明和地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クリオ ラベルヴィ祐天寺ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 下馬
  6. クリオ ラベルヴィ祐天寺ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-11-24 05:03:50
 削除依頼 投稿する

クリオ ラベルヴィ祐天寺についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.meiwajisyo.co.jp/clio/842_Yutenji/

所在地:東京都世田谷区下馬二丁目141番2、他(地番)
交通:東急東横線「祐天寺」駅徒歩14分
   東急田園都市線「三軒茶屋」駅徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:32.72平米~63.15平米
売主:明和地所株式会社
施工会社:未定
管理会社:明和管理株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-03-02 21:12:55

現在の物件
クリオ ラベルヴィ祐天寺
クリオ
 
所在地:東京都世田谷区下馬2丁目141番2(地番)、世田谷区下馬二丁目5番9(住居表示)
交通:東急田園都市線 三軒茶屋駅 徒歩14分
総戸数: 27戸

クリオ ラベルヴィ祐天寺ってどうですか?

41: 匿名さん 
[2020-02-07 16:41:34]
ここだと駅までの距離もあるし、
資産価値を考えて動く人より自分のためにと購入する場合の方が
多いようには思うけれど。

駅まで離れているがゆえ、
価格面は比較的抑えられているとは思います。

近隣の戸建ての人の住み替え需要とか
そういうのは中にはあるかもしれないです。
42: 匿名さん 
[2020-02-19 11:50:04]
セキュリティとか構造とかは、見てみるとごく一般的な最近のマンションです。
気になるとすれば、直床なところですね。
音が響くとかリフォームしにくいっていうのは多分それは今時は大丈夫なんでしょうけれど、
直床だとシートフローリングがどうなのか、と。
ぐっと沈み込む感じがするものもあるので…、
43: 匿名さん 
[2020-03-02 17:55:01]
一昔前はシートフローリング・シートフロアはふわふわしたものが多かったようですが
最近はメーカーによっても踏み心地が異なってくると聞きます。
どういう感じなのかは、
さすがにモデルルームに個別に行くしか分かる方法はないのでは?
ふわふわしているものは、断熱性などは優れているときいたことがありますよ。
44: 匿名さん 
[2020-03-16 15:30:25]
東横線や田都のマンションの1LDK率というのについて、
公式サイトで触れられていました。
住宅地を走っているという性格を持つ路線なので、ファミリー向けが多くなりがちなのかもしれません。
1LDk自体は流動性も高いので、
資産価値も高くなったりするでしょうか。
45: 匿名さん 
[2020-03-26 17:51:35]
買い物は意外に便利そうですし、公園などもあって環境が良さそうにも思えます。

1LDKの希少性が取り上げられていますが、そもそも需要がどうなのかも気になります。
需要が少なかっために部屋数が少なかったのではないのかなとも思ったりして。

例として出ているプランは北向きなのが残念ですが、ワイドスパンでウォークインクローゼットや細々した収納があって住みよさそうです。

46: 匿名さん 
[2020-04-09 14:44:17]
A2タイプ、スタジオっていうくくりですが、
いわゆるワンルームではなく、サービスルームが付いている1LDK的な物件。
陽の光が当たりにくいのか。スタジオって言う方が1LDKよりは価格が控え気味になったりすることがあるのでしょうか。

ここって駅まで遠いので、
1LDKとかワンルームの需要ってどうなんだろう。
コンパクトなタイプの方が、今後はますます流動性が高くなると聞くけれど。
47: 匿名さん 
[2020-04-25 10:31:41]
一応、公式サイトのマンションの魅力というページには
「駅に近く、お店も多いロケーションなので、忙しく毎日を送る人や都心を謳歌する人たちに好適です。」
とあります。
あまり近くは無いけれど。。。バスを使えば、まあまあ利便性は良いのかなというくらいですね。
でも、あと4戸なので、予想よりは売れていると感じています。
48: 匿名さん 
[2020-05-06 23:41:37]
半投半住、というのをさらっと掲げているけれど、投資は難しいかなぁ。自分が実際に住むとしてローンを払い終わった後に貸し出す位の気持ちだったらありかもしれないですね
これからは単身者や二人暮らしがもっと増えるとも言われている
コレくらいの広さのマンションの方が流動性は高いと聞いたことはあります
49: 匿名さん 
[2020-05-15 10:13:43]
周りの環境は良い。
ただ駅は他の方も書かれているように遠い。バスはあるにしても、賃貸の場合はとにかく駅までの距離が勝負ですから。。。
結果として、
ここの場合は実需の人が多くなるのではないか、と思われます。
50: 匿名さん 
[2020-05-26 13:53:11]
公式WEBでは、沿線の1LDKの希少さを訴求している。
確かに、この沿線っていわゆる住宅街が広がっているので、ファミリー向けの物件がどうしても中心になってくる。
1LDK少ないかもしれないし、希少性も高いかもしれないけど
駅までの距離がそれだけだとカバーしきれない。
値段面でもわかりやすく安くなっていたりすれば。
51: 匿名さん 
[2020-06-04 16:46:40]
駅に近い場所ならば、1LDKっていうのは流動性もあるし、人気も高いと思うのだけど。
駅までこの距離だと、ファミリー向けの方が
一般的には受けは良さそうには感じる。
こういうところだと、
戸建てを処分して住み替える中高年層がターゲットの中心になるんだろうか?
52: 匿名さん 
[2020-06-16 09:04:15]
戸建てを処分してマンションに住み替える人がどれだけいるのか、というところだとは思いますが…。
シニア層には
マンションはとても住みやすいっていうのは確かにあるのですけどね。
家の中、転ぶようなポイントはないし
手すり用の補強下地が予め入っていたりもします。
53: 匿名さん 
[2020-06-24 11:18:46]
よく子供が巣立って夫婦二人だけになったのを機に
戸建てからマンションに住み替えると聞きますよね。
古い家は断熱性能もマンションに劣りますし
管理も年々大変になるのでシニアになるほど
マンションが楽かもしれません。
54: 匿名さん 
[2020-07-07 14:14:48]
何かがあったとき、階段で上り下りしないといけないので、
そういう点から考えると
マンションもマンションで、なにもないっていうのはないですヨ。
ただ専有部のしっかりしていればいいだけなので
トータルでは楽だと思います。
55: 匿名さん 
[2020-07-20 17:05:16]
駅まで14分っていうのがなんとも…
世田谷区内は全体的にマンションの価格帯が高いレンジにある。
ここも、駅まで距離はあるけれど、それなりの値段はしています。
それでもあと1戸というところはで売れているので、
やっぱり人気があるエリアなんだなぁと実感です。最後の1LDKってキャンセル住戸だったんですね。
56: 匿名さん 
[2020-08-03 14:27:19]
最後の1戸は1LDK。
このあたりだとファミリー向けのマンションのほうが需要の高さがあったように思うけど、
敢えて単身者向けのように作っていますね。
通勤を思うと、バスが必要なので若干面倒だとは思う。
先に購入された方たちは、
駅まで通勤でどのように行かれているのでしょうか。
57: 匿名さん 
[2020-08-14 23:10:25]
どこに通勤しているかによって、交通手段はかなり違ってくると思いますよ。バス派の人、駅まで自転車の人、などなど。
徒歩14分とありますが
信号待ちなども入れると20分くらいは実質駅まで徒歩だとかかる。
自転車が一番楽そう。駐輪場があればですが…
58: 匿名さん 
[2020-08-23 17:46:44]
ここだとファミリー向けだろうなぁと思っていました。やはり広い方は売れたっぽいですね。
1LDKだけが販売対象になっています。
正直ここまで駅遠いと賃貸には向きにくいから、
このあたりが実家みたいな単身者が実需で、ということが現実的だと思いました。
59: 匿名さん 
[2020-09-06 13:33:03]
ここで1LDKだと、「ここじゃないといけないんだ」という強い動機づけがどうしても必要になるかもしれないですね…
あとは価格が極端に安ければ
お値段目的でっていうのはあるとは思われますが、現状だとそういう感じではないっぽいです。
マンション自体は、設備はいろいろと頑張っているように見受けられますが。
60: 匿名さん 
[2020-09-20 09:27:33]
もともと、実家が近くにあるとか、
そういう事情があれば、ニーズは十分にあるように思う。

そういう人ってそうそう多くはないので、
この場所で1LDKというのは難しいのかも。

コンパクトタイプの物件は流動性があるという。
ここは元気なバス路線が近くにあるので
それで賃貸需要用に、と見込んでいたのがあるのかもしれないですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる