三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 本厚木タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 厚木市
  5. 旭町
  6. ザ・パークハウス 本厚木タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-08-16 19:50:24
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 本厚木タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-htower/

所在地:神奈川県厚木市旭町1丁目380番(地番)
交通:小田急小田原線「本厚木」駅(南口)よりステーションエントランスまで徒歩1 分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.20平米~113.49平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社・株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:フジタ・小島組建設共同企業体
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-09-04 19:54:44

現在の物件
ザ・パークハウス 本厚木タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県厚木市旭町1丁目380番(地番)
交通:小田急小田原線 本厚木駅 徒歩1分 (南口よりステーションエントランスまで)
総戸数: 163戸

ザ・パークハウス 本厚木タワーってどうですか?

241: マンション検討中さん 
[2019-02-11 15:45:04]
232ではないがそもそも平米単価で聞く方がおかしい。
242: 匿名さん 
[2019-02-11 17:01:16]
>>241 マンション検討中さん

住まいサーフィンは平米単価表示だし、普通に使われてるけど。
住戸面積が平米表示だから、平米単価の方が暗算しやすくて便利

[一部テキストを削除いたしました 管理担当]
243: マンション検討中さん 
[2019-02-12 21:19:58]
平米、坪、ヘクタールなど色々な広さの単位がありますので、相手がどの単位で話をしているのか、気をつけて聞く必要がありますね。
244: マンション検討中さん 
[2019-02-12 21:31:05]
>>243 マンション検討中さん

ヘクタールって・・・
そのマンションすごいですね。
247: 匿名さん 
[2019-02-13 06:26:24]
[No.245~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および削除された投稿へのレスを削除しました。管理担当]
248: 名無しさん 
[2019-02-13 10:10:20]
https://www.mecsumai.com/tph-htower/outline/

価格等、更新されました。
249: 匿名さん 
[2019-02-13 12:45:07]
>>248 名無しさん

17,888万円……なんか最近、目が悪くて数字が読めません。
250: マンション検討中さん 
[2019-02-13 17:23:51]
総販売戸数159戸に対して120戸も初回リリースですか。人気物件であることが数値で現れましたね。
251: マンション検討中さん 
[2019-02-13 21:32:35]
増税前の駆け込み需要もあるとはいえ、第1期から75%以上も売り出されるのか。勢いが凄い!
252: 匿名 
[2019-02-13 23:42:36]
>>248 名無しさん
坪単価500超えてる。
中央区でも買えるよ。

253: 匿名さん 
[2019-02-14 00:02:43]
日経出てるだけありますね。一人勝ち。
254: マンション掲示板さん 
[2019-02-14 00:05:37]
これはビックニュース。もう次は最終期。
255: 匿名さん 
[2019-02-14 05:09:48]
>>250、251
金利の安い今、本当に人気があるのならば第1期、第2期、第3期と小分けにして、じっくり高値で売ろうとするのではないでしょうか?
第1期で75%以上も売り出すというのは、増税の前に相当な戸数を売らなければという焦りのようにも思えます。
256: マンション検討さん 
[2019-02-14 06:53:57]
はあ!?意味がわかりません。恣意的に売れていないと不実を吹聴したいとしか思えませんなあ。相手があって初めて成り立つ商売なので、三菱さんはそれだけ、勝算があるということと理解するのが極極自然なこと。まあ一方で安すぎたとも客観的にいえますね。この売れ行き。
257: 匿名 
[2019-02-14 06:57:50]
>>256 マンション検討さん
結果的には安すぎたというしかないですね。
258: マンション検討中さん 
[2019-02-14 08:21:12]
期分けは長期化の要因なので人件費です。三菱は、売れるマンションならばささっと売り切って他のマンション販売にリソースを費やしたいはずです。なので、売れているのにあえて期分けはないと思います。
259: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-14 12:23:41]
売れていると分かるや否や、そこに群がるのが日本人の習性。本厚木の未来がどうなるかなんて誰も分からない。
260: マンション検討中さん 
[2019-02-14 17:09:16]
そのとおりです。本厚木の未来、関東の未来、日本の未来、世界の未来がどうなるか誰も分からないです。本厚木が良いと思う人が、本厚木に住めば良いことです。
261: マンション検討中さん 
[2019-02-14 21:14:33]
>>259 検討板ユーザーさん

その通りです。
マンションの売れ行きは海老名に完全に勝ちました。
これから栄えるのは本厚木です。
262: 匿名さん 
[2019-02-14 21:44:31]
>>261 マンション検討中さん

恥ずかしいからやめて

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる