三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小石川
  6. パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-01-03 00:44:03
 削除依頼 投稿する

パークコート文京小石川 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1873/

所在地:東京都文京区小石川一丁目102番1他(地番)
交通:都営地下鉄三田線「春日」駅 徒歩1分 駅直結
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅 徒歩2分
   総武・中央緩行線「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.14平米~127.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 三菱地所レジデンス株式会社 新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し(16, 17, 18)住宅ローン不安/ロフト付住戸の価値/パークコート文京小石川の資産性
https://www.sumu-log.com/archives/15387/

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/135/

[スレ作成日時]2018-08-09 19:37:25

現在の物件
パークコート文京小石川 ザ タワー
パークコート文京小石川
 
所在地:東京都文京区小石川1丁目102番1他(地番)
交通:都営三田線 春日駅 徒歩1分
総戸数: 571戸

パークコート文京小石川 ザ タワーってどうですか?

1103: 職人さん 
[2018-09-11 12:10:07]
ROM専してたけど、面白いな。
年収が学区がローンがとか句読点がどうの事業協力者が必死に高くとか偏差値とか。

学区だが今は越境も昔とちがい結構簡単。
最上階あたりを買う人はまずローンは組まないでしょう。
事業協力者もここは購入する権利、増床、地権者価格など組み合わせて結局は購入してる。
購入っいうことはお金払ってるということです。
等価交換はこの再開発にはありません。
地権者には全て持ち分を算定しまず現金で支払われました。
地権者の順位により取りたいところを指定し、複数いれば話し合いで調整しました。
購入する場所が決まればそこを購入するという流れです。
結局自分が持っている土地なり物件を再開発組合が算定し支払われたのでぼろ儲けした人はほとんどいません。
再開発組合といっても、プロ集団に委託しているので変な算定はない。
国、都、区の補助金や助成金を使っているので結構厳しく算定されてます。
中には再開発ということで無理に追い出された人もいます。
今は駒込に住んでる人もね。
賃借人は引っ越し費用もらい預け入れ保証金、敷金を償却なしで返してもらった。
多分一番徳をしたのは賃借人でしょう。
その中でも住居より店舗は結構もらったと思いますよ。
儲けは当然課税対象です。
なので国、都、区の補助金や助成金を使っても支払われて儲けた部分は課税でまた逆戻り。
地権者は順位により良い物件(レジデンスや店舗)をとることができるが買わなければいけない。
なのである程度お金がないと買えないのでお金だけもらって買ってない人も多い。
地権者は住居より店舗を取る人が多いようです。
北棟南棟東棟で住居ならやはり目玉は北棟のこのパークコート文京ですね。
このHPの仕様を見れば高層階は水面下で決まるでしょうね。
私は店舗や事務所の方が興味あるな。
ROM専してたけど、面白いな。年収が学区...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる