野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「オハナ 新所沢デュアーレってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 所沢市
  5. 美原町
  6. オハナ 新所沢デュアーレってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2021-06-29 01:40:44
 削除依頼 投稿する

オハナ 新所沢デュアーレについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.087sumai.com/shintokorozawa2/

所在地:埼玉県所沢市美原町三丁目2971番3 (地番)
交通:西武鉄道西武新宿線 「新所沢」駅 徒歩14分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.70平米~84.58平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-10-01 21:56:36

現在の物件
オハナ 新所沢デュアーレ
オハナ
 
所在地:埼玉県所沢市美原町3丁目2971番3 (地番)
交通:西武新宿線 新所沢駅 徒歩14分
総戸数: 106戸

オハナ 新所沢デュアーレってどうですか?

No.101  
by 匿名さん 2020-02-12 16:21:35
私も外部に見積もってもらいました。インテリア相談会のはどうしても高額になってしまいますよね。諦めなくて良かったです。
No.102  
by 検討板ユーザーさん 2020-02-12 17:20:50
>>101 匿名さん
外部はどこにしましたか?
No.103  
by 契約済みさん 2020-02-21 12:21:59
私も外部でいくつかの業者に見積りとってます。
相見積もりとってる方に質問なんですが、値段がほとんど変わらない場合は何を決め手にしてますか?
やっぱり施工実績とかですかね?
No.104  
by 匿名さん 2020-03-07 00:08:29
駅からかなり距離があるのですが
物件内容はいい感じですね。さすが野村の物件だなと思います。
どの部屋にも窓があって通気性が良さそうなのと、専有面積も広いですね。
住み心地は良いのを一番として選ぶのであれば最高の物件かもしれないです。
No.105  
by 匿名さん 2020-03-16 20:22:16
見積もりは取っていないですが、自分ならさらにサービスしてくれるとか、内容が充実しているほうを選ぶかな。あとは担当者の感じの良さとか。特典とか。

エントランスが素敵な雰囲気ですが、階段しかないのでしょうか?スロープは無いのかな?

買い物カート置き場があるけれど、どこを通って入るのかな?どの店舗で利用できるカートなのかな?近隣のお店共通ってことでしょうか?
No.106  
by 匿名さん 2020-03-17 18:26:23
>>105 匿名さん

買い物カートはマンション内だけの利用ではないでしょうか。
駐車場から部屋まで荷物を運ぶのに使うのだと思います。
お店共通ではないでしょう。
No.107  
by 匿名さん 2020-03-19 07:17:51
私も気になっていました。引っ越し業者も相見積してどこにするかいつも迷います。
値段が近い時には、最初に電話をくれたところか、感じがよさそうなところでしょうか。
他も検討していると言うと、更に値引きしてくれたりするんでしょうか。ちょっと気になりました。

エントランス完成予定図は階段しかないようですよね。気になってデザイン見ました。
スロープはないみたいで駐車場や自転車置き場側から来るとベビーカーも乗り入れできるのかなとか思いました。階段があるとベビーカー入れないから厄介ですよね・・・
No.108  
by 匿名さん 2020-03-19 19:08:35
正面エントランスも裏口もスロープついてますよ!
No.109  
by 匿名さん 2020-03-23 10:13:27
バリアフリーにも配慮した作りのようで、子育て世帯にも介護が必要な世帯にも
やさしいマンションになっているようですね。

買い物カートの採用はお隣にスーパーマーケットがあるマンションではよく見ましたが、
車から荷物を運び出す為に設置されているんですね!
No.110  
by 匿名さん 2020-03-31 16:12:08
車から荷物を運ぶカートって珍しいですね。自転車や歩いて買い物してきた荷物も玄関まで運べたりしたら便利だなと思います。
最低価格2900万円台ってすごい魅力的に思えましたが、何戸くらいあるんでしょう。目玉商品的に1戸とかなのかな。
広いプランも洋室とLDが少し狭めなので、最低価格の部屋はさらにLDなどが狭くなるのだろうなとは思うけど、
全体的にどのプランも収納がとても充実してて部屋の狭さをカバーしてくれる魅力もありそうに思います。
No.111  
by 匿名さん 2020-04-12 12:40:13
駅に近い物件を求めている人向けではないですが
物件内容はしっかり考えられていて使い勝手よさそう。

特に、収納スペースがしっかりと確保されているため
無駄に収納家具を増やすこともなく、部屋を広々と使用できそうだと思いました。

玄関や洗面所の収納に関してもすごく考えられているので
家族が多くてもキチンと片付けられそうですね。
No.112  
by 周辺住民さん 2020-04-22 18:26:38
ハウスコーティングや防カビ加工を今更ながら検討しています。ポストにダイワ住設のチラシが入っており、かなり格安なのですが検討されている方いらっしゃいますか?ダイワ住設の口コミもなく、情報があまりないのでこちらに記載させて頂きました。
No.113  
by 評判気になるさん 2020-04-22 19:44:42
>>112 周辺住民さん

私も気になっています!
No.114  
by 匿名さん 2020-04-23 13:29:23
チラシで見た1社決め打ちで決めるよりも、ホームプロなどで業者を探して複数社比較した方が、実際の過去の施工者からの評価を見られたり、価格も競争させられますのでいいとおもいますよ。
No.115  
by 匿名さん 2020-05-09 12:16:35
各部屋に窓があり、とても通気性が良さそうなので良いなと思いました。
どうしても窓のない部屋が1室出来たりするのですが、
窓があればりエアコンも各部屋につけることが出来そうですし、季節問わず換気出来て良いです。
今は部屋数だけで狭い部屋ばかりのマンションが多いので、その点についてもいい感じだと思いました。
No.116  
by 匿名さん 2020-05-14 09:40:18
確かにタワマンの窓のない部屋がある物件に比べたら、比較にならないくらい通気性良くて住みやすい物件ですね。ただ、フローリングの突板の強度はどうなのでしょうか?直床のデメリットをカバーするために、クッション材付きのフローリングを導入して遮音性を高めていますが、その分突板が薄く柔らかくなって、傷つきやすくなってしまうということはないのでしょうか?
No.117  
by 匿名さん 2020-05-15 11:06:22
直床のフローリングは合板部分の厚みが9mm程度と薄く、
クッション効果で歩くたびにしなりが生じフローリング部分に
負荷がかかり剥がれやすくなると聞きます。
ただこれらは昔の情報であって、最新の直床フローリング材については
新しい技術が開発され改善されているかもしれません。
No.118  
by マンション比較中さん 2020-05-15 21:03:43
[公序良俗に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
No.119  
by 匿名さん 2020-05-24 18:24:22
駅からちょっと遠いけど・・・と思ったら、その分ちゃんと価格にしっかり反映されているようなので好感もてました。
オハナだからちょっとリーズナブルな雰囲気があるのだろうかとも思いましたが、エントランスも高級感が感じられるし、ラウンジも品があっていい感じだと思います。
共用施設も日常的に使いそうなものばかりですし、敷地にゆとりがあって平置きの駐車場が多めにあるのも良い点だと思います。
No.120  
by 匿名さん 2020-06-06 16:39:33
オハナシリーズって、価格を抑えたブランドだからでしょうけれど駅から遠い物件ばかりですね。

ただ、新所沢デュアーレは駅から徒歩14分程度でバスに乗るほどの距離ではありません。

住む環境として悪くないかなと思います。それでいて納得の価格帯。

教育費がかかっていくファミリー層には嬉しい条件が揃っているかなと思いました。


No.121  
by 匿名さん 2020-06-18 17:12:27
駅から徒歩14分だと、マンションの敷地から駅の出入口まで1.2キロ弱あることになりますね。
ヒールを履いている場合は
自転車で行ったほうが無難かもしれません。
駅の周辺って
駐輪場がどれくらい充実しているのかというのは
現地に行った際には見ていった方がいいと思います。
No.122  
by 匿名さん 2020-07-05 17:13:55
駅周辺、一応市営駐輪場はあります。空きがあるかはわからない。
新所沢駅って入れると、サジェストに
「バイク 駐輪場」
と出てくるので
バイクで行きたいと考える人も多いようです。
No.123  
by 匿名さん 2020-07-13 19:00:53
≫教育費がかかっていくファミリー層には嬉しい条件が揃っているかなと思いました。

たしかにそうかもしれません。
少しでも出費を抑えながらも快適な暮らしを確保したいのが、子育て中のご家庭の望みではないでしょうか。
オハナの場合はそういう希望をよく考えてくれているように感じます。
贅沢はできないけど、基本的な点はきちんと押さえてくれているなという印象です。
駅はちょっと遠いけれど、買い物施設はかなり恵まれているようですし、教育施設もほどほどの場所にはあるようです。
No.124  
by 匿名さん 2020-07-22 10:41:00
オハナは基本的に駅から距離がある立地が多いマンションかと思いますが、
シャトルバスを採用している物件もあるんですか?
極力管理費を抑える為にバスは採用しない方針なのか、
利便性を取って採用するオハナもあるのかが気になってしまいました。
No.125  
by 匿名さん 2020-08-03 10:07:20
みなさんのカキコミを読ませていただくと
ファミリーで住むためとして検討している方がやはり多いみたいですね。
駅までの距離も重要ですが、住む環境を重視した場合に
このオハナ物件は良いということかと。
徒歩14分くらいなら、自分も歩ける範囲内かなと感じるので
物件内容などトータルでいい物件かな~と感じました。
No.126  
by 匿名さん 2020-08-12 10:21:38
OHANAのシャトルバスはどうなんでしょう!?
検索してみましたがヒットしないので、もしかすると導入していないのかも。
もし導入すれば管理費が高額になってしまうのでOHANAのコンセプトから外れてしまうんじゃないでしょうか?
No.127  
by 匿名さん 2020-08-20 10:56:30
駅まで徒歩では距離があるけどバスに乗るほどでもない、絶妙な距離感なんですね(笑)
自分としては駐輪場が完備されていれば問題ないです。
ただ子供が成長し駅を利用するようになると車での送迎が発生するかもしれませんね。
No.128  
by 評判気になるさん 2020-08-20 12:39:54
>>126 匿名さん
シャトルバスないですが、不便ではないですよ。
No.129  
by 通りがかりさん 2020-09-02 21:17:49
過疎ってますね。
売れ残りは、あと何戸あるのだろうか。
No.130  
by 匿名さん 2020-10-17 20:42:54
売れ残り数は分かりませんけど、駐車場を見る限り平置き駐車場は全て契約済みそうですね。機械式しか残っていないかも。野村の営業マンの方なのかな?外で暇そうにタバコを吸ってるので、お客様はあまりモデルルーム見学に来ていないのかなと印象を受けました。
No.131  
by マンション検討中さん 2021-02-24 19:37:24
新所沢パルコ、2024年2月末閉店決まりましたね。
No.132  
by 通りがかりさん 2021-03-16 22:19:42
>>131 マンション検討中さん

去年、早まって契約しなくてよかった笑
No.133  
by 匿名さん 2021-03-17 06:56:10
>>132 通りがかりさん
パルコを購入の決断理由にされた方は少ないでしょうが、閉店理由が所沢駅周辺での商業施設出店計画から今後の見通しが立たないためって事なので、将来的な利便性考えたら多少高くても所沢物件選びたいです。
No.134  
by マンション検討中さん 2021-04-03 21:18:52
オハナの営業担当は野村の社員ではありません。
No.135  
by 匿名さん 2021-06-29 01:40:44
最高

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる