大和ハウス工業株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト東京王子について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 豊島
  6. プレミスト東京王子について
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-11-19 09:17:40
 削除依頼 投稿する

プレミスト東京王子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/tokyooji/

所在地:東京都北区豊島4丁目1番40の一部他(地番)
交通:JR京浜東北線「王子」駅から徒歩22分
東京メトロ南北線「王子」駅から徒歩22分
JR京浜東北線「王子」・東京メトロ南北線「王子」駅からバス約8分乗車、「豊島5丁目団地」バス停徒歩3分
総戸数:222戸
間取り:3LDK~4LDK
一戸当たりの専有面積:68.58m2~88.42m2
予定販売価格(税込):3,400万円台~6,500万円台
予定最多販売価格帯:4,100万円台

売主:大和ハウス工業株式会社、株式会社コスモスイニシア
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-08-31 22:14:32

現在の物件
プレミスト東京王子
プレミスト東京王子
 
所在地:東京都北区豊島4丁目1番40の一部他(地番)
交通:京浜東北線 王子駅 バス8分 「豊島5丁目団地」バス停から 徒歩3分
総戸数: 222戸

プレミスト東京王子について

21: 匿名さん 
[2018-09-07 08:32:29]
都内で交通アクセスの良い場所を新築はどこも高いので中古で探しましたが、王子でこのくらいで買えるといいですね!ただ王子場所を何となく知ってるくらいで、、 住みやすい場所でしょうか??
22: 匿名さん 
[2018-09-07 23:45:27]
王子、赤羽北区は全体的に穴場でオヌヌメ。
ただここはバス便かつ浸水リスクでう~ん……
23: 匿名さん 
[2018-09-08 22:27:20]
浸水リスクが気になる人はここは見送った方が良いですね。
24: 匿名さん 
[2018-09-08 22:30:41]
マンションだから大丈夫ですよ
25: マンコミュファンさん 
[2018-09-09 05:27:20]
ここはバスありき、なんだね。
26: 匿名さん 
[2018-09-09 07:57:53]
>>12
スーパー堤防の上じゃありません。
堤防の下です。
27: 匿名さん 
[2018-09-10 19:08:05]
団地にダイエーもあるし普段の買い物には困りませんね。
ファインシティより良いのは間違いなさそう。
28: マンション比較中さん 
[2018-09-11 00:27:43]
ここ王子とは言えないでしょ。あとこの辺は安い戸建てが多いし、微妙な物件ですね。
29: マンション比較中さん 
[2018-09-11 00:33:40]
古くから王子在住です。
ココは元工場で、ARIO建設の噂があったりしてました。
ですが、何だか忘れましたが有害物質が見つかりしばらく放置状態だったんですよ。
30: 匿名さん 
[2018-09-11 03:00:59]
>>29
有害物質は後で重要事項説明の対象になるから除去はするだろう、多分……

31: 匿名さん 
[2018-09-11 08:17:17]
「豊島4丁目 ダイオキシン」で検索すると出てきますよ。
除去作業は完了しているようです。
32: 通りがかりさん 
[2018-09-11 09:11:07]
このエリアは金額重視ですね。王子に住んでますが、バス便を納得出来る価格帯でやらないと厳しいのではと思います。最多価格帯が3000万円台であれば順調に進みそうですが。
33: マンション検討中さん 
[2018-09-11 14:35:22]
スーパー堤防になってますがハートアイランドのような高規格堤防ではないようです。
高規格堤防だとマンションが堤防の上にたちますが、ここは堤防を越えた向こう側ですね。
それでも浸水リスクはかなり軽減されるはずですよ。
しかしバス便ということもあり価格重視ですかね。
環境は本当に素晴らしいです。土手沿いの散歩道は圧巻です。
15年ほど前はダイオキシン問題で盛り上がっていた土地です。
34: 匿名さん 
[2018-09-12 20:12:23]
200戸じゃあ、王子に専用シャトルバスも運行できないしなぁ。
35: 匿名さん 
[2018-09-13 16:06:59]
今日の現地です。

開放感のある立地ですが、隅田川対岸の二階建て高速道路がけっこう賑やかでした。

バスの本数は十分ですね。
ただ、王子駅バス停が改札口からかなり遠いので要注意かと。
今日の現地です。開放感のある立地ですが、...
36: 匿名さん 
[2018-09-13 21:16:24]
>>35 匿名さん

開放感のある立地ですね。なかなか魅力的だ。
37: 匿名さん 
[2018-09-13 21:20:51]
>>33 マンション検討中さん
今、土壌はきれいにしてるから大丈夫でしょうけどね。
38: 匿名さん 
[2018-09-14 13:57:51]
>>37 匿名さん
もちろん、除去できてなければ建設できませんからね。
しばらく、そういう理由で草ボーボーの空き地であったということです。
39: 匿名さん 
[2018-09-19 13:25:04]
駅まで遠いような気もしたんですが、確かに書かれていらっしゃった方がおられたように、バスは相当ありますね。
買い物自体はダイエーがあるので、そこで事足ります。

王子ってバスの街というイメージです。結構街中バスが走っているので、バス中心で考えていけば特に不便でもないでしょう。
40: マンション検討中さん 
[2018-09-19 14:34:06]
ここは気に入る、気に入らないの差が激しくでそうです。
気に入った方はここじゃなきゃ嫌でしょうし、駅遠など気に入らなければ見向きもしない。
アクアテラなども当時は販売に苦戦したようですし、ファインシティは2年経っても完売せず。難しい立地ですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる