東京23区の新築分譲マンション掲示板「日テレ通り再開発計画(市ヶ谷、番町、麹町)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 麹町
  6. 日テレ通り再開発計画(市ヶ谷、番町、麹町)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-13 21:47:42
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】日本テレビ通り沿道のまちづくり| 全画像 関連スレ RSS

公式URL:
千代田区ホームページ
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/machizukuri/toshi/kekaku/guideline...

市ヶ谷駅と麹町駅、二番町・四番町・五番町・六番町の一部住宅地を含めた日テレ通り沿道の再開発計画案がでています。活発な意見を交換しましょう。

[スレ作成日時]2018-09-28 09:33:42

 
現在の物件
【地域スレ】日本テレビ通り沿道のまちづくり
【地域スレ】日本テレビ通り沿道のまちづくり
 
所在地:東京都千代田区麹町3
交通:麹町駅

日テレ通り再開発計画(市ヶ谷、番町、麹町)

3409: 匿名さん 
[2024-01-06 23:37:10]
ちょっと長いけど引用しよう
第 20 回神田警察通り沿道整備推進協議会 議事録 31ページ
https://www.city.chiyoda.lg.jp/documents/7003/20kyogikai-gijiyoshi_1.p...

"●●氏(守る会推薦):●●です。賛成反対、そういったことを申し上げないで、明大通りで、どういうプロセスでどうなったのかを申し上げました。最終的には、明大通りの沿道協議会は決定機関でした。木の種類も決定しました。そしてどこからどこまでを何の木にするとか、そしてまた、植え方ですね、移植の仕方を決めました。カレー屋さんがいっぱいある駿河台の下のところ。あそこは、プラタナスの木を道路側のほうにずらすという工法で、そのまま残します。あそこ、すごく混むじゃないですか、狭くて。そこで、ともかく道幅を広げるんだと、そしてそれを優先するんだけども切らない方法は何かないかと、いうような形で議論したときに、やはり専門家の●●先生から「いや、横にずらす方法だって十分あるんだ。その方がコストかからないよ」というような助言がありました。それから、まず御茶ノ水駅から杏雲堂までのところは、残念ながら、ヨウコウザクラはもう完全に否定されました。それはなぜかと言ったら、●●先生がですね、先ほどおっしゃったように、「これは本当に、車道に張り出すので駄目だよ」ということを述べました。しかし、我々の議論の中で、やっぱり住民の人たちが、「桜がいいんだ」と。お茶の水は大学もたくさんあるし、学校もあるので、「桜にしようよ」といった形で、「じゃあ駿河台匂という桜がある」となりました。「それは何か問題あるのか」と言ったら、皆さんの町会の人たちが、「あれは寂しい花だから、あれはやめよう」と言ったら、やっぱり「駿河台なんだから、駿河台匂なんだ」と言って、1本、それを御茶ノ水の駅から近いところに植えましょうとなりました。それ以外は、残念ながら、ご提案されている桜ではなくて。やっぱり専門家ですから、●●先生は。さくらの種から生やした実生が良いというんですね。継ぎ木だと駄目だと。その桜を、業者に頼んであるということなので、それを、御茶ノ水駅から杏雲堂までの両サイドを桜に、今、植わってませんけど、プラタナスが切られたところに植えます。我々としては、景観だとか景色だとかから、明大通りはプラタナスだ、と我々のOBたち、或いは学生たちも教員たちも考えてますので、そうしたい、といった形で議論したんですけれども。大変失礼ですがかなり高齢の、非常に私の尊敬する、地元の町会長さんがですね、会場の外で「ちょっと●●、話しよう」という形で話をしたときに、「じゃあ、ここまでは、町会の人たちが言うように、桜にしましょう。そして、4月の桜をみんなで楽しみましょう」。そしてその下は、プラタナスとなりました。落ち葉が出るけど、それは明大も、学生のボランティアも集めながら落ち葉は処理しましょう。しかし住民にも日陰をつくってくれてる、先ほど申し上げたけど、そういう恩恵も受けてるんだから、ちょっとご高齢の方がたくさんいるんだけど、地元の人たちを集めて、それで、月に1回と言ったらちょっと情けないんですけれども、みんなでごみを何とかする。先ほどから皆さん心配されてる、排水溝ですが排水溝をちゃんともう1回見てください。葉っぱが詰まってるケースだけじゃないですよ。コンビニで買った様々なプラスチックだとか、或いはマスクだとか、そういった様々なものが詰まっているのです。それを、やっぱり区が取り切れないと思います、だとしたら地域の人が取ればいいんですよ、洪水が心配ならば。実際に我々は月に1回だけども、やらないよりやってる方がマシです。区民の人と、我々教員と、みんなで、集まっています"

私はこれ読んだ時に涙が出そうになったよ。桜も一部植えよう、だけど街路樹としてふさわしい形で植えるよ、そしてプラタナスは残すけど、葉っぱの処理は自分たち(反対派)がやるよ、みんなで片付けようじゃないか、排水溝の葉っぱだけでなく関係ないゴミもみんなできれいにしよう、ってね。こういうのが本当の話し合いって言うんじゃないか。反対だけを言っている非生産的な人々に彼の爪の垢を飲ませたい、まあ大学の先生なんで爪もきれいにしているだろうから垢なんて煎じて飲むほどたまらないだろうけどね。

千代田区が怒るのもよくわかる。反対派はいい人を読んできたな、明治大学の先生は最後にチクリと反対派にも苦言を呈していったのだよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる