東急不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティあざみ野ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. ブランズシティあざみ野ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-08-09 21:47:05
 削除依頼 投稿する

ブランズシティあざみ野についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/azamino/index.html

所在地:神奈川県横浜市青葉区あざみ野二丁目29番1、29番2(地番)
交通:東急田園都市線 「あざみ野」駅 から徒歩 7分・8分※
   横浜市営地下鉄ブルーライン 「あざみ野」駅 から徒歩 7分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.31平米~99.67平米
売主:東急不動産株式会社・東京急行電鉄株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-02-15 14:54:42

現在の物件
ブランズシティあざみ野
ブランズシティあざみ野
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区あざみ野二丁目29番1(地番)
交通:東急田園都市線 あざみ野駅 徒歩8分
総戸数: 286戸

ブランズシティあざみ野ってどうですか?

4201: ご近所さん 
[2022-08-21 14:50:18]
すんごくいいマンションなんだけどね、ここ。
購入できた人たちはうらやましいよ~。

売れていないのは魅力がないというよりも価格が単純に高いだけかと。スレ初期では、坪単価300万円弱~前半を想定する人たちが大半だったけど、フタを開けてみればそれ以上でスレ民驚愕。

パークハウスでさえ高い高いと言われて2年も売れ残り苦戦していただけに、なぜそこまで強気価格なのか、、、。
同時期に売り出されて、ここよりも駅徒歩時間が短いレ・ジェイドよりも坪単価を高めに設定したのも痛恨のミス。

あざみ野全体に言えることだけど、この辺の価値が実力以上なのは否めない。これもスレ初期に言われていたけど、「単なる乗換駅」に過ぎないわけで。
たまプラーザみたいに大規模再開発されて、駅前にセンター南・北みたいな大型商業施設ができればいいんだけど…。

今やファミリー層は、駅前に大規模商業施設が充実しているセンター南・北を選ぶからね。人気度は随分前に抜かされたし、坪単価もここらへんと遜色なくなりつつある。平均世帯年収もセン南・北のある都筑区がトップになったし、この辺はしばらく冬の時代に入るのかもしれない。

とにかく駅前の再開発待ちだね。まあ、そう言われて早30年以上。
たまプラーザと商圏が被ってお客を取り合うような事態を避けたい東急としては、あざみ野の再開発はしたくないんだろうけど。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる