株式会社フージャースコーポレーションの茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズつくばセンチュリーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 竹園
  6. デュオヒルズつくばセンチュリーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-03-23 07:10:52
 削除依頼 投稿する

デュオヒルズつくばセンチュリーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.duo-ibaraki.net/4/

所在地:茨城県つくば市竹園一丁目13番2(地番)
交通:つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩11分
間取: 3LDK・4LDK
面積:75.21㎡~100.93㎡
売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-12-11 17:01:06

現在の物件
デュオヒルズつくばセンチュリー
デュオヒルズつくばセンチュリー
 
所在地:茨城県つくば市竹園一丁目13番2(地番)
交通:つくばエクスプレス つくば駅 徒歩11分
総戸数: 229戸

デュオヒルズつくばセンチュリーってどうですか?

180: 購入経験者さん 
[2019-02-06 00:43:43]
茨城県の世帯あたり乗用車(軽乗用車含む)保有台数は2017年11月1日現在で、1.72台。
http://www.arc.or.jp/ARC/shuppan/pdf/201804/08.pdf

この物件でも同じ傾向だとすれば、ざっと50台くらいがあふれる計算ですね。
(実際はマンションなので平均より少ないと思われますが。)
まずは駐車場の確保がされるのはどの時点でか確認すべきでしょう。
部屋の契約時なのか、入居開始時なのか。
それから入居後も2台目の人は定期的に抽選があって、外れたら外部駐車場に移るというルールのマンションもあるそうなので、その辺りのルールは最低限確認が必要ですね。
>>167さんのように、物件概要を見れば書いてある駐車台数すら確認せずに購入すると痛い目に遭います。

それから、営業の説明はその場しのぎが多いので、説明の根拠を確認するべきですね。
一筆書けと要求する人もいるようですが、特別扱いになるのでまずやってくれません。
そうではなく、契約書その他の書類のどこにそれが書いてあるのかを聞くということです。

あと、抽選に外れた場合、竹園3丁目と違って2丁目には割と月極駐車場があると思います。

それから駐車場の契約は部屋に紐付くものではないので、転出者がいれば同じ部屋の購入者や借主に駐車場の優先権があるわけではなく、いったん解約になります。
空いた駐車場の分配ルールはおそらく当初の管理規約には入っていないので、管理組合で 分配ルールを作っておけば、そのうち順番が回ってくることになります。
(さすがに次の入居者にも1台は分配してあげないとかわいそうでしょうけど。)

うちのマンションは空き待ちのリストがあって、空けばリスト上位から契約の権利が回ってくるルールです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる