森トラスト株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス一番町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 青葉区
  6. ザ・レジデンス一番町
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-24 15:54:11
 

そろそろ始まりそうです。情報お願いします

公式URL http://www.sendai-1.com/

[スレ作成日時]2009-01-31 11:15:00

現在の物件
ザ・レジデンス一番町
ザ・レジデンス一番町
 
所在地:宮城県仙台市青葉区一番町1丁目9-4他(地番)
交通:仙台市営地下鉄南北線 「仙台」駅 徒歩9分
総戸数: 244戸

ザ・レジデンス一番町

108: 契約済みさん 
[2009-07-26 23:48:00]
>>107さん
久しぶりにまともなレスです。
参考になりました。ありがとうございます。
正直98、101のような書き込みに辟易していたので。

1期1次で実需用に契約したものです(97さんとは別です)。

既存不適格に関してはこの掲示板でも以前から何度も話題になっていたので、事前に自分なりに調べてもみました。
今回の高さ規制は国の施策が背景にあるので(計画中も含めて)既存不適格物件が多発したのは仙台に限ったことではありません。
この点で旧耐震基準物件や隣地の開発申請等での既存不適格とはやや性格が異なります。
当然、契約時の重説でも話が出ましたが、まあタワーに住もうと決めた時点で自分としては納得していたので。
逆に当面は近隣に高層建築が建たないメリットもあるかと思いました。
実際は107さんご指摘のとおり規制内容は将来変更になるでしょうから、すぐに転売するのでなければ実害は少ないかもしれません。
また、トラストシティに関しては一体開発の上に街区内の公開空地の設定や風害の検証などを経て環境アセスに適合しているので、周辺のマンション「単体」物件とは趣が違うと考えています。
一体開発故の「圧迫感」(ネガレス得意)が気になるなら選択から外すか「apex」寄り住戸を選べば良いだけ。

投資に関してですが…
マンション投資家さんの言うとおり仙台では所謂ヴィンテージマンションの素地はほとんどありません。
ただ実需購入の場合でも収益還元的見地から少しは検討しました。
仙台の中ではこのエリアのリスクプレミアムは少しはマシかなと思っています。
これは住不や地所が近隣に比較的高規格、高級な物件を持ってきたことからも窺えます(デベからすれば不幸なタイミングでしたが)。
それよりも、ここの低層階は賃貸が決まっているので、その賃料が確定すれば周辺物件の標準賃料を勘案してキャッププレートが見えてくるはずです。
市況を考えれば投資用なら賃貸住戸の情報が固まってから購入されるのが良いのではないでしょうか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる