをお土産に買ったり、ラスクの載ったソフトクリームを食べたりします。

時間があるときは、藤岡または上里出口からすぐにある本館の工場見学に寄ったりします。
http://www.gateaufesta-harada.com/tour/headoffice
出来立てを食べられて嬉しいんですが、ケーキなどスイーツをいろいろ買っちゃいます…。
また通り途ネタになってしまいますが、ラス...
132: 軽井沢 素泊り派 
[2019-06-16 20:47:16]
今 軽井沢に来ています。
素泊りメインの我が家ですが、珍しく 新樹 で夕食を頂きました。
早い時間から頂いたので、食事を終えてからグリーンフィールドを散策しました。まだ少し明るく、思いの外綺麗な写真が撮れました。
今 軽井沢に来ています。素泊りメインの我...
135: 軽井沢V1 
[2019-06-20 23:05:58]
>>134 HHAURVさん


はい、別スレでGWにひと切れ食べちゃったピザの写真とメニューをupしてた方がいたので、行きたかったのですがチャンスが無くて。

いいですねぇ、昼から軽井沢高原ビール。
中でも私のお気に入りはこの「ベルジャン・ホワイト」です。スッキリとした飲み口はスポーツ後にも最高。チェックイン後売店で4、5本買って部屋の冷蔵庫にストック。翌日ゴルフ後にダッシュで帰って来て、バイブラバスでクゥーーって感じです。
ホップの苦味は殆ど無くホワイトビールの中でもかなりのクォリティ、ビールは苦手という女性にも是非オススメのエールです。
はい、別スレでGWにひと切れ食べちゃった...
137: 塩沢紅子 
[2019-06-23 14:59:42]
ゆったりモーニングの後ゴルフに行けるのも軽井沢の楽しみのひとつです。今回は軽井沢ハーヴェスト近くのおなじみシェリダンへ。今回upのメニューのほか、シカゴパンケーキやエッグベネディクトもお気に入り♪
https://tabelog.com/nagano/A2003/A200301/20016738/
ゆったりモーニングの後ゴルフに行けるのも...
138: 軽井沢コーヒーbreak 
[2019-06-23 17:46:51]
今回は、那須でコーヒーbreak(1週間前になります)
那須に行くと必ず立ち寄るのが「マニワファームチーズケーキ工房」です。
今回も、土日限定チーズケーキ三昧(チーズケーキ三種と1ドリンク付)をいただきました。いつもなら、外のベンチ席を利用するのですが、当日は雨模様のため店内カウンター席でいただきました。HVC那須を利用する際にはお勧めのケーキ工房です。
人気メニューのため午前中で完売することもあるそうです。
今回は、那須でコーヒーbreak(1週間...
140: 軽井沢コーヒーbreak 
[2019-06-25 10:10:24]
>>139 塩沢紅子さん

「シャリダン」の紹介ありがとうございました。お店の前は車で何度も通っていましたので気になっていましたし、タリアセンの明治四十四年館にある「深沢紅子 野の花美術館」も大変気になっています。
今度是非行ってみたいと思います。
「シャリダン」の紹介ありがとうございまし...
142: 塩沢紅子 
[2019-06-30 20:00:31]
私も中軽井沢CCは大好きなコースの1つです。ユニマット系列なのでご飯も美味しいですよね。特に麺系がおススメ!

クラブハウスもコースに面したテラス席も落ち着いた雰囲気が素敵です。
私も中軽井沢CCは大好きなコースの1つで...
143: 軽井沢 素泊り派 
[2019-07-03 23:58:23]
皆さん、軽井沢のグリーンフィールドをスーパーカーが走っているのを、ご覧になった事がありますか?
皆さん、軽井沢のグリーンフィールドをスー...
145: 軽井沢コーヒーbreak 
[2019-07-06 19:42:21]
今回は、車山高原「車山肩」でコーヒーbreak。
例年この時期は蓼科アネックスを利用し、ニッコウキスゲの開花を楽しみに車山高原に向かいます。キスゲの開花情報はありましたが、残念なことに、ほとんどがつぼみ状態で開花していたのは数本でした。
しかし、コバイケイソウは満開で白い大群落は見事でした。
今年のキスゲ開花は遅れており、見ごろは7月下旬になるそうです。
今回は、車山高原「車山肩」でコーヒーbr...
146: 軽井沢コーヒーbreak 
[2019-07-06 21:41:56]
今回のニッコウキスゲ開花写真は残念でした。
昨日(7月14日)のキスゲ開花写真をupしますので参考にしてください。
お花の開花にあわせての旅行計画は本当に難しいですね。
今回のニッコウキスゲ開花写真は残念でした...
158: 軽井沢V 2 
[2019-07-15 16:18:41]
軽井沢v2です

PVCの軽井沢ビラに泊まってきました

さすがに、新しいからきれいで良かったです
モノレールには、お孫ちゃんも、喜んでいました

ただ、プールもないので、お子さん連れだと
どうかな?って感じですね

建物そのものは、那須のリトリートより少し広いかな?っておもいますが、よく似ています

販売状況は、半分くらいらしいです

クルマを横付けできません
カートを頼んで移動です

私たちは、温泉棟に一番近いビラだったからいいけど、離れてると、微妙ですね

一々、カートを頼むのは謀られますね?
相互利用でいいかな(笑)
 軽井沢v2ですPVCの軽井沢ビラに泊ま...
169: 箱根翡翠1 
[2019-07-18 16:58:40]
来週に梅雨明けしそうですね。
今日、茅野に来ました。
暑い夏に蓼科のハーベストを
考えてます。
茅野駅の標高がすでに高いです。
今日は残念ながら雨です。
来週に梅雨明けしそうですね。今日、茅野に...
181: 天城高原会員・弁慶 
[2019-07-18 20:37:05]
いろいろ連投になって恐縮ですが、軽井沢のVIALAへ行った感想を少しばかり。先述した通り、予約して差し上げた友人一家が急用でキャンセルとなったため、それは勿体ない (^^) と急きょ仕事を無理やり調整して我が家で利用することにしましたが、おかげさまで大変のんびりと休養の一日を過ごさせて頂きました。

今回は妻が足を痛めているため、事前にエレベーター近くのお部屋をリクエストさせて頂きました。たとえ晴天でも浅間山は望めない向きですが、我が家からも遠望できる山ですので、それよりスパやレストランに近いのが有り難かったですね。前回はかなり離れた部屋でしたので、まるで別の施設みたいでした (^^;

夕食は予め予約済みのフレンチ maison de foret でしたが、ここは今回はじめての利用となります。前回のビュッフェでは内容的に少し物足りない思いをした家族も大満足で、3千円の差とは思えないと喜んでいました。窓際の席で緑豊かな夕方の庭と水盤を眺めながら、とてもゆったりとディナーを楽しめました。

サービスも丁寧かつ和やかで、魚と肉の料理からパンやデザートに至るまで、それぞれ沢山の種類からチョイスするというお楽しみ付きだった上、どれも美味しいお料理でしたので、ここはもうリピート間違いないでしょう。しいて言うと、隣のビュッフェから響く物音がやや気になる構造なのが惜しいですけどね。

開業1周年ですから当然この時期は初めての宿泊となりますが、ともかく鮮やかな緑がとても印象的でした。雨でどこも立ち寄らず2時頃には施設に着いて、ラウンジで珈琲を飲みながらボーッとお庭を眺めてリラックス。2時半すぎにはルームキーを渡してくれましたが、暫くそこを動く気にはなりませんでした。

翌日は幸い青空が広がり、爽やかな夏の軽井沢を満喫できました。11時にチェックアウト後、タリアセンをのんびり散歩して、アウトレット経由で旧道を松井田ICまで下って帰宅。その碓氷峠旧道では、鹿や猪や狸・猿・兎など毎回いろんな動物たちと出会いますが、何と今回は若いキツネの兄弟と遭遇しました!

いろいろ連投になって恐縮ですが、軽井沢の...
184: 塩沢紅子 
[2019-07-18 22:14:40]
軽井沢VIALA会員の塩沢紅子です。
皆様の投稿、楽しく拝見しています。
早速私も軽井沢ネタを一つ。

軽井沢駅構内にも出店しているジャムの沢屋さん。旧軽井沢ピロシキとフルーツピロシキを店頭販売しています。お肉のピロシキは粗挽きの合挽き肉やゆで卵などがゴロゴロたっぷり詰まった素朴な味わいです。新幹線の待ち時間に小腹が空いたら是非どうぞ!
軽井沢VIALA会員の塩沢紅子です。皆様...
186: 軽井沢A 
[2019-07-19 20:54:49]
先日三連休にハーベスト軽井沢に行きました。
他のハーベストでも和食を楽しみにしています。
見にくいかもしれませんが。写真を撮りました。
ご参考になれば。
先日三連休にハーベスト軽井沢に行きました...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる