三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 和光市」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 和光市
  5. 丸山台
  6. 【契約者専用】ザ・パークハウス 和光市
 

広告を掲載

契約者 [更新日時] 2024-01-19 22:21:14
 削除依頼 投稿する

こちらは契約者・住民専用になります。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/634473/
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-wakoshi/index.html

所在地:埼玉県和光市丸山台2丁目20番地1(地番)他1筆
交通:東京メトロ有楽町線東京メトロ副都心線・東武東上線「和光市」駅(南口)より 徒歩8分
※緑の公園内通行の場合(道路通行時徒歩9分)
間取: 2LDK+S(納戸)~4LDK
面積:64.48m2~85.73m2
総戸数:158戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上8階建
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2019-01-23 21:03:16

現在の物件
ザ・パークハウス 和光市
ザ・パークハウス 和光市  [最終期(第5期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県和光市丸山台2丁目20番地1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 和光市駅 徒歩8分 (南口より)
総戸数: 158戸

【契約者専用】ザ・パークハウス 和光市

221: 契約者 
[2019-06-26 21:23:05]
>>220 住民板ユーザーさん
我が家は意外に迷い、いくつかモデルルーム行きました。やはりメジャー7の中でも地所レジ、三井レジデンシャル、野村の営業さんは良かったです!
222: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-28 08:37:15]
ここの営業さんは割とイイ人が多かったと思います。うちを担当してくれた人は契約してすぐに居なくなりましたが。
223: 契約者 
[2019-06-28 13:02:07]
>222 うちの担当さんも今年の初めにはいなくなってしまいました...(;;)
224: 通りがかりさん 
[2019-06-29 10:22:23]
オプションでソライエ付けた方いますか?
お部屋のタイプは何タイプですか?
タイプによって付けられない部屋が結構あるようで...
225: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-29 10:34:52]
>>224 通りがかりさん
ソライエを付けられないなら、ほしひめさまやホスクリーンは付けられないのでしょうか?下地補強すれば付けられると思うのですが。

226: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-29 12:15:46]
オプション会行ってきました。
リビング壁にエコカラットを施工したかったのですが、管理規約上ダメらしいですね。
仕方がないのでアクセントクロスで我慢しようと思ってます。
ちょっと残念。
227: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-29 14:15:08]
なるほどー。
オプション会ってどんな感じでした?実物とか見られるんですかね?
228: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-29 20:37:49]
>>227 住民板ユーザーさん1さん
一通り置いてある感じでしたが、あくまで打ち合わせメインな感じでした。
(サンプルが置いてある感じというか‥。)
説明を希望するアイテムについて、それぞれ担当の人が代わりながら説明してくれて、見積もりもらう感じです。

ご参考まで。
229: 住民板ユーザーさん4 
[2019-06-30 16:57:20]
>>225 検討板ユーザーさん
下地補強って、完成後でも可能なのですかね?
230: 契約者 
[2019-06-30 17:25:04]
>>229 住民板ユーザーさん4さん
今日も結構いました!我が家のコーディネーターさんは、親切で良かったです(笑)
また9月に2回目あるみたいなので参加予定です!
231: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-30 17:42:54]
>>229 住民板ユーザーさん4さん
一般的には可能ですが、付ける前に管理組合(入居前なら三菱地所さん?)に確認する必要はあると思います。天井の構造によって下地補強のやり方も変わりますし、後付けされる方も多いので。
232: 住民板ユーザーさん4 
[2019-07-01 17:33:41]
>>231 検討板ユーザーさん
なるほど!三菱地所に聞いてみます!ありがとうございます!
233: 住民板ユーザーさん4 
[2019-07-01 23:03:16]
>>226 住民板ユーザーさん1さん

一部、角部屋等、共用部とならない部屋はリビングも大丈夫みたいですね。
234: 住民板ユーザーさん2 
[2019-07-01 23:11:01]
児童館等が2021年の12月に色々と新しくなるみたいですね。個人的には温浴施設が気になります??
児童館等が2021年の12月に色々と新し...
235: 住民板ユーザーさん2 
[2019-07-02 01:00:41]
エコカラットに関しては「え?聞いてないよ?」感が強かったですねぇ。ビルトインオプションの相談会では普通に勧められて、ウチもリビングに貼るつもりでいたのに・・・角部屋以外貼れないなら勧めるべきじゃないよね。。。アクセントクロスとエコカラットじゃだいぶ雰囲気変わっちゃうなぁ?
236: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-02 06:36:35]
>>235 住民板ユーザーさん2さん
同感です。
担当は玄関とトイレ推しでしたけどね。

リビングへの施工に未練があるので、念のためカスタマーサポートに問い合わせてますが、たぶんダメ回答でしょう。
壁に穴を開けたりビス留めするわけじゃないので、いいんじゃないの?と思ってますが。
237: 住民板ユーザーさん4 
[2019-07-02 13:52:36]
流れを遮り申し訳ないですが、インターネット(電気)が若干懸念点としてあります。一本を何世帯で分け合うのでしょうか…いくら建物まで早く来ていても戸内で集中してたら意味ないですもんね。プロバイダーは引き継げても、回線は変わらないでしょうし…一括請負の会社がつい最近ニュースにも上がっていたので心配です。
238: 住民板ユーザーさん2 
[2019-07-03 00:58:32]
>>236さん
カスタマーサポートの回答がきたら是非教えてください!まだ諦めたくないです!
239: 住民板ユーザーさん1 
[2019-07-03 06:26:02]
>>238 さん
同志がいてくれて嬉しいです。
回答がきたので参考までに掲載しますね。
躯体壁へのエコカラットの取付はできません。お引渡し後のリフォーム等で「ふかし壁」等、必要な下地を施工することで可能となります。

とのこと。
エコカラットのためにわざわざ費用をかけて、ふかし壁で部屋を狭くしてまで施工するほど思い入れは無いのでうちは諦めます。
少し逸れますが、同様に天井に取り付けるタイプの室内物干しも下地補強が必要だそうです。

ご参考まで。
240: 契約者 
[2019-07-03 06:26:55]
エコカラットについては、我が家も気になっていたので、ビルトインオプションの時に伺ったら、説明がありましたよ。マンション規約上隣接する壁は共用部になる為、部屋の内部につける場合は問題ないが、その他の壁はふかし壁をつけてからエコカラットを貼ることになると…その為若干部屋も狭くなるとのことでした。
一応見積もりだしてもらいましたが、壁一面にすることになるのでお値段がはり諦めました。
結果、我が家は玄関から廊下にかけてと、寝室、子ども部屋の一部につけるか検討中です。


[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる