野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー武蔵小金井クロス 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 小金井市
  5. プラウドタワー武蔵小金井クロス
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-17 12:47:05
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b114170/

所在地 東京都小金井市本町六丁目1827番1他(地番)
交通情報 JR中央線 「武蔵小金井」駅 徒歩3分
敷地面積 14,180.04m2
土地権利/借地権種類 所有権
構造・規模 RC造(一部鉄骨造) 地上26階 地下2階建て (ウエスト26階建・イースト24階建)
販売時期 2019年1月下旬 (予定)
入居時期 2020年6月中旬 (予定)
総戸数 716戸 (うち非分譲住戸103戸)
間取り 1R ~4LDK
管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主 野村不動産株式会社
施工 清水建設株式会社

【物件概要を追記しました。2018.10.9 管理担当】

[スレ作成日時]2018-10-09 13:47:47

現在の物件
プラウドタワー武蔵小金井クロス
プラウドタワー武蔵小金井クロス
 
所在地:東京都小金井市本町六丁目1910番(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 武蔵小金井駅 徒歩3分 (イースト)・4分(ウエスト) ※武蔵小金井駅nonowa口より徒歩2分(イースト)・3分(ウエスト)(利用時間/7:00~22:00、交通系ICカード専用)
総戸数: 716戸

プラウドタワー武蔵小金井クロス

21: 評判気になるさん 
[2018-10-25 13:45:14]
>>16 匿名さん
同程度の価格なら絶対国分寺でしょ 笑笑 ガセじゃないの⁈その情報。
22: 評判気になるさん 
[2018-10-25 19:34:32]
増税前に国分寺でしょ。
23: 匿名さん 
[2018-10-26 09:39:59]
国分寺もよいけど、落ち着いて暮らせそうな武蔵小金井もなかなか良いと思いますよ。
24: 匿名さん 
[2018-10-27 09:56:14]
武蔵小金井のタワーマンションを検討するなら、お隣の国分寺や三鷹のタワーマンションを見ておいて損はないかなと。
クロスの見学の時のチェックポイントも見えてくると思います。
25: 購入経験者さん 
[2018-10-27 18:41:05]
ここって盛り上がらない
26: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-27 23:02:08]
>>24 匿名さん
三鷹は立地、利便だけが売りで、タワーと言っても規模感、共用施設共にここや国分寺とは性質が違い過ぎ。もちろん価格もね。それにあそこは、もうコンパクトしか残ってないから行く意味がないと思うな。
27: マンション検討中さん 
[2018-10-30 15:28:42]
ここって高さ制限あるんですか?
こちら26階、国分寺は36階。
28: マンコミュファンさん 
[2018-10-31 18:44:49]
静かですね。
注目されていないのでしょうか?
駅近でも武蔵小金井で70平米7000から8000万円代は高いですね。
23区の中古かな。
29: 匿名さん 
[2018-10-31 22:07:39]
駅近でも武蔵小金井はないな
30: 匿名さん 
[2018-11-01 00:21:12]
おしゃれですね
31: 匿名さん 
[2018-11-01 10:22:47]
期待の再開発ですね!すごい快適に暮らせそう!
32: マンション検討中さん 
[2018-11-01 16:02:55]
ここなら絶対国分寺でしょ。中央特快が止まる駅と止まらない駅、駅近と直結、この間には絶対に超えられない壁ある。そのアドヴァンテージを国分寺と武蔵小金井程度ではひっくり返らないですよ。
33: マンション検討中さん 
[2018-11-01 22:53:17]
ここが建つとシティテラス小金井公園の住民が喜ぶらしいぞw
34: 匿名さん 
[2018-11-02 08:04:54]
好みじゃないですかね。国分寺は便利でよいですけど、私は落ち着いた感じのする武蔵小金井のほうが好きだし、駅に近いほうがいいけど、直結までは望まないです。日々の生活も、ヨーカドーが隣にあったほうが便利だったりするような気もします。まあ好みですかね。
35: 名無し 
[2018-11-02 21:18:10]
>>32

絶対、ってないでしょう(笑。
国分寺の見に行ってきました。駅の中にあるみたいで、便利はいいですが、人混み、鉄道の音、距離感の無さ、、私には無理ですね~。
36: 匿名さん 
[2018-11-02 23:16:13]
小金井市はマイナーだからなぁ。でも、学生時代の遠い記憶だけど、地方出身者には受けは悪くなかったように思うな。
37: 名無し 
[2018-11-02 23:34:30]
近くに吉祥寺とかあるから、マイナー感でしょうね。それで落ち着くって感じます。
38: 匿名さん 
[2018-11-05 12:16:55]
>>36 匿名さん
小金井市も国分寺市もマイナーでしょ。
39: 周辺住民さん 
[2018-11-05 15:50:57]
>>38
東京なんて23区以外全部マイナー、関東に所縁が無い人は23区以外の市で答えられる所なんて1個か2個ってのが現実でしょう、井の頭公園も当然23区内だという認識っすよ。

なので目くそ鼻くそ五十歩百歩の議論なので市の比較はやめましょう^^
40: 通りがかりさん 
[2018-11-05 21:26:32]
>>39 周辺住民さん
そうですね 笑。都下は東京ではない、千葉・埼玉・神奈川は地方と平然と仰る都内育ちの人もいました。
国分寺 VS 武蔵小金井は周辺住民と検討者しか興味のない対決です。とはいえ、そういうことを語るのが掲示板の役目でもあります。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる