東京23区の新築分譲マンション掲示板「日テレ通り再開発計画(市ヶ谷、番町、麹町)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 麹町
  6. 日テレ通り再開発計画(市ヶ谷、番町、麹町)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-14 12:30:55
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】日本テレビ通り沿道のまちづくり| 全画像 関連スレ RSS

公式URL:
千代田区ホームページ
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/machizukuri/toshi/kekaku/guideline...

市ヶ谷駅と麹町駅、二番町・四番町・五番町・六番町の一部住宅地を含めた日テレ通り沿道の再開発計画案がでています。活発な意見を交換しましょう。

[スレ作成日時]2018-09-28 09:33:42

 
現在の物件
【地域スレ】日本テレビ通り沿道のまちづくり
【地域スレ】日本テレビ通り沿道のまちづくり
 
所在地:東京都千代田区麹町3
交通:麹町駅

日テレ通り再開発計画(市ヶ谷、番町、麹町)

3587: 匿名さん 
[2024-01-15 23:51:21]
日本テレビ通り沿道まちづくり協議会の会議録要旨とか公聴会の議事録を読んでいると感じるんだけど、60mを支持するのが地元住民の多数派であるという発言をしている人がいるよね。仮にそれが事実なら多数派ならなんでもやっていいいのだろうか。少数意見への配慮はないのだろうか。反対運動をしている人ならもれなく使うレトリックが、ここでは使われることはない。多数派は少数派への配慮をするべきだ。

少数派である(かもしれない)地主層が望んでいた日テレ通りの拡幅や沿道の容積率の緩和はほぼ頓挫していいと思っていいだろう。せめて勤労者をふやして昼間人口をふやし、商業を営む人たちの利益になるような日本テレビの再開発を成功させたいという一縷の望みについてゼロ回答はむごいのではないか。ここまで勝利をおさめたのだから、譲歩してあげるべきなんじゃないか。それとも徹底的に潰して地域に遺恨を残したいのか。私は昔から住んでいる人も、新しく移り住んだ人も等しく尊重されるべきだと思っている。完全勝利することが果たして最適解なのか、私はこれを読む人全てに訴えたい。日本人はもっと賢いと思っていたよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる