阪急阪神不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ジオタワー南森町(契約者・住民専用) 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 東天満
  7. ジオタワー南森町(契約者・住民専用)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-12-24 11:27:06
 削除依頼 投稿する

ジオタワー南森町の契約者・住民専用の住民スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/633148/
公式URL:http://geo.8984.jp/minamimorimachi/

所在地:大阪府大阪市北区東天満2丁目15番地1(地番)
交通:Osaka Metro谷町線「南森町」駅 徒歩7分
   Osaka Metro堺筋線「南森町」駅 徒歩7分
   JR東西線「大阪天満宮」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK+N
面積:50.42m2~154.74m2
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ大阪支店
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート

[スレ作成日時]2019-01-17 20:17:53

現在の物件
ジオタワー南森町
ジオタワー南森町
 
所在地:大阪府大阪市北区東天満2丁目15番地1(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 南森町駅 徒歩7分
総戸数: 250戸

ジオタワー南森町(契約者・住民専用)

101: 住民板ユーザーさん5 
[2021-04-27 21:16:55]
>>100 入居済みさん
何をそんな現時点で問題が山積かのように言うんです?
102: 入居済みさん 
[2021-04-28 09:34:15]
>>101 住民板ユーザーさん5さん
問題が出てくるかと思いますが
と言ってるのであって

出てるから早く理事会発足してください
とは言っていないですよね

いつ、どうやって発足するのでしょうか?という質問です

しかし他のマンションでも理事の経験ありますが
マンション理事会なんて通常は常識の違う人の集まりなので
問題山済みですよ

103: 匿名さん 
[2021-04-28 11:17:49]
>>102 入居済みさん

理事のご経験者とのことで、大変心強いです!
昨年より国土交通省のマンション管理計画認定制度がスタートしており、より快適な住環境を整えることに加えて、このマンションの一層の資産価値向上に向けた取り組みを色々とできたらいいな、と思います。
104: 住民板ユーザーさん8 
[2021-04-29 19:57:14]
いやー南森町駅は意外と遠いですね。。
早い段階で価値下がる可能性も考えられますね。
105: 匿名さん 
[2021-04-29 21:05:38]
これから出てくる物件見てると、特に北区中央区福島区の物件の資産価値はしばらく安泰と思いますよ。
資材費なども益々高騰してるみたいですからね。
106: 住民板ユーザーさん3 
[2021-04-29 22:27:12]
>>104 住民板ユーザーさん8さん
部外者が態々住民板に意味不明な事
書き込むその意味なに?
107: 入居済みさん 
[2021-05-04 21:56:15]
先日すごい風でしたね
タワーが揺れていました。
窓が閉まらないくらいに負圧がかかってびっくりしました。
108: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-07 18:49:57]
fix窓にセメントが垂れてるのは定期的に清掃しにきてくれるの?
新築やから綺麗にしててもらいたいわ。
109: 匿名さん 
[2021-05-08 08:24:25]
>>108 住民板ユーザーさん1さん

契約時に清掃の場所と頻度が記載された資料が配布されていたと思います。
その他、管理関係の事はここではなく管理人さんに聞くのが早くて確実と思いますよ。
とても丁寧にご対応いただけます。
110: 住民板ユーザーさん2 
[2021-05-29 23:27:39]
急に上階からの音が響き始めました。
真夜中までバタバタと足音が聞こえたり、ゴロゴロと何かを引き摺るような音が聞こえてきます。
逆に今までなぜ静かだったのだろう?というくらい急にうるさいです。
どんな時間軸で生活してるんだろう。
111: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-31 18:45:51]
何で揺れるんでしょう?
112: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-01 22:33:18]
大阪府の住みここちランキング 3位「大阪市北区」、2位「箕面市」……1位は?[ITmedia]

大東建託は、大阪府居住の成人男女を対象に居住満足度調査を実施した。
大阪府に居住する累計3万1434人の回答を「住みここち」として集計した。また、累計1万4342人の回答を「住みたい街」として集計した。
その結果、住みここち(駅)1位はJR東西線の南森町G駅(グループ)だった。
オフィスや商店が多く集まり、有名な天神橋筋商店街があり便利なこと、駅南側には大阪天満宮、大川沿いには公園もあり緑が多いことが挙げられた。

https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2103/11/news134.html

嬉しい調査結果があったので貼っておきます。
東京から越して来た者ですが、このエリアは便利で緑もあって本当に住みやすいと思います。
113: マンション住民さん 
[2021-06-02 17:15:36]
マンション周辺、思った以上に路上喫煙が多くて参ります。
くわえたばこ、歩きタバコ、ひどい人は自転車に乗りながら吸っていますね。
子どももたくさん行き交うエリアなのに、受動喫煙させている意識が全くないように感じられます。
大阪市内だとどこもこんなもんなのですかねえ。
114: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-07 09:38:32]
>>113 マンション住民さん

私は5年ほど前にはじめて大阪市内に転居してきましたが、喫煙マナーの悪さには本当にげんなりしました。
歩きタバコ、路上喫煙、ポイ捨て、ついでに言えば喫煙しながらの立ちション(これはもはやどこから突っ込めばよいのかわからない)、これは淀屋橋、北浜、天満橋、京橋、南森町界隈共通でした。
それ以上に良い点がたくさんあって今では大阪が好きなので帰京せずにこのマンションを購入しましたが、大阪の残念だと思う点のトップです。
115: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-07 09:40:50]
ちなみに先日はウーバーイーツの配達員がバイクで配達しながら咥えタバコしてましたよ!笑

116: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-08 08:20:44]
ベランダ喫煙もありますね。リビングで寛いでいる時にタバコの煙が流れてくると最悪な気分になります。自分の家に匂いがつかないよう、家族に煙を吸わさないようベランダで喫煙するんですかね。人の家の匂いや健康被害はどうでもいいんでしょうか。身勝手な話ですね。この掲示板を見られてる方で心当たりのある方は今すぐやめていただきたいです。
117: マンション住民さん 
[2021-06-10 11:23:38]
機械駐車場ってどこで待つのが正解なんですかね??
帰宅してゲートが空いた時に、一台がゴミ捨て場のまえで待機されていた場合、皆様はどうされてますか??
118: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-10 11:25:45]
ネット環境悪過ぎませんか?
119: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-10 11:32:55]
>>118 住民板ユーザーさん1さん
今もYahooからAmazonからGoogleから全部開きません。
120: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-10 18:40:59]
ネット環境引っ越してから今まで全く問題ないですよ。
今Netflix観ながらでも740Mbps出てます。
121: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-10 19:02:22]
>>118 住民板ユーザーさん1さん

長期間続くようであれば接続機器を見直すか、プロバイダに相談されるとよいかもしれません。。。



122: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-15 19:30:37]
部屋の一部で床がキシキシ音がします。体重をかけると家具が揺れます。入居した時は気づかなかったので、本棚を置いていて重いからなのか?仕方がない事なのかフローリングの強度が弱いからなのか分からず、不安です。施工会社にみてもらった方がいいのでしょうか?
123: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-18 14:56:19]
>>122 住民板ユーザーさん1さん

一度連絡をしてみてもよいのではないでしょうか。
内覧会で指摘した部分以外はアフターサービスの対象外だとは思いますが…。
不安が解消されるといいですね。
124: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-18 18:39:41]
>>123 住民板ユーザーさん2さん
内覧会の時は気にならなかったのですが不安なので様子見ながら一度相談してみようと思います。
ありがとうございます。
125: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-20 20:36:54]
以前にも書かれてましたがベランダ喫煙結構ありますね。煙草臭い時あります。どういう対応したらいいんでしょうか。どなたかご存知ないですか?
126: 購入経験者さん 
[2021-06-21 11:58:56]
>>125 住民板ユーザーさん1さん
もうすぐ管理組合が発足されるようですから理事になられた方に相談するのが良いのでしょうね
127: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-23 03:58:17]
幸いなことに我が家ではまだタバコの匂いを感じたことがないのですが、お恥ずかしながら在宅勤務をしていると、夕方ごろから階下のお宅から香る美味しい料理の匂いにお腹が鳴ることが多いです。
ほんわかではなく結構しっかり香るので、ベランダ喫煙だけでなく、換気扇喫煙ももしかして匂いが上がってくるのでは…とハッとしました。
そういうのはどう対処できるのでしょうね…
嫌煙家なので、万が一我が家もタバコ臭を感じ始めるようなことがあったら非常にストレスです。
128: マンション住民さん 
[2021-06-24 14:16:07]
>>127 住民板ユーザーさん2さん騒音など全く気にしていなく
何て静かなマンションなのかと感心していましたが
先日、階上からドタバタと走り回る音が聞こえました。
お孫さんたちが来られてたのでしょう。
週末昼間のことでしたので気にもしていませんが
マンションの住環境というのは
タバコの事も含めご近所への配慮が大きく左右されますね

生活騒音やタバコなど
個人の感じ方も違いますので
非常に難しい問題ですね

タバコを吸われる方は家族に換気扇の下では吸わせてもらえないのでしょうかね
129: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-24 20:44:32]
>>128 マンション住民さん

そうですね、個人の感じ方の違いは本当に大きいですよね。
私は音や光や匂いなどについてはかなり大らかなほうだと自負しているのですが、煙草だけは過敏な自覚もあります。

仮にご家族から換気扇喫煙を許してもらえたとしても、127でも書いた通り結構階下の料理の匂いが上がってきているので、煙草の匂いも換気扇経由で上がってくるのかなぁ…と想像してしまいました。
それではせっかくベランダ喫煙に抗議をしても意味がない気がするのです。

私は喫煙をしないので愛煙家の方の肩身の狭さは想像でしかありませんが、煙を燻らす癒しの時間が場所と共にどんどん削られていてストレスなのだろうなと心が痛みつつも、自分のパーソナルスペースに煙のケの字も入れたくはないので…換気扇ならいいですよ!とは言い難いです。

喫煙される方に配慮を求めつつも、こちらは何も配慮し返すことができないので、本当に申し訳ない気持ちもあるんですけどね。
130: マンション住民さん 
[2021-06-28 17:15:03]
エレベーターにくだらない落書きする人がいますね
どういう神経しているのでしょうか
カメラに全部写っているのに。
131: 住民板ユーザーさん8 
[2021-07-01 19:58:57]
>130 明らかに子どもの落書きっぽいですし、養生シートですから… たしかにあまり気分のいいものではないですが。
それより私は先日も掲示がありましたが、風鈴の音が気になりますね。今日など涼しいので、窓を開けたらけっこうキンキン聞こえてきます…
132: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-01 21:37:00]
>>131 住民板ユーザーさん8さん

養生シートは業者の使いまわしでしょうし、前の現場のものじゃないでしょうか。
他のエレベーターは綺麗ですし、そんなに気にしなくてもよいかと思いました。
風鈴の音は、どうやら向かいの茶色いマンションから聞こえてくるようですね。。。
そこまで介入するのは難しいのかな
133: 住民板ユーザーさん8 
[2021-07-05 00:39:09]
外に無断駐車している車がいますね

[プライバシーを侵害するため、画像を削除しました。管理担当]
134: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-08 08:46:31]
携帯の電波はみなさん入りますか?
めちゃくちゃ電波が悪いです。
135: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-11 23:04:10]
とりあえず住みやすいので変な隣人が引っ越して来ない事を祈るのと北浜タワーみたいに何年も価値が上がるように管理ちゃんとしてもらいたいですね。
136: マンション住民さん 
[2021-07-26 11:13:25]
昨日はないといわれていた天神祭りの奉納花火があがりましたね!
運よく自宅にいたので見れたのですが、大阪城と重なってとてもきれいでした。
花火大会を味わえるのもこのマンションの価値だなぁと思ったのでシェアさせていただきます。
昨日はないといわれていた天神祭りの奉納花...
137: 住民板ユーザーさん3 
[2021-07-29 07:55:40]
>>136 マンション住民さん

通常の場所よりずっと南側で上がってましたね。
141: 住民板ユーザーさん5 
[2021-08-11 12:48:55]
[No.138~本レスまで、プライバシーを侵害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
142: 住民板ユーザーさん2 
[2021-08-12 23:43:45]
上の階の歩く音がドンドン朝から晩まで響くのですが、こんなに響くものですか?
143: 住民板ユーザー 
[2021-08-16 07:15:32]
座ったりして床に近い位置にいると、上階の足音や家具を引きずる音など、よく響いてきます。過去に住んでいた直床のマンションと、あまり変わらないのですが、構造上の問題かもしれません。
生活音の範囲だと思っていますが。
144: 住民板ユーザーさん2 
[2021-08-16 11:23:25]
今朝、2回有感地震があったようですが、物音もなく、全く揺れを感じませんでした。
免震構造が効果を発揮するのは、もっと大きな地震が来た時かもしれませんが、改めて安心安全なマンションなのだなと感じました。
145: 住民さん7 
[2021-09-29 03:15:06]
上階の方がこの時間なのにまだ窓を開けたまま宴会をしているようです。
騒がしさとタバコの匂いで目が覚めました…
せっかく涼しくなってきたのに窓を開けていられません。
勘弁していただきたいです…
146: 匿名さん 
[2021-09-29 17:17:31]
>>145 住民さん7さん
上の階とは
何階のことですか?
147: 住民さん2 
[2021-11-04 22:22:48]
エレベーターのカバーは外されることないのでしょうか?
毎日古い雑居ビルに住んでるのかと思います。
148: 住民さん 
[2021-11-04 22:30:28]
なんだか最近は不満ばかりでてきて悲しいですが、
ベランダに出るとタバコの匂いがすることや、
機械式駐車場の面倒さや、トイレの蛇口のあまりの低さに手洗えんわ!という不満やw、エントランスの外の柱のチープさやw(大理石調とかもっと綺麗なやつないんかい)、駐車場野ざらし、阪急に期待しすぎて残念ですでも皆さん阪急阪神不動産と聞いて安心信頼されていたと思うのですが、、、引っ越し検討中です
149: 住民さん 
[2021-11-04 22:34:12]
>>145 住民さん7さん
涼しい気温が気持ちよく、私も窓を開けて寝たいのですが、外のバイクふかしてるバカのせいで寝れないことがよくあります、、、
150: 住民さん8 
[2021-11-04 22:44:05]
ネットの電波は諦めたとして、電話中に電波が悪く、切れる、声が途切れるのですが皆さんどうされてますか?
151: 内覧前さん 
[2021-11-29 14:56:22]
住んでから半年ほど経ちましたが、色々不満がでてきますね…。
土地代が高かったから中を安く済ませたんだろうなという印象。
他のタワマンと比べるとかなり劣る

今時キッチンと洗面の観音開きは無いでしょ
ディスポーザーは全然細かくならなくて、掃除が大変だから付いて無い方が良かったレベル
食洗器もコップ置く場所小さいし、外さないと奥に食器入れれない
トイレはタンク上に手洗い
施設的なところで言うとパーティールーム内に監視カメラがある

良かった点はコンシェルジュの人が丁寧
掃除が丁寧

皆さんも不満と良いところあったら教えてほしいです。
152: 内覧前さん 
[2021-11-29 14:58:40]
>>150 住民さん8さん
中層階は特に電波も電話の繋がりも気にならないです。
高層階の場合は携帯会社に相談すると自宅用の小型基地局?を用意してもらえる場合もあるみたいです。
153: 匿名さん 
[2021-12-02 10:06:29]

https://www.homes.co.jp/mansion/b-89660002581/

早速売りに出ていますが
新築に10%乗せてこんな価格で売れるのでしょうか?
154: 住民板ユーザーさん1 
[2021-12-04 11:11:18]
>>151 内覧前さん
デベから買いました?
観音開きはオプションで変更できましたよ。
私も今時、と思ったので変更しました。
トイレもオプションで変更できました。
ウチは元からタンクレストイレの住戸でしたが。

私も不満は色々とありましたが、中古も見ている中、私の住戸はこの広さにしては快適に作られていると今は感じています。
155: 住民さん1 
[2021-12-04 20:40:13]
ここは、エントランスにクリスマスツリーって飾らないんですね。以前のマンションも他のマンションも飾ってあったので楽しみにしてたらないのでびっくりしました。
156: 入居予定さん 
[2021-12-05 00:16:54]
>155 この時期あるといいですよね。個人的には年始の門松はいらないので12月にクリスマスツリーが欲しいです。管理組合に要望あげてみるのもいいかもしれませんね。
157: 住民さん2 
[2021-12-05 19:46:42]
>>154 住民板ユーザーさん1さん

検討し始めた頃には既にオプション間に合わなかったので内容詳しく見てなかったんですけど変更できたんですね、、
トイレも部屋によって違うとは…
やっぱりタイミング大事ですね…
158: 匿名さん 
[2021-12-06 14:44:29]
ゲストルームって利用されているのでしょうか?
あの部屋に宿泊させるのは気の毒なような感じがしてなりません。

自分の部屋に泊めるか近隣のホテルを予約してあげるかですね。
159: 入居前さん 
[2021-12-14 16:15:13]
>>147 住民さん2さん
同感です。早く外してほしい。
160: 住民板ユーザーさん1 
[2021-12-15 14:36:18]
ところで今更ですがみなさんフロアコーティングしましたか?
ほんと今更悩んでます
161: 匿名さん 
[2021-12-17 14:34:28]
>>160 住民板ユーザーさん1さん
あの塩ビのフローリング風シートにコーティングをされるんですか?
162: 匿名さん 
[2021-12-20 23:50:39]
YouTubeに本物件の紹介動画がありました。
改めて、とてもいい物件と思いました!

【すごい景色...】スカイテラスから大阪城と花火が見えるタワーマンション【ジオタワー南森町】
https://m.youtube.com/watch?v=ynpO07Arv2s
163: 住民さん1 
[2021-12-26 13:05:43]
161さん
お返事ありがとうございます
塩ビのシートなんですね
案内あったかな?
知りませんでした
木かと思ってました
164: マンション検討中さん 
[2021-12-30 08:37:33]
今のマンションで本当のフローリングを貼っているところは、100%ないと思いますよ。
165: 住民さん1 
[2022-01-04 16:26:37]
門松もありませんでしたね…
166: 住民さん1 
[2022-01-06 22:51:25]
ツリーや門松等の季節ものは、設置や管理、保管のことまで考えると、本当に必要かなと思ってしまいます…
我が家は自宅の小さなツリーで十分楽しめました。
167: 評判気になるさん 
[2022-02-06 20:27:55]
なんか大量に中古も売り出されて、まだ未入居販売も各サイトにありますし、急いで買って損した気分です。
他の方が言われてるみたいに電波が弱く、家の中でリモート会議もできない始末。コロナ禍で寂しくなってきました。なんでこんなとこ買ってしまったんだろ。
設備も共用設備も安っぽさがあります。何故こんな使用になってしまったんでしょうか?
168: マンション住民さん 
[2022-02-22 12:04:01]
エレベーターの養生シートは外されることないですか?1機だけ残せば良いではないですか。安い雑居ビルみたい。友達が来るとき恥ずかしい。
169: 住民さん 
[2022-03-12 20:36:05]
敷地北西(ブックラウンジ側)に植えられている「河津桜」が、とても綺麗に咲いています。
今月末には、大川沿いの桜も見頃を迎えるでしょうか。
今年は3年ぶりに造幣局「桜の通り抜け」も再開されるようで、こちらも楽しみですね。
明後日14日から予約開始とのことです。
https://www.mint.go.jp/wide/sakura_osaka_news_r4.html
170: 匿名さん 
[2022-03-22 13:35:07]
>>169 住民さん
桜の通り抜けや南天満公園も毎年賑わっていますが
個人的には滝川公園の桜が好きです

一度行ってみてください
171: 内覧前さん 
[2022-05-14 15:58:49]
今日もバルコニーからタバコのニオイが。全くどなたなんでしょうねぇ……
172: 契約済みさん 
[2022-11-09 10:05:31]
昨晩バルコニーでタバコ吸ってる人がいるのか部屋まで臭ってきて困りました
173: 住民さん1 
[2023-01-30 19:15:20]
ペットをゲージや抱っこせずリート繋げるだけでエレベーター、廊下、エントランスを歩かせてる人を何人か見かけます。
エレベーターも人が乗っていても平然と乗ってきたりペットボタンも押さず…
他のエレベーターにも平気で乗せています。
正直マナーの悪い飼い主が多いなという印象です。
いつも同じような車が路駐を長い間してたり、一時停車の駐車場に何時間もとめたり…これは電話しましたが…
子供が卒業したら早く引っ越したいです。
174: 住民でない人さん 
[2023-07-07 13:06:46]
エネオスのガソリンスタンドが閉店しましたね
その横の土地なども考えると1号線沿いにマンションが建設されるかもです
低層階は結構気になる高さになりますね
175: 匿名さん 
[2023-12-16 00:51:25]
ご存知の方も多いと思いますが、国道1号を渡った天満別院のところに、2024年5月に「ライフ東天満店」がオープンするようです。
詳細は下記ご参照ください。
https://www.city.osaka.lg.jp/koho/cmsfiles/0000008/8948/8948.pdf

距離的にはグルメシティより若干近く、ジオタワー南森町から徒歩2-3分ほどでしょうか。
ますます便利になりますね。
開店が待ち遠しいです!!
176: マンション住民さん 
[2023-12-24 11:24:27]
エネオスは何になるんでしょうねぇ。
いつもタクシーさんに目印で伝えていたのに笑

ライフはうれしいですね!!
グルメシティが品揃えイマイチで、KOYOはちょっと遠いのがあえていうなら気になるところでしたからね。
177: マンション住民さん 
[2023-12-24 11:27:06]
ところで以前チラシが入ってた、フレッツ光クロス申し込まれた方はいらっしゃいますか??
ふと思い出して検討中なのですが、そんなに速度違うものなんですかね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる