アークレジデンシャル株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティオアシス東三国 住民板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 淀川区
  6. シティオアシス東三国 住民板
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-01-17 12:04:43
 

まだまだ売れ残っているようですが、入居されている方やこれから入居される方達で情報を交換しましょう。


検討中の方の掲示板は↓コチラです。

「シティオアシス東三国イーナってどうですか?」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6668/


売主:
施工会社:
管理会社:

[スレ作成日時]2010-01-22 19:21:34

現在の物件
シティオアシス東三国
シティオアシス東三国
 
所在地:大阪府大阪市淀川区十八条2丁目97-2、3丁目206-7(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 東三国駅 徒歩17分
総戸数: 283戸

シティオアシス東三国 住民板

1073: マンション住民さん 
[2010-12-22 17:15:55]
車両重量制限規約のナンセンスだと思う点
今回の書き込みの趣旨とは少し違いますし、書くと長くなるので
書きませんでしたが・・・・・

 いくつか理由はありますが、一番は、
 「車両総重量2000kg以下」という"重量"設定です。
 もう少しうまく設定していれば8人乗り1BOXを諦めないといけなくて
 我慢する方が格段に減ったと思うからです。
 
 このマンションはファミリー向けに販売していたと思いますが、
 そうであれば、最近の売れ筋である1BOX車を希望する方が多い事は
 容易に推定できると思います。

 そして、2008年8月の完成(?)時で見ても代表的な1BOX車の中では
  ・トヨタ;ノア、ヴォクシーの5、7人乗り(8人乗りは×)
  ・ホンダ;ステップワゴンの一部グレード
  (ちなみに完成1年前の2007年8月でもあまり変わりません)
 しか、規約を満足できる車種はありません。
  *現行モデルでは、トヨタ;ノア、ヴォクシーの5、7人乗りのみです。
   8人乗りモデルは現行全車種が規約を満足できません。

 しかしながら、車両総重量規制を2100kgへ5%アップするだけで
  ・トヨタ;ノア、ヴォクシー 8人乗り含
  ・日産 ;セレナ
  ・ホンダ;ステップワゴン
  ・マツダ;ビアンテ
 などなど、各メーカーの8人乗りモデルのグレードによって可能な
 車種が大幅に増えます。
 7人乗りミニバン等も入れるともっと幅が広がります。
 *ちょっと調べるだけで、車両総重量2020kgや2030kgなど
   ホントにちょっとオーバーの車種がいくつか出てきます。
   (もちろんオプションは別です)


 スロープ部分の耐荷重が2000kgの為の規約だと理解していますが、
 当然ながら余裕は持っているはずです。
 どれだけ余裕があるかは分かりませんが。
 (ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください)

 車両総重量には乗車定員+55kgが含まれているので、仮に旧モデルの
 8人乗り車(車両総重量2000kg)に80kgの方が8人乗ると2200kg
 になります。十分に考えられる数字です。
 さらに荷物等を積んでいれば簡単に50kg位は増えます。
 他に、設計上で、資材自身の強度や建築時のバラツキ、
 経年劣化等々を考えると、低くても3000kg程度の耐荷重はあると
 思います。
 
 ・規制重量を100kg(5%)上げる事にどれだけのリスクがあるのか?
 ・簡単な補強工事でリスクを上げずに規制重量を100kg上げる事は
  できなかったのか? 

 と個人的に思っています。


 前回の総会は出席できなかった(理由は書きませんが)ので又聞きでしか
 ありませんが、長谷工さんの担当の方が形式的に答えただけじゃない
 でしょうか?

 「無理と言われたから無理」
 「無理と言われたから諦めろ」

 で良ければそれで良いと思いますが、無理と言われても何か方法は
 ないのかなぁ、と考えている人もそれなりにいると思います。
 実際に、そんな方に会って、私も考えたので。

 私は車両総重量規約の変更は可能だと思っています。
 理由は上に書いたような理由で構造上の問題を解決できれば
 全車種OKは難しくても、選択肢を広げられる規約変更は可能だと
 考えています。
 将来、売りに出す時にも有利になると思いますし。

 ただ、難しいと書いたのは、
 現状で
  ・地下を選んで、高い駐車場料金を支払っている方
  ・1BOX車を諦めて乗り換えた方
  ・車を手放した方
  ・そもそも1BOX車にしたいと思わない方
  ・車を所有していない方
   などなど
 理由は多くあるかと思いますが、反対意見も相当数でると考えられる
 ので、例え費用をかけずに構造上の問題を解決できたとしても、
 規約を変更できる賛同数を得るのはかなり困難だと考えているからです。
 

 正直、車両総重量規約が変わろうが私には何の利益もないので
 先陣を切ってどうこうするつもりはありませんが、
 仲良くなった方から相談されれば、私なりの意見やアドバイスは
 しようと思います。
 
 ネガティブな方と付き合っている方が楽しいですから。


 この書き込みはあくまで私の個人的な意見です。
 気分を害された方は申し訳ありません。
 問題あれば、削除しますので、この板に書き込んでください。


 >1071さん
 私の見解は以上です。
 よろしければ、ご意見をお願いします。
 
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる