野村不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウド港北センター北」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 中川中央
  7. 【契約者専用】プラウド港北センター北
 

広告を掲載

住民板ユーザーさん1 [更新日時] 2022-11-27 08:42:29
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/center-kita/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:西武建設
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スレ作成日時]2019-01-02 22:17:56

現在の物件
プラウド港北センター北
プラウド港北センター北
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区中川中央一丁目4番10(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「センター北」駅 徒歩4分
総戸数: 90戸

【契約者専用】プラウド港北センター北

201: 住民板ユーザーさん8 
[2020-09-11 00:00:06]
>>192 住民板ユーザーさん4さん

雨の日もアウトです。
いつでもアウトです。
202: 住民板ユーザーさん8 
[2020-09-11 09:14:32]
私も佐々木ではありませんが隣には数年建つことはないと営業に言われました。
しかし契約した際にもし周辺環境が変わっても責任を負いません、みたいな文言があったような。
そこに押印してる以上、野村には何も言えない気がします。。。
もちろん、私も声をあげたいですが。
203: 住民板ユーザーさん 
[2020-09-11 09:48:06]
>>202 住民板ユーザーさん8さん

それは自分も思いました。
でもどうせ無理だろうと泣き寝入りするのではなく、きちんと営業が無責任な発言何人もの人にしたうえに、それを購入の理由の一つとしている人がたくさんいるという事実をきちんも野村側に伝えることは無駄ではないと思います。
今更言っても変わらないかもしれないけれど、何か言うのと何も言わずに諦めるのでは違うと思います。
ただそれは1人の声では弱いです。実際に営業にそういう話をされたという人が何人もいるという事実を伝えるためには複数の声が必要です。賛同してくださる方はぜひ声をあげていただきたいです
204: 住民板ユーザーさん6 
[2020-09-11 10:56:23]
>>203 住民板ユーザーさん

私も同じ意見です。
野村からお金を取れるなどとは思っていません。
野村の営業姿勢に問題を感じているのでその点を問いたいと思っています。(契約後の対応がよろしくない)
比較的重要な営業トークとして利用していたのですから、その根拠や記録は知りたいです。
また、1年以内に建つのは、普通におかしいと思います。
隣の駐車場の閉鎖は9月末でした、普通遅くとも利用者への退去通知は8月末迄にはするはずなので、入居前に決定していた事に問題を感じます。(営業に利用したのだから、少なくとも受け渡しまで状況の注視を求めるのは行き過ぎなんですかね?)
あと、相続という情報もありますが、その場合、お亡くなりになつた南側の土地の地主さんの年齢も気になります。
205: 住民板ユーザーさん 
[2020-09-11 11:48:00]
>>204 住民板ユーザーさん6さん

全く同意見です
206: 住民板ユーザーさん 
[2020-09-11 11:51:42]
自分は組合ポストに野村の営業の件投函しました。
207: 住民板ユーザーさん2 
[2020-09-11 12:01:52]
野村は分譲マンションや戸建てを売っている大手のわりには、一生住む家を売っているという意識がすごく低いと思います。今回の営業の人たちは、もし自分が住む家の隣にたたないと言われていたマンションが入居1年未満でたつとなったらどう思うんでしょうかね?細かいことを言えば、それ以外のアフターフォローのことでもあり得ない対応が多々ありました。自分たちが売った物件に対してあまりに無責任で腹が立ちます。
208: 住民板ユーザーさん4 
[2020-09-11 13:11:04]
昨日ゴミ捨て場の扉の横に段ボールのゴミが放置されていました。多分ゴミ捨て場の扉を開けるために鍵を持ってくるのを忘れたから取りに行くのに一時的においたのかな?と思っていましたが、用事を済ませて帰ってきたらまだ置いてあり、しかも扉の前に倒れていました。
ゴミを放置するってどういうつもりなんでしょうか。管理人や掃除をしてくださっている方が捨てれば良いとでも思ってるのでしょうか。このマンションの住民のモラルの低さに驚きました
209: 住民板ユーザーさん 
[2020-09-11 20:07:45]
>>208 住民板ユーザーさん4さん

その段ボール、私も見かけました!
ですが、このマンションの住民のモラルの低さは今に始まったことではありません。
すれ違っても挨拶すらできない人もたくさんいますから。
210: 住民板ユーザーさん4 
[2020-09-11 20:49:17]
>>209 住民板ユーザーさん
今日には無くなっていたけど、本人が捨てたんですかね。それとも掃除の人が捨ててくれたのかな。もし本人じゃなかったら最低ですね。

挨拶のこと自分も思っていました。すれ違ってこちらが挨拶しても顔すら上げない人もいてびっくりします。
211: 住民板ユーザーさん 
[2020-09-11 21:11:58]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
212: 住民板ユーザーさん 
[2020-09-12 01:46:46]
何か、モラルを指摘されていますが違和感をかんじます。
この行為にモラルを指摘できる方がいるなら、このダンボールをゴミ置き場に代わりに捨てた住人の方だけです。(管理人さんなら仕事ですが)
私も気づきましたが何もしなかったので、タダの傍観者だと思っていますが、貴方も同じと思います。
213: 住民板ユーザーさん 
[2020-09-12 07:12:11]
>>212 住民板ユーザーさん

このご時世誰のゴミかわからないものなんて触りたくないですよ
214: 住民板ユーザーさん2 
[2020-09-12 07:16:15]
>>212 住民板ユーザーさん
所定の場所以外に放置されたゴミをゴミ捨て場に捨てるのは管理人の仕事ではないですよ。善意です。管理人の仕事なんだからって思ってる人がいるから平気でゴミを放置できるんでしょうね
215: 住民板ユーザーさん6 
[2020-09-12 11:18:10]
こんなところにくだらない書き込みしてる暇があったら、もっと火災訓練に出ろよ!
216: 住民板ユーザーさん 
[2020-09-30 12:28:31]
ネガティブな意見も多いですが、私は管理人さんやお掃除の方もすごくいい人だし、立地もいいし、いいところもたくさんあると思います。
217: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-02 18:59:27]
なんにせよ、いろいろ考えて決断し、購入したマンションは住めば都!
欠点がないわけではないですが、でもよいことの方が多いから満足しています。
218: 中古マンション検討中さん 
[2020-10-02 23:38:50]
219: 住民板ユーザーさん8 
[2020-10-04 13:04:16]
>>218 中古マンション検討中さん

なんだかモチベーションあがりました!
220: 住民板ユーザーさん4 
[2020-10-11 14:49:44]
一階の店舗は何が入るのですか?
221: 住民板ユーザーさん 
[2020-10-11 17:12:10]
>>220 住民板ユーザーさん4さん
それ気になってました!店舗が入るとは案内あったけど、何の店舗とかはまだ案内ないですよね?
222: 住民板ユーザーさん 
[2020-10-12 21:46:59]
>>221 住民板ユーザーさん

もう工事が始まってますよね。
管理人さんご存知ですよ。
223: 住民板ユーザーさん 
[2020-10-12 22:06:32]
もしかして、横浜信用金庫?
224: 住民板ユーザーさん 
[2020-10-12 22:37:57]
>>222 住民板ユーザーさん
管理人さんは知ってるんですね。工事が始まってるけど何が入るのかの案内がないから何になるのかなぁと思いまして。何かなー
225: 住民板ユーザーさん 
[2020-10-14 11:56:43]
>>223 住民板ユーザーさん

私もそのような話聞きました。
226: 住民板ユーザーさん2 
[2020-10-14 15:24:31]
>>223 住民板ユーザーさん
横信なんですね。せっかく同じ建物内なのに使うことないなぁ。笑
227: 中古マンション検討中さん 
[2020-10-18 09:08:36]
>>219 住民板ユーザーさん8さん
このマンション、アトラクティブ30も採用してますよね。
ダブル受賞ですね

https://www.g-mark.org/award/describe/50896?token=GrAKuaH6km
228: 住民板ユーザーさん 
[2020-10-20 22:21:21]
共有台車を買っていただいたのが便利で感謝です!宅配ボックスから持って帰るときに予想外に重いとすっごく大変だったので、本当に助かります。
229: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-29 23:43:09]
エレベーターのペットボタンを押さない人がいます。
私はアレルギーなので押されていないと非常に困ります。

この前は、ペットボタンが押されていなかったので乗ってから気付き、とてもびっくりして逃げるようにエレベーターからおりました。
失礼な態度をとってしまったと思いますが、このマンションではペットボタンを押すことがマナーだと思うので、忘れずに押してほしいです。
230: 住民板ユーザーさん 
[2020-11-30 08:22:47]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
231: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-20 15:20:48]
皆さんは、キッチンシンクの取り外して使う水切りプレートなどは、3種類ともお使いになっていますか?我が家は余り使う機会がないのですが、ふと気になったのでお尋ね致しました。
また、ベランダの稼働ルーバーもいかがお使いですか?家は隅に固定しっぱなしで、正直持て余していますが、皆様いかがでしょうか。
232: 住民板ユーザーさん 
[2021-02-03 01:34:34]
散々組合だよりで書かれているのにいまだにアルコーブに私物を置いて片付けないご家庭は文字が読めないんですかね?マンションのルール違反なんだから直接玄関の前に貼り紙するなどしてそれでも改善しないなら置いてある私物を強制撤去すればいいのに
233: 住民板ユーザーさん6 
[2021-02-03 19:46:55]
>>232 住民板ユーザーさん
団地出身なんじゃない?知らんけど
マンションの住み方知らないんだと思う
234: 住民板ユーザーさん 
[2021-02-03 22:18:38]
>>233 住民板ユーザーさん6さん
何度も組合だよりで置いてある私物を片付けるように書いてくれているのに、それを無視して置き続ける神経が信じられないです
どこまで自分本位なんだか
そういう非常識な人が同じマンションにいることが不愉快を通り越して恐怖ですらあります
即刻撤去もしくは退去してほしいぐらいです
235: 住民板ユーザーさん3 
[2021-02-03 22:29:04]
貼り紙などで片付けなければ撤去する旨を事前に伝えてそれでも片付けない場合は強制撤去できるみたいですよ
そのように段取りしてくれるように理事会や組合にかけあってみませんか?
そもそも入居時に私物をおかないと説明された上で入居しているのに私物を置いているのは明らかに契約違反なので強制撤去すること何の問題もありません
236: 住民板ユーザーさん7 
[2021-02-09 11:51:11]
玄関前の私物の件は別に邪魔でもなく、そんなに気になりませんが、早朝にエレベーターまで走って行く子供の足音や騒ぎ声は大変迷惑です。
日中ならまだしも、早朝は勘弁してほしいです。
237: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-09 17:54:27]
邪魔か邪魔じゃないかの問題ではなく、置いてはいけない決まりです。
法にもひっかかりますよ。
少しくらいいいやと置いたら、昔のドンキの放火事件のように避難の妨げになりますよ。
戸建てじゃないんだから守ってほしいです。
238: 住民板ユーザーさん 
[2021-02-09 18:38:22]
>>237 住民板ユーザーさん1さん
本当その通りです。
入居の時に交わした契約にも物を置かないように書いてあるんですから、邪魔が邪魔じゃないかではなく、決められたルールを守れるか守れないかの話なんですよ。

まぁ236さんはルールを破る人は気にしないけど、生活上仕方ないエレベーターまでの足音は気になるみたいですから、自分への不利益は許せないんでしょうね。
239: 住民板ユーザーさん2 
[2021-02-10 09:04:09]
バイクの駐輪車が空きがないみたいなんですが、マンションの駐輪場以外でどこか借りている方とかいますか?
240: 住民板ユーザーさん 
[2021-02-10 13:25:28]
>>239 住民板ユーザーさん2さん
借りていないのでそこまで詳しくありませんが
モザイクの歩道橋下にある駐輪場にバイクが置けたと思います。
241: 住民板ユーザーさん2 
[2021-02-10 17:55:29]
>>240 住民板ユーザーさん

教えていただきありがとうございます!
月極で借りれるか調べてみます!
242: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-18 21:20:04]
とにかく早く強制撤去してほしいです。
玄関前に傘を広げた状態で置く人もいるので非常に迷惑です。
管理人さんに毎回のように言っていますが、何も変わりません。
風でその傘が飛んできて怪我をする人がいたらどうするのだろうと心配です。
誰かが怪我でもしない限り強制撤去はしないんですかね。
243: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-18 21:23:11]
>>234 住民板ユーザーさん
何度も組合だよりで注意しているにもかかわらず、無視して置き続けている人がたくさんいるので、常識のある人はいないのかと恐怖を感じていましたが、やっと常識ある人が書き込んでくれて安心しました。
244: 住民板ユーザーさん 
[2021-02-19 01:01:01]
玄関前の私物は貼り紙などで片付けなければ強制撤去するように警告して、それでも片付けなければ撤去してもらうよう組合に意見書を出したらやってもらえますかね?
そもそも契約違反なんだからそんな非常識でルール守れない人たちは退去してほしいぐらいです
245: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-21 13:27:09]
廊下に私物を出しっぱなしにするのは私も不快感があります。
しかし、強制撤去した場合下手したら盗難として訴えかねないのではないでしょうか。また、傘立てやベビーカー等は一部の方にとっては生活必需品です。そこまでの強制力が管理人さんにあるとは思えません。また、撤去した物の保管場所はどうするんですか?マンション内にそのスペースはありますでしょうか?撤去を望むのであれば、そこまで考えてから落ち着いて発言されてはいかがでしょうか。
246: 住民板ユーザーさん 
[2021-02-21 14:04:20]
>>245 住民板ユーザーさん1さん
きちんと手順を踏んで(張り紙などで事前告知する)から撤去なら法律違反になりませんよ。
突然撤去して勝手に処分する場合は器物破損などになりますが、きちんと事前に張り紙や投函などで注意喚起した上で片付けないものを撤去するのは問題ありません。
それから傘立てなど生活必需品だったら尚更自宅内で保管するべきでは?生活必需品だから外に置いてても許される理由は何でしょうか?
保管場所なんて駐輪場やゴミ捨て場などの空いているスペースなどに置いておいて、一定期間引き取りがなければ処分しますと告知すればいいと思います。
落ち着いて発言と言いますが、あーだこーだ理由つけて結局見て見ぬ振りをするのと何が変わらないのでしょうか?
247: 住民板ユーザーさん 
[2021-02-21 14:10:48]
>>245 住民板ユーザーさん1さん
管理人さんが勝手な判断でやるのではなく、組合などの話し合いでマンションのルールとして決定し、組合や管理会社からの指示で管理人さんがやるのなら問題ありません。

そもそも入居時の契約内容で私物をおかないとルールが定められているのですから、わざわざ改めて私物を置く置かないを組合で話し合う必要もないんです。
きちんとした手順を踏んで撤去などの対応方法をどのように進めていくのかを組合で話し合って決定するんです。

まぁこんなこと言っても結局何だかんだみんな見て見ぬ振りをしているから、置いたもの勝ちになるんでしょうけどね。

正直自分だってマンションのルールも守れない非常識で頭のおかしい自己中心的な人間に関わりたくないので、直接注意なんてできませんし。
248: 住民板ユーザーさん 
[2021-02-21 17:19:53]
こんなところに書き込んでても何も変わらないですよね。
組合だよりでも注意喚起してくれてるのにいまだに置いてるし、何なら新たに置いてあるもの増えているところもあるし、何を言っても変わらない人は変わらないですよね。
集合住宅なんだから最低限のマナーは守ってみんなが気持ちよく過ごせるマンションにしたいだけなんですがね
249: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-21 17:19:58]
駐輪場やゴミスペース等誰もが出入り出来るスペースに置くことが管理になるのでしょうか。そこに移動させていたずらや破損した場合の責任は管理組合や理事の方には及びませんか?
管理人が、理事会がと仰るならご自身が理事会に立候補して実行に移せばよいのではないでしょうか?なぜ、それをなさらないのですか?あなたがここの住人ならば、理事会に立候補する事は可能ですし、立候補すれば選任されますよ。
250: 住民板ユーザーさん 
[2021-02-21 17:35:38]
>>249 住民板ユーザーさん1さん

そうですね
251: 住民板ユーザーさん 
[2021-02-21 17:46:01]
>>249 住民板ユーザーさん1さん

じゃあルール違反している人がいても放っておきましょう!
別に保管しているものに何か危害が加えられても管理人さんや理事会の方が責められたら責任を取る必要はないんですが、マンションの敷地内に保管場所を設けるとしたらまたそれに対しても苦情が来そうですしね!
もし災害時や何かあった時にそのような自分勝手な人たちの私物のせいで人が怪我したら死んだらしたらどうするのかと心配になり、どうにかしたいと思いましたが、余計なお世話だし浅はかでしたね!
管理人さんや理事会の方たちな不満はないですよ。家庭の事情で理事会には参加できないので、感謝しています。
だからこそ皆で決められたルールを守っていきたいですね!
252: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-21 19:18:56]
因みに、生活必需品だから公共の場に置きっぱなしにしても良いと言っているのではありませんよ。必需品だから然るべきときに直ぐ使える所にないと、困りますよね。そういった物を撤去するのであれば、そういった事も考慮すべきでは?
個々の意識の変化に働き掛けなければ、トラブルを招くだけなのではないでしょうか。
感情的な言動は控えたいものですね。
253: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-21 19:31:10]
理事会に参加出来ない家庭の事情って何でしょう。他のマンションですが、子育てや介護しながら参加している方も大勢いらっしゃいますけど。
254: 住民板ユーザーさん3 
[2021-02-21 23:26:08]
今日、1階のラウンジで理事会が行われていたみたいですが、ここに書かれていることは話し合われたのでしょうか?
255: 住民板ユーザーさん5 
[2021-02-24 16:23:43]
>>236 住民板ユーザーさん7さん

ファミリーマンションなので子供の足音や声がするのは当たり前のことです。
それを迷惑と感じるような人はマンションに住まない方がいいのでは?
朝に子供の声がしない場所があるかは分かりませんが、一軒家のがいいのでは?

玄関前の私物は邪魔かどうかではなく、完全なルール違反です。あなたも私物を置いているのですか?
256: 住民板ユーザーさん4 
[2021-03-10 11:37:31]
理事会も力がないなぁ。
玄関前に私物を置く問題もエレベーター付近での騒音問題も全く進展していないね。
総会で同意や取ったことなのだから、もっとしっかりと管理してほしいなぁ。
締めるところを締めないと荒れますよ。
257: 住民板ユーザーさん 
[2021-03-15 00:15:01]
>>256 住民板ユーザーさん4さん
理事会の対応が緩いと感じるのは同感てす。
てすが、総会で同意なんてありました?
せいぜい、議長がその件について問題提言して、参加者に対して意見募集したレベルという認識です。
議案外案件となると総会て同意というのは言い過ぎだと思います。
258: 住民板ユーザーさん4 
[2021-03-15 14:18:30]
「プラウド」というブランドマンションの意味が分かってない人が多い。

傘はいいのか?ベビーカーはどうなのか?の話ではなく、基本的に置いてはいけない。
このルールがなし崩し的になることが問題なのよ。市営・県営団地、ワンルームアパート、低価格マンションと同等同類になってしまう。
30年後の不動産価値を死守るためにルールを厳守する、品格を保つ。
厳しいようだが、品位を保つためなら仕方ない。それでも傘立てやベビーカーを置きたければ、勝田団地に引っ越せばいい。
ルールもマナーも品位もなくなるから、あなたにとっては過ごしやすいかもよ。

259: 名無し 
[2021-03-22 08:43:38]
>>258 住民板ユーザーさん4さん

勝田団地の人に失礼です
260: 住民板ユーザーさん 
[2021-03-26 18:09:42]
理事会がというよりも、何度も注意喚起をしても、自分はいいでしょ!という自分勝手な考え方の人がいることが問題なんですよね。
このマンションを買う時に営業さんが、プラウドに住むぐらいですからきちんとされている方たちしかいませんよと言っていましたが、お金があってもマンションの基本的なルールも守れない常識のない人が何人か紛れ込んでしまったんですね
261: 住民板ユーザーさん4 
[2021-04-04 23:22:37]
そもそも理事会に幾らの対価を支払っているので、責務を果たしていないとおっしゃっているのでしょうか?
262: 住民板ユーザーさん3 
[2021-04-05 08:10:12]
理事は無報酬の単なる一住人なので、理事会に文句言っても何も進みませんよ。
理事から見たら、多少のルール違反する住人よりも、正義を盾に理事会に文句言って自分は何もしない住人のほうがモンスターで恐怖です。
理事は立候補すれば簡単になれますよ。みんなやりたくないので笑
263: 住民板ユーザーさん3 
[2021-04-05 08:17:35]
自分はやりたくても理事をできない理由があるから、「住人のためを思って行動してくれる人が理事をやってほしい」

つまり他人任せ。多少のことは気にせず暮らすほうが幸せです。
264: 住民板ユーザーさん6 
[2021-04-08 16:40:53]
結局、ルールを守らず、やりたいようにしている人の勝ちですな。
265: 住民板ユーザーさん4 
[2021-04-09 12:47:21]
>>262 住民板ユーザーさん3さん

それじゃ、理事会で決めたことなのに守らない人は放置しておくしかないのでしょうか。
266: 住民板ユーザーさん2 
[2021-04-09 15:25:30]
1階のエレベーター近くの生協などの仮置場を早く撤去してほしいですね。黄緑色のテープが貼ってあって、それこそ団地みたい。知り合いが来た時に、ちょーかっこ悪かったわ。
267: 住民板ユーザー 
[2021-04-10 22:38:55]
>>266 住民板ユーザーさん2さん

確かにあの黄緑色のテープは恥ずかしいですね。



268: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-11 09:09:55]
わざわざ仮置き場を作らなくても、
生協が届く日のみ玄関前に置くのを許可してそれ以外の日に出しているのを見たら置き配禁止にすればいいと思うんだけどなぁ
269: 住民板ユーザーさん 
[2021-04-11 10:19:53]
>>268 住民板ユーザーさん1さん
同感できるところはありますが、ルールや運用、管理をどう整備するの?
もう少し具体的なアイデアが無いと難しいと思います。
例えば、届く曜日を理事会に届け出て玄関前にステッカー貼るとか。
でも、違反者対応が難しい気はします。
 見つけたら、どのような手続きで置き配を止めさせるの?(通報や禁止)
 個人的には、他の私物放置を誘発する可能性が高いので玄関前に置くのは反対です。
270: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-11 15:17:46]
>>269 住民板ユーザーさん
今の仮置き場の違反はどうやって置き配禁止の手続きをする流れなんですかね。
その流れが決まっているから仮置き場を運用することにしたんですよね。
置く場所が変わるだけで仮置き場だろうと玄関前だろうと同じ手続きでやればいいのではないでしょうか。
おっしゃっているように玄関前のステッカーなどでそのお宅はその曜日は生協利用なんだとわかるようにして、曜日以外は片付けると言う最低限のルール厳守前提です。
自分も何度も注意してもいまだに私物を玄関前に置いている人たちには辟易しています
271: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-11 15:27:44]
>>269 住民板ユーザーさん
マンションをより住みやすくするために一緒に考えていくという意味で、
理事会の方達に任せっきりにするのではなくて、こうしてみたらどうだろうか?という意見をもっと共有していけたらいいですよね!
批判とかではなく、前向きな意見交換として
272: 住民板ユーザーさん 
[2021-04-11 16:25:59]
>>270 住民板ユーザーさん1さん
現状は試験運用というステータスなのて、違反者対策は特になく、ルール違反が見られるようなら仮置を廃止するだけだと思います。
理事会が何度通告しても、私物を玄関前に放置している方がいる状況では、宅配の玄関前仮置は難しいと思います。
273: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-11 18:20:48]
>>272 住民板ユーザーさん
なるほど。
やはり私物を置かないというルールを守らない住民がいる以上なかなか難しいですね。
ルールを守らないことで色々な人に迷惑と不快な思いをさせていることに早く気づいてほしいですね
274: 住民板ユーザー3 
[2021-04-13 16:13:18]
あの場所はエレベーター乗り場から見えるので他の場所に変えて欲しいですね。でも他に移す場所もないのが現状。もともとなかったんだから、やはり共有の場所を使うのは廃止にしてもらいたいな。
改めて見てみたけど、黄緑色のテープも確かに似合わないので早急にやめて欲しいですね。
275: 住民板ユーザーさん3 
[2021-04-20 21:27:42]
今日気付いたのですが、黄緑色のテープがなくなっていましたね。
理事会の皆様、本当に有難う御座いました。
276: 住民 
[2021-04-24 16:00:15]
黄緑色のテープ問題、理事会がこの掲示板を見ていたと思えるくらい、対応が早かったですね。
部屋の前にベビーカーを置くなど、まだまだ解決してもらいたい問題は残っていますので、こちらも迅速な対応をお願いいたします。
277: 住民板ユーザーさん4 
[2021-04-26 10:45:01]
>>276 住民さん
直接言われない限り分からないんでしょうね
残念な方達です

278: 住民3 
[2021-04-29 21:06:21]
アンケートとっていただきありがたいです
279: 理事会 
[2021-05-12 07:26:18]
>>278 住民3さん
ここで論じているような内容をしっかりとアンケートに記載して、締め切りまでに提出してください。
公平に期するため、皆様の真意を確認し、多数決をもって判断したいと思います。

280: 住民3 
[2021-05-12 21:21:54]
>>279 理事会さん
いただいた即日に提出しました
お忙しい中マンションをより良くするためにご尽力いただき心から感謝いたします
281: 住民板ユーザーさん3 
[2021-05-19 21:00:04]
確認ですが、バルコニーにイスを出してお弁当食べるのは大丈夫ですか?
レジャーシートを敷いたり、簡易テントを張るのは大丈夫ですか?
プールが禁止だったので、どこまで大丈夫なのか確認したいです。
282: 住民板ユーザーさん 
[2021-05-19 22:41:46]
>>281 住民板ユーザーさん3さん
管理会社に電話して確認したらいかがでしようか。
283: 住民板ユーザーさん 
[2021-05-20 00:25:57]
>>281 住民板ユーザーさん3さん

>>281 住民板ユーザーさん3さん
管理会社に電話して確認したらいかがでしようか。
284: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-28 00:01:39]
廊下にベビーカー置いてる人がバルコニーで喫煙してるのお見かけしましたよ。
非常識な人ってとことん非常識なんですね。
286: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-30 11:36:16]
バルコニーで喫煙!
非常識極まりない!
考えられません!
何階か教えて下さい。
このコロナ禍に窓も開けられませんね。
是非、管理会社に連絡してください!
287: 住民板ユーザー 
[2021-05-30 16:08:42]
[No.285と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
288: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-02 22:57:35]
建設中のマンションですが悪い事だけではありませんよ。
我が家はこちら側ですが南側道路の排気ガスが休みの日はかなりひどいです。隣にマンションが建つことによって排気ガスが軽減されることが嬉しいです。
289: 住民板ユーザーさん8 
[2021-06-07 20:09:31]
>>286 住民板ユーザーさん1さん
遅くなりました!
下の方の階ですよ。
私は階段使うようにしてるのでその方がベビーカー置いてるのも知ってました。
プラウドに住む前のマンションでもベビーカー問題や喫煙してる方が一人いて、注意したことがありますが逆ギレでしたね。
非常識な人に常識を分かってもらおうというのはかなり難しいです。
うち(プラウド)のこの方がそうだとは言いませんが、注意されたところで素直にやめるとは思いません。
注意されて謝る人は最初からやりません。
そんな人が子供を育てているなんて恐ろしい話です。
290: 住民1 
[2021-06-08 09:05:59]
>>289 住民板ユーザーさん8さん
バルコニーで喫煙する人ってなんでなんですかね?
タバコ吸いたいなら室内で吸えばいいのに。
室内が汚れて臭くなるから外で吸うっていうなら、外で臭いを撒き散らかして周りに迷惑かけることについては何も考えないんですかね?
健康被害や汚臭被害を与えるのは自分の家族だけにして欲しいです。
その人は自分さえ良ければいい精神なんでしょうね。本当に迷惑。さっさと引っ越して欲しい
291: 匿名 
[2021-06-08 10:52:37]
>>290 住民1さん
そう、自分の部屋以外どうでもいいんですよ。
管理会社にも言いました。
改心してほしいとは思いますが、期待しない方がいいです。
前のマンションの逆ギレの件でもう懲りましたから。
本人に不幸がのしかかってて、ここから出て行くハメになることを望むことしかできません。
292: 住民板ユーザーさん4 
[2021-06-18 07:20:50]
チビがタバコ(アイコス)を吸っていて、EV内でも敬語も使えない。おそらく私の方が上で、面識も特にないのにタメ口だよ(笑)

1~2年目の今が勝負どころだと思う。
下品なマンションにならない為に、今のウチにやらないと。30年後のマンション資産価値を左右する大事な時期だと思うよ。
今目を瞑って放置したら無法マンション行き。

[一部テキストを削除しました。2021/7/5 管理担当]
293: 住民板ユーザーさん2 
[2021-06-29 16:18:52]
↓↓☆アンケート集計結果の要約☆↓↓

傘立て=雨後2日OK
ベビーカー=折り畳み(来客)6時間、荷下ろし等1時間
玄関マット、乗用玩具、私物・置物=認めず
季節飾り=飛ばなきゃOK
生協の仮置場、バイク置場=そのまま

まぁ、どちら側の意見も考慮・配慮した落としどころだな。
個人的にはベビーカーの放置は許せないが最大(来客時)でも6時間だからいいか。
傘立てもベビーカーも連日、ドヤ顔で置かれてる現状が直ればいいかな。

[一部テキストを削除しました。2021/7/5 管理担当]
294: 住民1 
[2021-06-29 18:51:56]
>>293 住民板ユーザーさん2さん
お忙しい中アンケートをとって集約して方向性をきめてくださったんだから、今無法地帯になっている住民の方々には絶対に守って欲しいですね!
クレーマーの方がいるなんて初めて知りました。
そう考えるとうちの階の方々はみんなルールをしっかり守ってくださっているし、挨拶もしっかりしてくださって気さくな方ばかりだし、平和で当たりの階だったんだなぁと周りの住民の方々に感謝です。

[一部テキストを削除しました。2021/7/5 管理担当]
295: 住民板ユーザーさん6 
[2021-06-30 07:19:57]
意見欄に
「我が家はあと2年でベビーカーを卒業出来るので、あと2年だけ待ってください。」
とか、自分のことしか考えてない人がいることに驚いた。

「仲町台のアールグラン(?)は○○みたいです。」って、正気で言ってるの?
関係ないから(笑)バカじゃねーの?
296: 住民板ユーザーさん4 
[2021-07-02 04:10:59]
>>293 住民板ユーザーさん2さん

恐ろしい。無法地帯とか。モンスターペアレント発祥の地帯だ。。
297: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-10 14:35:27]
上階の子どもの走り回る足音に悩まされています。
子どもなのである程度は仕方ないと思っていましたが、いくらなんでもうるさすぎます。
FRIDAYの記事で、武蔵小金井のプラウドで防音設備の欠陥があったというのを読みました。建設会社は清水建設なので当マンションとは違いますがうちも欠陥があるのではないでしょうか?
高いお金を出して買っているので、とても不安です。
武蔵小金井、プラウド、欠陥で検索してみてください。
298: 住民板ユーザーさん5 
[2021-07-10 21:37:09]
>>297 住民板ユーザーさん1さん

この記事の内容はひどいですね。
センター北がそうだったら大変です!
上の階の足音などがあまりにもうるさいのなら、疑いたくなりますね。
299: 住民1 
[2021-07-11 18:05:56]
>>297 住民板ユーザーさん1さん
上なのかどこからなのかは分かりませんが、本当に他の部屋からの足音や物音は本当にひどいと思います。
以前も分譲に住んでいて上の階に幼稚園の子供が住んでいましたが、一日中物音ひとつしなかったのに。
野村に足音について相談したら、我が家からしか騒音の苦情は来ていない。防音検査もしている。などと言って取りあってもらえませんでした。
なのにそのあと、複数の住民から騒音の相談が来てるとの貼り紙が貼られて、は?と思いました。
我が家が相談した時は、我が家が神経質なんじゃないかぐらいに言われたのに。
欠陥かどうかってどういうところに相談したら調べてもらえるのでしょうか。
本当にここの防音性はおかしいです
301: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-24 22:36:42]
>>299 住民1さん
野村は購入してからの対応が最悪です。今まで住友、三井の購入経験がありますが特に三井は数年経ってまで不具合の確認に来てもらえ無料で修繕してもらえました。今回のプラウドでは玄関横の部屋の扉と収納の扉を同時に開けるとぶつかり設計ミスと指摘しても購入後なのでまったく聞く耳持たず。せめて次回の参考にさせて頂きます位の営業トークは言ってもいいですよね。エアコンの室外機カバーもスペースがなく取り付け不可能。こんなの今まで初めてです。納得いかないことは少なくとも声に出した方がいいですね。
302: 住民板ユーザーさん4 
[2021-08-12 11:28:26]
規約で決まっても、相変わらず玄関前に傘立てを常設してるから驚いた。なかなかやベー奴だな。

303: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-13 08:41:42]
相変わらず規約違反をして傘立てずっと置いているお宅がこの前ゴミ袋を玄関前に置いていました。どれだけ民度が低いんでしょうか?早く出て行け
304: 住民板ユーザーさん1 
[2021-08-18 15:31:18]
前のマンションでもいました。玄関前に傘置いてる人。しかも広げた傘を。角部屋でもない、皆が通る道なのに。それをマンションコミュニティに書いたら逆ギレの書き込みをされました。まともな人間ではないですね。**ってやつだと思います。プラウドは逆ギレしてこないだけまだマシな方です。
305: 住民さん4 
[2021-08-26 14:24:46]
ここ最近ずっと晴れてるのに、玄関前に傘立てを放置してんだよな。
階数を書くと削除されるから書かないけど、どういう神経してんだよ。

理事会もせっかく決めた新ルールなんだから、早く見回りして傘立て違反を注意しなきゃ。○○は熱いウチに叩かないと!
306: 住民さん5 
[2021-08-27 07:07:23]
決めたルールは守って欲しいです。
注意しても改善されないルール違反は、部屋番号を公表するなどの罰則が必要だと思います。
307: 住民さん4 
[2021-09-10 19:16:19]
↑まじで部屋番号と名前くらい公表しても良いと思う。
あれだけ大々的に傘立て常設は禁止になりました、って決まって広報してるのに未だに常設って、どういう神経してんだよ。

308: 住民さん1 
[2021-09-11 21:00:21]
他のマンションではどうなんだろうかと思って、都筑や青葉の他の新築マンションも見てたけど、青葉のマンションなんて傘やベビーカー位置いて何が悪い、心が狭いと思うって書いてあった。どん引きしました。プラウドにそんな奴いなくてよかった。傘置いてる人、ここ見てたら改心してくださいね。くれぐれも逆ギレはやめてください。
309: 住民さん1 
[2021-09-12 11:27:29]
傘立ての人に傘立てを仕舞うように電話で直接連絡してほしい。

それも無理なら部屋番号公開するように管理組合にかけあってみます。

置いてる自分が悪いんだから。
310: 住民さん4 
[2021-09-21 11:09:20]
マジで、俺もスタッドレスタイヤとか自転車でも玄関前に置こうかな?
注意されても「いやいや、あっちだって傘立て置いてるから!なんで俺だけなの?」って反論するわ。

↑ちょっとやり過ぎな事例だけど、小さなことでも放置するとこういうことになるのよ。

名前公表すると「プライバシーが!!」とかうるさいから、傘立てを没収しちゃえばいいんじゃないの?
「違反物件を移動させて頂きました。管理人室(or理事長の部屋)で保管してるから、欲しかったら取りに来てね♪と(笑)
311: 住民さん1 
[2021-09-28 19:45:59]
誰か1階の横浜信用金庫、使ってる人いる?

ローカル信用金庫だけど、真下にあるってかなり便利じゃね??
312: 住民さん1 
[2021-11-01 21:26:42]
家は高層階ですが、最近ベランダで小さいカメムシが頻出するのですが、皆さんのお宅ではいかがですか?
因みに、家も便利なので横浜信用金庫使ってますよ?
313: 住民さん1 
[2021-11-01 21:27:46]
最後の?は文字化けです。横浜信用金庫便利てすよね。
314: 契約者さん3 
[2021-11-08 08:09:30]
>>312 住民さん1さん

高層階なのに臭いカメムシが頻出するって?
それは
東側ですか?
西側ですが?

315: マンション住民さん 
[2021-11-08 19:35:18]
>>312 住民さん1さん
うちは西側ですがカメムシ見たこと無いですね。
316: 住民さん1 
[2021-11-09 16:43:56]
西側です。小さいカメムシなので、何処かで孵化したのか心配でこちらでお聞きしました。
頻出と言っても、2.3日程したら見なくなりました。
317: 住民さん1 
[2021-11-18 12:49:24]
なーんも変わらないし、
ルール無視して好き勝手した方が楽じゃん。

真面目にやってる方が無駄だってことが分かったから、今日から俺も好き勝手にやるわ。


318: 住民さん3 
[2021-11-23 09:10:48]
プラウドの購入して入居した時の気持ちを忘れずに、この素敵なマンションの価値を下げることのないように利用していきましょう!
みんなで決めたルールですので、みんなで守りましょう。
ルールを逸脱する方には、それなりの対処が必要だと思います。
ルール違反者に対する良い対策はありますか?
319: 住民板ユーザーさん8 
[2021-11-23 16:25:19]
>>318 住民さん3さん
検討可能な対策としては、常習違反者を「管理組合だより」で、部屋番号と違反行為を掲載するくらいですかね。
ただ、現状の理事会の見回りだけで、更なる厳格化の実行は、理事会や住人理解を含め難しいかもしれません。
より積極的な対策を求めるなら、理事会とは別組織で見回りを強化して厳格化の理解を求めるのが現実的だと思います。
320: 住民さん5 
[2021-11-23 21:53:01]
>>318 住民さん3さん

違反1回目は違反である通知を手紙で警告し、改善が見られない場合は没収することを伝え、違反2回目で宣言通り違反物を没収し管理人室で預かる。
反省文を提出してもらうことで、違反物を返却するというのはどうでしょうか?
321: 住民さん8 
[2021-12-03 19:36:15]
俺も、夏タイヤを玄関前に置くよ。
あと傘立ても外に置くことにしたよ。

理事会に何か言われても「他の部屋も出してますけどなぜウチだけなの?あちらの方が違反歴が長くて事実上の黙認ですよね?同列に扱わないで欲しい。」と反論します。
322: 住民1 
[2021-12-05 16:25:04]
中古で売りに出てるね。違反者を放置してるプラウドに見切りをつけて他のもっといいマンションに行くのかな
323: 住民さん2 
[2021-12-07 19:10:26]
違反、違反、違反、違反って、、、
久しぶり見たら陰湿な人達多いねー
警察ごっこでもしたいのかしら。
こういう所で正義を振り翳すようなことせずに、
もっと違う所に目を向けたらいいのに。
笑っちゃう。
悪いけど、上層階では見当たりませんけどね?
どこの階の方々でしょうか。
やはりそれなり、ということでしょう。
そりゃ引っ越したくなるよ。
324: 住民 
[2021-12-07 20:12:21]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
325: 住民さん8 
[2021-12-09 23:03:42]
お前、腐ってんな。悲しい奴だな。
パッと現れて自分の主張と好きなことだけ言って帰るって気持ちいいだろうな。お前、典型的な輪を乱す主張タイプだな。
326: 住民1 
[2021-12-16 20:57:07]
上層階の角部屋以外より下層階の角部屋の方が高いけどな。上層階ってだけで下層階の住民見下してるやつのほうが人間性疑うわ
327: 住民さんA 
[2021-12-18 12:20:12]
昨日、9階で引っ越ししてたね。
2~3年で引っ越しって、どうなの?
離婚、倒産、ローン苦なのかな?と、色々心配しちゃった。
328: 入居予定さん 
[2021-12-19 07:07:49]
ご栄転かもネ
329: 住民さん10 
[2022-01-04 06:14:24]
夜22~23時くらいに、ゴリゴリゴリ・・・・・って椅子や机を引きずる音、どうにかならないのかな?
特に寝室(廊下側の部屋)で聞こえて、朝の5~6時にする時もある。東側のウチはもう慣れっ子だが、止めて欲しいわ。

330: 住民1 
[2022-01-04 21:07:47]
>>329 住民さん10さん

廊下から聞こえるんですか?それとも上の階とかから?
331: 住民さん10 
[2022-01-05 19:29:23]
廊下側が寝室でよく聞こえます。
無音で寝ているから余計に聞こえるのかも知れません。
場所の特定はわからない。
前のマンションでも騒音問題があって、上階だと思ったらまさかの斜め下の部屋だった。
ちなみにその時は筋トレしてた住民が、鉄アレイをコンクリ壁にコーン!コーン!と当てる音だった。
音は響くので、上階とは断言できない。
ただ、ゴリゴリゴリ・・・と、何かを転がす音or引きずる音なのは間違いない。
22時転が多いかな。
333: 住民さん4 
[2022-03-01 20:03:55]
駅近くの美味しいお店とか教えてよ。
334: 住民さん4 
[2022-03-09 13:10:05]
[No.332と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
335: マンション住民さん 
[2022-03-09 13:30:15]
>>334 住民さん4さん
分かりやすくタテヨミさすなww
336: 住民さん1 
[2022-03-10 19:56:21]
クレーマーってどこにどのようなクレーム言ってくるんですか?
337: 住民さん2 
[2022-03-13 18:51:55]
今日も引っ越しありましたね。分譲ってこんなに出ていく人多いんですね
338: 住民さん4 
[2022-03-22 12:42:48]
駐車場の件、2度も問題を起こしておいて、知らんぷりをしている人、正直に申し出てください。
339: 住民さんA 
[2022-04-11 14:40:08]
駐車場の件、詳しく教えてーな。
340: 住民さん3 
[2022-04-12 07:47:46]
先日の電気設備点検での停電で、その後、何か問題はありましたか?
341: 住民さん8 
[2022-06-01 12:51:00]
やる気あるのか、理事会は?
議題や提案があっても前例がない~、危険がおよぶ~、通行の妨げ~と出来ない理由を探す天才ばかり。会社と変わらない。
みんな消極的でことなかれ主義、出来ません地蔵ばっかりだな。
342: 住民さん1 
[2022-06-04 09:03:44]
横浜開港祭の日の夜、ベランダから花火が綺麗に見えましたね。
343: 住民さん1 
[2022-06-11 13:25:03]
毎日マンション前に自転車とめてる人、マンション住民だったんだな。駐輪場借りる金もないのかよ。通報とかしたら撤去してくれるのかな?
344: 住民さん7 
[2022-06-12 14:37:35]
>>343 住民さん1さん
そうだったんだ。。
セン北に来る前に住んでたマンションなんて、駐輪場の半分以上に空きがあるからって来客用に使わせろって管理組合に言った人間がいましたよ。
もちろん多数決の末に却下されてました。
非常識な奴は大体ケチも兼ね備えていると思います。
345: 住民さん1 
[2022-06-25 17:28:34]
まず駐車場。
現在満車→空いたら抽選って形です。
城南信用金庫の駐車場は「使ってないなら何か有効利用はできないかな?」って過去に理事会に聞いたけど、深夜・早朝に現金回収が来るかもなんだって。だから何も出来ないらしい。個人的にはタイムスシェアリングなんて置いたら最後だと思うけどね。

次、駐輪場。
自転車の稼働率は60%ちょっと。
バイクは満車状態。
自転車を寄せてバイクを拡張すりゃいいじゃん、って思うけど施工費が高いとかいう理由で断念。
理事会はやりたくないから、正規の野村関連の業者から見積もりを聞いてバカバカしい。
346: 住民さん1 
[2022-06-25 17:29:33]
?最後
○最高
347: 管理担当 
[2022-08-28 16:54:26]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
348: マンション住民さん 
[2022-11-22 23:32:37]
乾燥の季節になると床鳴りがするのですが、みなさまのお宅ではいかがでしょうか。
349: 住民さん1 
[2022-11-27 08:42:29]
>>348 マンション住民さん
気になるほどではなかったけど、確かに床鳴りしている場所がありますね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる