東京23区の新築分譲マンション掲示板「都心の再開発について語ろう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 都心の再開発について語ろう
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-06 09:03:08
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】都心の再開発| 全画像 関連スレ RSS

都心の再開発計画についての情報を希望しています。
(エリアとしては、首都高速都心環状線内側付近まで)
色々と情報を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2019-03-13 19:57:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

都心の再開発について語ろう

7377: 名無しさん 
[2023-10-14 10:30:46]
やっぱり東京駅周辺は圧倒的だな
地下鉄しかないエリアじゃ不可能な規模
7378: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-14 10:36:46]
>>7377 名無しさん
臨海地下鉄も通るからますます便利になりそう。

7379: 匿名さん 
[2023-10-14 10:41:29]
内幸町と新橋地下で繋いで欲しい
汐留、東銀座辺りから築地方面にも地下道あれば便利になるかも
7380: マンション掲示板さん 
[2023-10-16 00:45:52]
>>7379 匿名さん
東銀座と築地も地下道で繋いでもらえると、銀座から築地市場跡地開発地、新築地駅までの繋がりができるのですが、東銀座と築地の間には首都高速が走っているので、そこで断絶されますね。
7381: 匿名さん 
[2023-10-16 14:16:15]
警視庁丸の内警察署庁舎:警察署では珍しい約80mの高層ビルへ建て替え・2023年11月工事完了
https://walk.tokyo.jp/2023/10/16/metropolitan-police-department-maruno...
7382: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-16 21:33:45]
>>7379 匿名さん
ほんと内幸町と新橋駅の地下の接続はあと少しなのに。
7383: 匿名さん 
[2023-10-17 14:55:38]
銀座にスーパー「オーケー」初出店…割安感が売り、会社員男性「とても安くてありがたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/89be24da38b48b2642457d2f5744d9702690...

今日オープンの様ですが
7384: 匿名さん 
[2023-10-18 11:47:08]
日本IBMが本社を虎ノ門へ移転 都内の事業所は3つに分散
https://news.infoseek.co.jp/article/zaikai_3275/
7385: 匿名さん 
[2023-10-18 11:49:33]
>>7384 匿名さん

今年2月に「原則、週3日出社・週2日在宅勤務」を推奨していた従来の体制を廃止し、原則出社に切り換えたのがGMOインターネットグループ。「全てのパートナーがオフィスで顔を合わせて勤務することで、さらにコミュニケーションを円滑化させる」のが目的

正しいと思う。
7386: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-18 11:58:00]
富士通は逆行してるよね。
7387: 匿名さん 
[2023-10-18 12:16:27]
「麻布台ヒルズ」2023年11月24日開業~緑に包まれ、人と人をつなぐ広場のような街~
https://www.wws-channel.com/town_spot/460786.html?view=more
7388: 匿名さん 
[2023-10-18 12:18:25]
ベンチャーキャピタル70社、「麻布台ヒルズ」に集積
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC104R90Q3A011C2000000/
7389: マンション掲示板さん 
[2023-10-18 21:10:12]
東京駅至近・八重洲一丁目北地区の日本橋川沿い大規模複合施設建築計画がいよいよ本格始動へ!

https://www.kenbiya.com/ar/ns/region/tokyo/7246.html
7390: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-19 08:16:41]
>>7379 匿名さん

環状2号線の横に歩行者用の穴が掘られてれば、築地迄地下道あったのにな。掘ってないのかな?
7391: 匿名さん 
[2023-10-19 16:52:05]
有楽町ビル・新有楽町ビル建て替え再開発・まちづくり計画:2023年度に閉館
https://walk.tokyo.jp/2023/10/19/yurakucho-building-new-yurakucho-buil...

既出ですが、念のため
7392: eマンションさん 
[2023-10-19 23:12:24]
>>7391 匿名さん

近くのラジオ局では、閉館を名残惜しんで話題にしていました。

閉館と同時ぐらいには、概要が分かるのだろうか。あいだの道路はどう処理するのだろうか。
7393: 匿名さん 
[2023-10-20 11:33:20]
東京駅周辺に超高層ビル建設ラッシュのワケ…200m級や300m級が続々と誕生する背景にあるもの
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d621bfe048cc4ad62f1ea52ec27e4d47c59...

8月の水準を見ると、エリアにより空室率はかなりの差があります。港区が9.5%と上昇していますが、千代田区、渋谷区、新宿区、中央区はいずれも前年比減少しています。港区は元々オフィス需要の少ないところに大型の高層オフィスビルの竣工が集中したため空室率が上昇。竣工からしばらくは入居に苦戦すると思います
7394: 匿名さん 
[2023-10-20 11:36:54]
>>7392 eマンションさん

建替計画は、三菱地所が推進する有楽町エリア再構築における新築ビルの第1弾となり、同エリアの再構築を牽引する同社旗艦ビルとして計画を進める。と以前発表されてました。
7395: 匿名さん 
[2023-10-20 12:36:24]
>>7394 匿名さん

とりあえずわかっているのは、現在の内装のリユースをするとのこと。
7396: マンション掲示板さん 
[2023-10-20 17:16:40]
>>7393 匿名さん
麻布台ヒルズはかなり苦戦してるみたいですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる