住宅コロセウム「人はなぜ親からの援助を嫌うのか??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 人はなぜ親からの援助を嫌うのか??
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-03-07 00:29:00
 削除依頼 投稿する

各スレでも議論されることの多いこの話題。私は援助するのは親として当然の気持ちだと考えています。みなさまいかがでしょうか?

[スレ作成日時]2005-02-08 12:38:00

 
注文住宅のオンライン相談

人はなぜ親からの援助を嫌うのか??

No.2  
by 匿名さん 2005-02-08 12:53:00
各スレッドで議論されてるのに、あえてまたこのスレッドはいらないのでは?
No.3  
by 匿名さん 2005-02-08 12:53:00
嫌うっていうか、それをたたくのって、ずばり、嫉妬じゃないですか?
資産があれば援助なんてごく普通のことですよ。家族なんですから。
No.4  
by 匿名さん 2005-02-08 13:01:00
そういうの全て他の同じ内容のスレで討論済み。
同じ内容のスレばかりいらないんだよ。

援助されてもされなくても、人事だし。
援助したければするだろうし、しない場合もあるし、その家や家族によって
考え方も違うし。

同じスレは削除対象だから、、、
No.5  
by 匿名さん 2005-02-08 15:58:00
「人はなぜ親からの援助を嫌うのか??」

それは、ズバリ 羨ましいからでしょう。
それに援助を受けている人が、さも「当たり前」のような態度をしていることが、
気に入らないのでしょう。
No.6  
by スレ主 2005-02-08 21:37:00
2と4へ
確かに同じ内容になってしまってますね。

ごめんなり
No.7  
by 匿名さん 2005-02-09 01:32:00
「人はなぜ親からの援助を嫌うのか??」

自分の力ではなく依存してるからだよ。
恥ずかしくて他で言えないよ。
No.8  
by 匿名さん 2005-02-09 01:46:00
そんなことない。
援助してもらえる裕福なご家庭なんだ〜って思うだけ。
つまり、うらやましいだけ。
No.9  
by 匿名さん 2005-02-09 13:04:00
うらやましくはないよ。
みっともないとは思うけど。
No.10  
by 匿名さん 2005-02-09 13:06:00
親心をみっとないとは思わない。
限度はあるでしょうけど。
No.11  
by 匿名さん 2005-02-09 13:08:00
はなっから依存してる人ばかりではないと思う。
ケースバイケース
No.12  
by 匿名さん 2005-02-09 13:11:00
なんでみっともないのでしょうか?確かに経済的に自立することは重要ですが、私は27歳ですが、現在の親の世代は異常に恵まれています。大企業に入れば年功序列で2000万円近い年収を50代で得られますし、また、退職金、年金の受給予定額はものすごい額です(年金については今後どうなるか分かりませんが)。また、80年代に家を購入していますので、バブルの影響は全く受けていません。なので、こういう裕福な世代から所得移転してもらって全く問題はなく恥ずべきでもないと思いますが・・・。社会保険制度を支えていくのは我々ですし、その対価だと思えばいいんじゃないですか??
No.13  
by 匿名さん 2005-02-09 14:31:00
で、お前はどうなんだ。親の自慢なんて聞いても仕方ない。
まさか27にもなってニートではすまされないよ。
No.14  
by 匿名さん 2005-02-09 14:45:00
27でニートっつー事はないわな。しいていえばひきこもり。
No.15  
by 匿名さん 2005-02-10 10:52:00
>>27
がニートになるスレはここですか?
No.16  
by 匿名さん 2005-02-10 14:13:00
うちの親は家を買うと聞いて、自分は定年後なのに勝手にお金を送金してきました(^^);
断ってもよかったのですが、子供としてとても可愛げのないことかと思い、ありがとうね!と受け取り頭金に当てました。

でも、いろいろ理由をつけて「税金対策だから」とまた毎月返していってます。頭金を立て替えてもらったと思えばいいのではないでしょうか。

親にしたら子供の一大事になにかしら援助したいという気持ちがあるのに、「自立した大人なんだから」とかってむげに断るのも大人気ないことかと思います。親から見たら子供はいつまでも子供ですよ。どうせ亡くなったら相続しないといけないのですし。それとも親が一生懸命働いて貯めたお金、子孫に残したいと思ってたかもしれないのにすべて相続放棄しますか?
No.17  
by 12 2005-02-12 20:07:00
経済的に自立していますよ、13さん。別に親の自慢ではなくて12で記述したのは、一般的な今の50歳〜60歳の世代の現状を指摘していのですよ。確かにうちの父親は年収2000万円、母親も1000万円近いです。はっきりいって恵めれてます。ただ周囲の50、60歳もそんなもんでしょ?私は妻と子1一人ですが、年収900万円。妻が年収600万円。自立で3000万円のマンションを買いましたが・・・。
No.18  
by 匿名さん 2005-02-14 14:50:00
なんだ、結局天然系の自慢だったのか・・・
世帯収入1500万が一般的だなんて世間知らずのボンボンは困るねぇ
50〜60代の女性が1000万近?
ボンボンはボンボンでも、ここまでくるとバカボンボンだな
No.19  
by 匿名さん 2005-02-14 20:48:00
貧乏家系の僻みスレですか?
No.20  
by 匿名さん 2005-02-14 22:28:00
>19
18さんのいう事ほ現実ですよ。50・60代で年収がそんなにあるのは
ごく一部でしょう。
ましてお母さんが・・普通はパートで年収100〜200あれば良しと思えって
感じじゃないかな。
大体が年齢と共に昇給は微々たるもので、いまの時代給与カットやリストラ
がまだまだあるのに、世間知らずのボンボンと言われてもしょうがないな。

No.21  
by 匿 2005-02-14 23:47:00
>>17 ボンボンバカボンバカボンボン♪♪♪〜〜〜
No.22  
by 匿名さん 2005-02-15 00:03:00
ウマイ!
No.23  
by 匿名さん 2005-02-15 04:27:00
天才一家なのか。。。
No.24  
by 匿名さん 2005-02-15 20:56:00
またまたウマイ!
No.25  
by 匿名さん 2005-02-16 12:03:00
バカボンのいるスレはここレスか。レレレ〜。
No.26  
by 匿名さん 2005-02-17 03:40:00
No.27  
by 匿名さん 2005-03-07 00:29:00
まぁ確かにこんなレス返すような奴らの家庭はやはり貧boladrsljfauvjk・・・・
親の自慢だとかニートだとかうましかとかいうやつのまづしいココロに援助してあげたいなw

おれってやさしいw
No.28  
by 匿名さん 2005-03-10 13:29:00
やさしい一言でもってこのスレ終了。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる