東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)東中野 Parkside Hillsってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. Brillia(ブリリア)東中野 Parkside Hillsってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-11-22 13:13:58
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア)東中野 Parkside Hillsについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.bh97.jp/top.html

所在地:東京都中野区東中野5(地番)
交通:総武・中央緩行線「東中野」駅徒歩8分
   東京地下鉄東西線「落合」駅徒歩5分
   東京都大江戸線「中井」駅徒歩9分
   山手線「高田馬場」駅徒歩18分
   東京都大江戸線「東中野」駅徒歩11分
   西武鉄道新宿線「高田馬場」駅徒歩18分
間取:3LDK
面積:66.88平米
売主:東京建物株式会社 八重洲分室・三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社NB建設
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/111/

[スレ作成日時]2018-09-09 17:15:56

現在の物件
Brillia(ブリリア)東中野 Parkside Hills
Brillia(ブリリア)東中野
 
所在地:東京都中野区東中野5丁目31番3(地番)
交通:総武線 東中野駅 徒歩8分
総戸数: 97戸

Brillia(ブリリア)東中野 Parkside Hillsってどうですか?

201: 匿名さん 
[2019-01-23 12:09:04]
>>200 匿名さん

価格よりも、間取りとか場所が評価されないのでは?
202: マンション検討中 
[2019-01-23 14:11:50]
現地を見学してマンション検討中みました。工事現場の隣には区民センターが既にオープンしています。
夜も割と遅くまで開放していたので、周りは暗くなく、好印象でした。
しかし、区民センターの中身を確認してたら、時間貸しの活動室(スタジオ?)がメインで、子供の活動室とか図書室が無くでちょっとがっかりです。
折角身近に設置されるなら利用しようと思いましたが、惜しい!とのイメージでした。

以上ご参考まで。

価格設定はやはり近隣の早稲田新築さんを意識しているらしく、高めでしたね...

↑愚痴です。
203: 匿名さん 
[2019-01-23 18:36:59]
>>199 匿名さん

平らじゃないから、工事が複雑で
普通よりは時間かかるんじゃない?

204: 匿名さん 
[2019-01-23 19:26:01]
>>202 マンション検討中さん

区民センターは、老人の方のお茶飲みサロン的と言っている方がいましたよね
公的手続きも出来ないようですし、立派な割には閑散としているイメージでもったいない気がしますね。
205: 匿名さん 
[2019-01-23 19:27:47]
>>202 マンション検討中さん

高めですよね。
駅近っぽい価格。早稲田さんを意識なんですね。
206: マンション検討中さん 
[2019-01-23 20:01:06]
山手線の内側を意識されても、、、
東中野はそこまでのプレミアム立地ではないですから!ホームページでは松濤や青葉台と並び称されていますが、住めば分かる庶民的な街です。
207: マンション検討中さん 
[2019-01-24 11:30:09]
目の前の公園、知る範囲ですが、2月には豆まき(鬼と追いかけっこなど)や防災訓練(火消しシミュレーション的なものや炊き出し)があるそうです!
跡地だけに小学校の校庭的な感じですね!
208: マンション検討中さん 
[2019-01-25 01:20:45]
立地→
大江戸線使うならホームまで中井、東中野共に15分以上かかるかも。
東西線ユーザならいいと思う。通り道に何もないけど。
パークサイドとは言うものの、実質市民広場。年寄りが日向ぼっこに溜まりそう…。

居室→
モデルルームは、どの箇所もオプションですが、ばかり、イメージつかず。窓低くない?

育児環境→
認可保育園:現状近隣の2園の最低指数42、1歳以降ほぼ枠なし状況。マンションに併設されても、この家を買える年収の家庭はまず入れないのでは。
区立小学校:学区の白桜小までは徒歩16分。小学校低学年なら20分以上かかる。越境した落2小は近いけど、受け入れ余地なし。

価格→
半地下の1階を除いて67平米7190?は割高では?
209: マンション検討中さん 
[2019-01-25 10:37:01]
>>208 マンション検討中さん

小学校のことについてお伺いします。
落合第二小に通える余地は現在全くないという認識でよろしいでしょうか。
210: マンション検討中さん 
[2019-01-25 11:51:37]
>>209 マンション検討中さん

新宿区のルール上は、申請はできる、ので全くないと言うことはないと思います。
この辺は地元の方がブログなどで書かれているかも。

少し前で言うと、落2は他の落合地区学校の中では人気がありました。
新宿区は学校選択制度が廃止になったので、人気で定員いっぱい、にはならないかもしれませんが、学区の人数だけでいっぱいでしたら他区から無理に受け入れることはしないようです。
211: マンション検討中さん 
[2019-01-25 18:04:54]
補足
万が一落2に空きがあっても、新宿区の学童は使えませんので、フル共働きなら白桜を選ばざるを得ないですね。
212: マンション検討中さん 
[2019-01-25 18:42:17]
>>211 マンション検討中さん

詳しい情報、ありがとうございます。
213: 匿名さん 
[2019-01-25 22:52:06]
傾斜地に建てる必要あったのかな?
高台の所だけだと、採算合わない?
区との協議で止む無し?
214: 匿名さん 
[2019-01-27 07:43:32]
>>189 匿名さん

9戸はあくまでも予定です。
パークサイドからどんどん要望書入って
います!
と、説明受けましたよ。
215: マンション検討中さん 
[2019-01-27 10:45:51]
>>214 匿名さん
すごいですね。
じゃあ、一気に半分くらい出せばいいのに。
あまり、売主のトークを盲信するのも危険かと。
216: マンション検討中さん 
[2019-01-27 12:35:07]
専用庭でバーベキューは出来ますか?
犬は放つこと出来ますか?
217: 匿名さん 
[2019-01-27 14:07:37]
>>207 マンション検討中さん

芝生で敷き詰められた公園には
出来なかったのかなぁ?

218: 匿名さん 
[2019-01-27 20:45:29]
資料請求しただけの者ですが、
ペラ1のゆうメールで全体の価格表が送られてきました。この価格に自信でもあるのかな?
要望書済も書いてありましたが14くらいだったか確か。9戸よりは増えてました。
219: 匿名さん 
[2019-01-27 21:47:18]
>>218 匿名さん

parksideに人気集まってるみたいなので、
もう一度送られてきた価格表と模型を
見比べしながら検討してみようかな。
目の前に公園有るマンションはそうそう無い
と説明されたけど、parksideは8000万以上
なのに凄い!
確かに買うならparkside以外は厳しいかな。

220: 通りがかりさん 
[2019-01-28 21:29:11]
モデルルームが広すぎてまったく参考にならなかった…

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる