三菱地所レジデンス株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 天神今泉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. ザ・パークハウス 天神今泉ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-02-23 11:25:20
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 天神今泉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-tenjinimaizumi/

所在地:福岡県福岡市中央区今泉2丁目86番1(地番)
交通:西鉄天神大牟田線「西鉄福岡(天神)」駅(南口)より 徒歩9分
   西鉄天神大牟田線「薬院」駅(中央出口)より 徒歩6分
   福岡市地下鉄七隈線「薬院大通」駅(2番出口)より 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:49.00m2~148.95m
売主:三菱地所レジデンス株式会社 東京建物株式会社
施工会社:株式会社錢高組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-08-04 00:33:49

現在の物件
ザ・パークハウス 天神今泉
ザ・パークハウス
 
所在地:福岡県福岡市中央区今泉2丁目86番1(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「西鉄福岡」駅 徒歩9分 (南口)
総戸数: 86戸

ザ・パークハウス 天神今泉ってどうですか?

No.1  
by マンション比較中さん 2018-08-18 08:29:34
パークハウスで検討していますが、国体道路の北ならまだしも、
天神というよりもほとんど薬院ですね。
値段も高そうだし、タワマンも好きではないし、駐車場も取れ
そうもない。私は他を待つことにします。皆さん買って下さい。
No.2  
by 匿名さん 2018-08-18 22:09:43
でも天神駅まで徒歩9分~10分程度ですよ。
No.3  
by 匿名さん 2018-08-18 22:19:37
しかもアップルストアまでなら5~6分。
あのあたりのマンションは道挟んで向かいは薬院1丁目。
道挟んで天神寄りが今泉。
で、マンション名は薬院1丁目は〇〇〇薬院。今泉は〇〇〇天神が多いです。
No.4  
by マンション検討中さん 2018-09-21 00:10:01
福岡タワーズを見て、パークハウスに魅力を感じて検討中の者です。
1LDKの間取りがまだ出てないので気になります。
ファミリータイプはゆったりした間取りになるようですね。
価格がどうなるか気になります。
No.6  
by マンション検討中さん 2018-09-29 16:02:22
間取りや一部情報が追加されましたね。
ドーム横のパークハウスは予算内で検討比較したいとこです。
1LDK希望なので価格が気になります。
No.7  
by 匿名 2018-09-29 17:37:57
ロケーション的には現在販売されている物件の中でも明らかにベストですよね。
価格が西新の某物件のように市場から乖離した残念なものでないことを願います。
No.8  
by マンション検討中さん 2018-09-30 12:42:44
ここは免震じゃなくて耐震だと聞きました。
それと、駅からの距離から考えて、薬院駅裏のタワーより少し安くなるのでは?
と他社の方の意見を聞きました。西新の物件の事もあるしあまり信じられませんが。
1LDKが希望なんで、両隣りよりベランダが少し下がっていたり、真ん中に梁があるのが気になる。
日当たりにあまり関係ないかな?
No.9  
by 匿名さん 2018-09-30 13:50:29
警固断層帯に位置するから地震の時は心配だ。また、周辺はマンションだらけで日当たり悪そう。昼間は家にいない人が対象か。
No.11  
by 口コミ知りたいさん 2018-10-02 02:36:17
[NO.5、NO.10、本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除レスの返信のため、削除しました。管理担当]
No.12  
by 匿名さん 2018-11-30 20:57:21
明日から事前案内会です
スレは静かですが満席みたい
No.13  
by 匿名さん 2018-11-30 20:59:28
最安部屋で坪単価300以下が設定されるかな?
No.14  
by マンション検討中さん 2018-12-01 00:15:32
坪単価気になります。
いよいよモデル公開ですね。
今泉でも開けた道沿いだからいい場所ですよね。
No.15  
by 匿名さん 2018-12-01 07:36:47
CLUB THE.薬院と比較して価格がどうなるか、とても気になってます。
No.16  
by 匿名さん 2018-12-01 09:53:22
免震でなくても天神ビッグバンの恩恵がある地域
資産価値はラブホがあろうが高いよ
坪単価次第だけどアライアンスより高くなれば撤退かな
No.17  
by 匿名さん 2018-12-01 20:31:12
まだ価格でてないんだっけ?
No.18  
by マンション検討中さん 2018-12-02 13:03:26
いくらなのか?
No.19  
by 匿名さん 2018-12-02 13:11:42
最低価格で坪320万と聞いたが。
No.20  
by マンション検討中さん 2018-12-02 13:17:53
3LDK80㎡で最安価格7700万台になるみたい
No.21  
by マンション検討中さん 2018-12-02 13:19:05
ブリリアより高くなりましたね
No.22  
by マンション検討中さん 2018-12-02 13:36:33
ブリリアも福岡の時系列で見て高いと言うだけで、日本の資材不足、職人不足から考えたらむしろ安いからね。万博も決まって今後売り出されるマンション は立地がよければこれくらいになるんじゃない?
No.23  
by 匿名さん 2018-12-02 14:51:37
>>21 マンション検討中さん

立地的にブリリアよりいいからしょうがないかな。
No.24  
by マンション検討中さん 2018-12-02 15:27:36
庶民が買えない価格になりましたね

No.25  
by マンション検討中さん 2018-12-02 15:41:19
1LDKを考えてるものです。
モデルはシンプルなわかりやすい感じでした。
価格は予想に近く高値でした。
やけに公開空地が広いので管理費がどうなるか心配。
タワーズと似た仕様が多く、まとめ買いでコストダウンしてそうですね。
内廊下は予想外な明るめ
設備や収納はしっかり設計されてる印象。
よその1LDKより断然いいです。
No.26  
by 匿名さん 2018-12-02 15:46:48
3800万スタートでした。
No.27  
by 匿名さん 2018-12-02 16:30:33
>>26 匿名さん

坪260から??
安い部屋あるんだ
No.28  
by 匿名さん 2018-12-02 17:14:19
49㎡で3800万なら安いじゃん
No.29  
by マンション検討中さん 2018-12-02 17:57:18
>>28 匿名さん
49平米は3200万?でしたよ。
広い部屋は高額でした。
1LDKだけで他と比較しますと
今年見た中では、かなりよいスペックでした。
No.30  
by 匿名さん 2018-12-02 18:05:08
2ldkは、いくらからありますか。
No.31  
by マンコミュファンさん 2018-12-02 18:10:11
1LDKの部屋はカウンターキッチンじゃない。
しかも50平米以下なんて住宅ローン控除も
受けられない。
風呂を13にすべきだな。

レイアウトで中とベランダに四角の
スペースがあるけど、なんだろう?
まさかデッドスペースじゃないよねー
No.32  
by マンション検討中さん 2018-12-02 18:22:21
>>30 匿名さん
2LDKは4800万からでしたよ。
No.33  
by マンション検討中さん 2018-12-02 18:25:28
>>31 マンコミュファンさん
柱ですよ。
控除は受けれないですね。
その分も含めコストを設定されてるのかもです。
No.34  
by 匿名さん 2018-12-02 19:17:18
>>32 マンション検討中さん

坪単価242万程度から買えるのですか?
思ったより安くDINKSに人気が出る間取りかも
No.35  
by 匿名さん 2018-12-02 19:20:09
警固断層の地震対策について説明ありましたか?
施工会社が無名なのが気になるくらいです
No.36  
by マンション掲示板さん 2018-12-02 19:23:00
>>33 マンション検討中さん
はっ、マジですか?
ありえません!

設計めちゃくちゃ下手くそですな。
もっとちゃんと仕事して欲しいです。

No.37  
by 名無しさん 2018-12-02 23:09:23
あの立地で坪単価240万は安いね。みに行ってみようかな。
No.38  
by 匿名さん 2018-12-03 05:22:13
ブリリアやタワーズは竹中の免震
こっちは無名の施工会社で免震じゃないのかな?
原価を下げたことで好立地でも現実的な販売価格になったね
No.39  
by マンション検討中さん 2018-12-03 12:46:22
>>38 匿名さん
ここは免震ではなく耐震だそうです。
No.40  
by 匿名さん 2018-12-03 12:54:27
デベが無名か。断層上で少し怖いかな。
No.41  
by マンション検討中さん 2018-12-03 20:05:49
>>40 匿名さん
デベはちょこちょこ見る名前でしたよ。
マンションとかビルとか建ててます。
No.42  
by 匿名さん 2018-12-04 09:26:49
>>40 匿名さん
デベは三菱地所と東京建物 全国で上位クラスのデベです。
GCは錢高組。。。中堅GCですね。イチケンとかと同じクラスかな?
No.43  
by マンション検討中さん 2018-12-05 19:49:14
グランドメゾン浄水セントラルフォレストが来年夏には販売らしい
待つか、ここにするか迷ってる人もいる?
住むにはもう少し閑静さも欲しいとか
No.44  
by マンション検討中さん 2018-12-05 21:56:51
三菱の使うサッシの防音性はどんなでしょうか。
夜寝るときの全面前面道路の音が気になります。
No.45  
by マンション検討中さん 2018-12-09 18:02:30
説明会行ってきました。
設備の仕様や価格は概ね満足できる感じ。
他の1LDKと比較してですが、仕様は高いです。
ミストサウナや、ガス式浴室乾燥なんかは1LDKではあまり見かけないし。
ただ、洋室側のほぼ半分が下がり天井となり高さが2000になるのはかなりマイナス点に思えた。
引き戸でリビングと繋げて解放するとしても圧迫感がありそうで。
測ると約3.3m*1.3m部分が天井高2m
皆さんは気になりませんか?
ほかの部屋タイプも下がり天井が多く感じました。
No.46  
by マンション検討中さん 2018-12-09 20:35:22
>>45 マンション検討中さん
私も1LDKを検討してまして
平面図をじっくりみると、下がり天井かなりあるなという印象です。総合的が高いから妥協点かと思ってるとこです。
広さは別として、仕様は他社では見つからない設備ばかりで、かなり快適に住めそうですよね。
No.47  
by 購入者さん 2018-12-09 20:41:05
>>46 マンション検討中さん

天神大名薬院が徒歩圏内です。都市型生活したい方には立地が最適なマンションでは。
No.48  
by マンション検討中さん 2018-12-09 22:15:09
>>47 購入者さん
今年販売された、1LDK新築全て見ましたが
総合的はここがトップでした。
No.49  
by マンション検討中さん 2018-12-09 22:55:59
>>46 マンション検討中さん
そうなんですよね、総合的にはいろいろと高いので快適には住めそうです。
モデルになってたBタイプの1番広い寝室に下がり天井がありましたが、
同じ高さだと言っていました。聞いた瞬間に低かったので嫌だなと思ってしまい。。
建築スケールで見ると1LDKの方がモデルの部屋より1.5倍程下がり幅が広かったので
ガッカリしました。135センチ幅ですので狭く感じそうです。
服を入れるクローゼットも物足りないので変更プランに期待です。
No.50  
by マンション検討中さん 2018-12-10 12:42:21
>>49 マンション検討中さん
1LDKも変更プランありそうですか?
あの低さですか…。確かにかなり低いでしたよね。
次回、要確認ですね。
何か情報あれば、交換していきたいですね。
よろしくお願いします。
No.51  
by マンション検討中さん 2018-12-10 13:41:40
仕様、値段、立地は自分もだいたい満足でしたね。ボンラパスにも徒歩でいけるし生活上はかなり便利な印象
細かい点で言えば薬院大通り駅までは5分表示ですが、薬院駅までは6分表示になる(体感はほぼかわりありませんが)のでそこがリセールや賃貸を考えたときにどうかなと言う点と
あとやっぱり警固断層の東側に完璧にかかってますが、みなさんは耐震についてはどう考えますか?わたしは免震か制震構造にはしてほしかったなとは思いました。とはいえ耐震だから立地からすれば比較的安価なわけですが…
No.52  
by マンション検討中さん 2018-12-10 14:29:49
以前の地震の際は、この辺のマンション価格がガタ落ちした話は聞いた事あります。が、今は中古も高値で出てるので良いのかと・・・
免震の方がすっきり作れたんでしょうが。
耐震柱で、より太めと聞きました。梁もこれを支える為か天井高に影響してくるのでしょうね。
同じザパークハウス福岡タワーズも見にいきましたが免震で、梁がかなり少なかったです。
天神今泉は場所、仕様、価格共にバランス良いですよね。
No.53  
by マンション検討中さん 2018-12-10 20:02:19
>>50 マンション検討中さん
キッチンは動かさず洋室とリビングダイニングを反対にした
対面キッチンとなるプランと、もうひとつは収納を広げたプランだったかな?
あと2つ程選べるようにするみたいですよ。
No.54  
by マンション検討中さん 2018-12-10 22:34:05
>>51 マンション検討中さん
免震だと価格に反映するから、満足できる価格帯じゃなかったでしょうね。
警固断層が気になるなら、浄水のグランドメゾンを待った方がいいのでは。
地盤はあちらがマシです。
免震や制振じゃないと、躯体が平気だったとしても揺れで
電子レンジが飛んで床が傷ついたり、食器が割れたりはします。
最近だと大阪府北部地震で震度5弱を14階で経験したけど、部屋の中は上記のような感じで
結構酷かったです。買う階数によっては対策が必要かな。
No.55  
by マンション検討中さん 2018-12-10 22:50:25
>>53 マンション検討中さん
対面キッチンも選べたら
間取の使い方かなり選択肢広がりますね。
この物件は、天板も良い材料らしいです。
次回あたり、別プラン見れる感じでしょうか。
No.56  
by マンション検討中さん 2018-12-11 21:54:41
>>55 マンション検討中さん
来年の予約しましたか?
その頃には管理費や他のプランなどが分かるようです。
No.57  
by マンション検討中さん 2018-12-12 12:24:55
>>56 マンション検討中さん
変更プランがみれるの楽しみです。
モデル行かれた際、他プランの話をされたんですか?
管理費が高額でない事を祈りたいですね。
No.58  
by マンション検討中さん 2018-12-12 23:53:43
>>57 マンション検討中さん
修繕積立金の長期推移や管理費は気になるところですね。
他プランの件は、あの間取りを気に入ってなかったので聞いたら教えてくれましたよ。
でも、選べるのは数パターンの間取りの中からで、オプション以外の細かい変更は出来ないような
言い方でした。内容によるとは言ってましたが、、。
以前電話で問い合わせた際に答えてくれた方は例えばドアの位置を変えたいとか、ここの収納を広げたいとかの個別のオーダーを請けれないとはっきり言っていました。間取りプランから選ぶだけだと。
要望によって図面も毎回引き直すので竣工に間に合わないとか。
広くて高い部屋を買う人だけ請けるのかな?と勝手に思ってます。
No.59  
by マンション検討中さん 2018-12-13 00:17:32
>>58 マンション検討中さん
ありがとうございます。
そうですね。おっしゃる通りかと思います。
三菱以外の新築で同じような質問をした際は、新築完成後にご自分でされる分にはお好きにどうぞ。と言われた事がありました。
No.60  
by マンション掲示板さん 2018-12-23 16:01:34
こんな中途半端な場所になんで
建てるんでしょうか。
子育てには向いてない、各駅からは
それなりに遠いから、雨の日や天候が
悪い日は歩くのが大変!

間取りはガッカリ、狭いし
第一部屋の中やバルコニーの中に
柱があるなんて、、、
No.61  
by マンション検討中さん 2018-12-24 22:54:15
>>60 マンション掲示板さん
子育てより
都心暮らしを求める家族、夫婦、単身向けかと
思います。
子育て世代のいないマンション希望者は
この地域には相当数いると思います。
私もその一人です。
No.62  
by マンション検討中さん 2018-12-30 10:49:43
三菱地所のマンション掲示板を見ると
マンション自体の評価は良いが、管理がいい加減とか
対応が悪いとか書いてあります。
ここは大丈夫でしょうか。
条件はかなり整ってるので、購入を考えてます。
実際に三菱のマンションに住んだ事がないので気になってます。
No.63  
by マンション検討中さん 2019-01-06 03:01:38
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
No.64  
by マンション検討中さん 2019-01-11 20:10:26
今週の日曜から、一般公開みたいですね。
先行発表を昨年見て、悩み中です。
金額が確定されてるでしょうから
どうなったか気になります。
No.65  
by マンション検討中さん 2019-01-14 20:59:07
今日、見て来ました。確かに柱等は気になりますが、全室角部屋仕様で中廊下なので、仕方ないのでは。天井はクラブザ薬院(?)より高かったような。あちらも見に行ったんですが、スレにもありましたように、対応が上からでしたし、無駄な装備が多い。こちらは、担当者の説明、マンションの装備品は魅力を感じました。価格は坪250万?270万くらいでしたね(涙)。
公立小学校は、警固小学校。福岡市内では安定してる小学校です。◯尾小学校は、現在かなり崩壊してるみたいです。
No.66  
by マンション検討中さん 2019-01-15 18:32:33
ここ周辺を歩いたことありますか?
焼き鳥屋の煙がすごいですよ、窓開けれないし洗濯物干せないと思います。
No.67  
by マンション検討中さん 2019-01-15 18:42:16
>>66
セカンドハウス目的で購入予定なので、さっきまで周りを散歩してましたが、ニオイは別にしなかったですよ
ただ、電柱に犬の糞が放置してあったので、周辺住人の質は気になりましたね
No.68  
by 通りがかりさん 2019-01-16 13:40:57
駅前都心タイプ希望者には微妙なんですが
ファミリーには飲み屋街を抜けてないから微妙
だけど駅前に土地確保できないからしょうがないと思いますよ
もう2本くらい横にずれたエリアなら多少静かなんですがね
駅もさらに遠くなるという
No.69  
by マンション検討中さん 2019-01-16 22:11:22
セカンドの方も多そうですね。
居住用に1LDKを考えてますが
階数を悩みます。
眺望はいずれもビルビューなのですが
低層階は騒音とかどうなんでしょうか。
No.70  
by マンション検討中さん 2019-01-17 00:01:21
>>69
比較的車の通りが多い夕方5時~7時代で2~3回散策しましたが、
大通りからは道一本入ってますし、接面道路は狭いので車が飛ばしてきたりはなかったですし、場所のわりにはニオイなども鼻につくものもなく、比較的静かで、それなり住宅街らしい印象は受けました
ただ、車の通り自体は多いので、油断して歩けるような、いわゆる「閑静な」住宅街ではないですね。なので低階層だと排気ガスはひょっとしたら影響あるかも、とは思いました
周辺はこじゃれた店もわりとありますし、印象は悪くありませんでした(散策のうち、1回は謎の酔っぱらいに遭遇。1回は先日に書いた犬の糞は気になりましたが笑)
岩田屋や三越までも歩いてみましたが、道は平坦で真っ直ぐ抜けているため、たしかに10~15分もあれば徒歩で余裕で天神にはいけますね
そういう意味では、コンセプトのNO BORDERについては、ものは言いようだねという感じですね
No.71  
by マンション検討中さん 2019-01-17 02:07:16
12年ほど前に元インペックス辺りに住んでいました。
今もこの辺りが生活圏ですが、物件前の道路の交通量は当時に比べるとかなり増えました。
時間帯によっては六つ角方向や南方向へ出る道路はファミマの辺りまで渋滞します。
あと、2回ほど路地で痴漢にあった事があります。 今は飲食店も増えたし大丈夫かなと思いますが...

購入するかは迷い中ですが、気になるのは向かいの九電不動産ビルが築55年なので、そのうち建て替えたり売却されるとそれなりに高い建物が建つ可能性もそう遠くない将来ありえるかも?なんて考えています。
No.72  
by マンション検討中さん 2019-01-17 02:52:38
71ですが、物件の2件ほど隣の渡辺ビルにヤ○ザの事務所がありました。
ビル前でお出迎えで下の人達が立っていたり、車が横付けされていたりとそこの前だけ雰囲気が良くなかったです。
思い出して検索したら永○一家と書いてあるので間違いないです。○博会。今もいるかは不明ですので知ってる方がいたら教えて下さい。
No.73  
by マンション検討中さん 2019-01-17 12:45:01
怖い方は気になりますね。
盲点でした。
あと、向かいのビルは将来建つと高いのできるでしょうね。そうなると階数はあまり気になりませんね。
ノーボーダー。確かにですが今泉は静かではないですね。
朝夕は車だらけですもんね。
環境に難が見つかってきましたね。
No.74  
by ご近所さん 2019-01-17 13:31:14
どこの営業の方か知らないけど、うまい具合に書くよねー(笑)
No.75  
by マンション検討中さん 2019-01-17 23:09:16
モデルルームを案内された時、リビングで天井高が2600だと説明されて
天井高いんだと思ってたけど、後で図面集を見るとそれは18.19Fだけで
他のタイプは2500ですよね。モデルルームの天井高って2600で作ってあるのでしょうか
No.76  
by 通りがかりさん 2019-01-18 00:07:48
66 72 憶測で投稿するのはやめよう。

No.77  
by マンション検討中さん 2019-01-18 00:13:48
66はともかく72については子細知りたくはありますね
No.78  
by マンション検討中さん 2019-01-18 00:40:42
物件の対面の薬院1丁目の住人です。72の方のご指摘のような光景は見たことはありませんし、怖い思いなどしたことは一度もありません。具体的な看板も見たことがありません。
No.79  
by マンション検討中さん 2019-01-18 01:24:21
憶測も何も書いたのは23年前から11年間裏手のマンションに住んでて、その間よく見た光景ですよ。彼らが外にいる時に歩いて通るのがすごく嫌でしたから物件購入したい気持ちがあるので知りたかっただけ。寧ろいま見ないのならいないのかなと安心材料ですよ。
看板なんて当時からありません。二次団体の事務所と検索しても出てきます。
No.80  
by マンション比較中さん 2019-01-18 10:55:13
ご近所
No.81  
by ご近所 2019-01-18 11:04:49
79 ビルの家主に確かめました。8年位前に、福岡市暴力団排除条例とともにいなくなったそうです。 私の記憶でもそのころからいなくなった感じです。
No.82  
by 79 2019-01-18 21:52:00
>>81
退去したんですね。良かったです。明らかに雰囲気悪かったので。

ご近所とのことですが、窓を開ける季節の飛行機の音ってどうですか?煩くないですか。
No.83  
by マンション検討中さん 2019-01-18 23:43:23
>>82 79さん

飛行機の音は福岡市の中央区や南区、博多区、東区に住んでいれば仕方ないでしょうね。
慣れていれば煩わしくはありません。
No.84  
by ご近所 2019-01-19 00:03:14
82さん 飛行機は福岡空港真北の海の中道方向から離着陸か、早良区の百道浜上空あたりを南下して春日市上空を旋回して着陸です。ごくまれに大濠公園上空、今泉上空を降りてくることもありますが、飛行機の影が地面を通り過ぎると、煩わしいというよりもむしろ、今日はいいことあった気分になります。街の騒音が気になるとしたら飛行機よりも道路の交通でしょう。、
No.85  
by 匿名さん 2019-01-19 17:07:42
CLUB THE.薬院のスレでここと比較検討している人が多いことが分かりました(私もその一人)が、ここの営業は耐震と免震について適当なことを言ったり、値付けについて他社製品の悪口を言ったりしているようで、感心できませんね。
人それぞれでしょうが、私は気分が悪くなります。
マンションであれ何であれ、他社製品批判は低レベルの営業がやること。
懐の深い人は、悪口は一切言わず逆に褒めて、そこからトークを広げます。
自分が行った時にその人に当たらないことを願うばかりです。
No.86  
by マンション検討中さん 2019-01-19 20:20:41
>>85
わたしは一回もここで他社の悪口聞いたことはないですし、他スレの話を鵜呑みにするより現地にてご自身でお話されてみるのが一番よいのではないでしょうか
No.87  
by マンション検討中さん 2019-01-19 20:58:13
担当者の方によるのかもしれませんね。私がMRに伺った時は薬院の物件について、「あそこを買うならマンション買うのをやめた方がいい」とまでおっしゃってました。
どちらを買うかはたまた買うのを止めるのか悩んでいますが、あまり良い気分ではありませんでした。ただ、担当者の方としては本音で話しただけなのかもしれませんが。
いずれにしても他社の悪口はほどほどにして、自社の長所を最大限に説明すべきなのでは?とは思いました。大手なんですから(笑)
No.88  
by マンション検討中さん 2019-01-19 21:13:32
パークハウス桜坂に住んで1ヶ月ですが三菱地所レジデンスの丁寧な管理にブランド価値を感じます。時間を経ても天神の発展もあり、ますます価値は上がるのではと思います。億越えの高級なお宅に中に1LDKがあるのですからエントランスも共用部分もそれなりに満足いくものでしょう。
今日、現地を見てきましたが地震の心配はあるにしても天神に近いのにやかましくなく、おしゃれなお店があり薬院の密集したマンション街とは異なる趣きがあります。
それ故に1LDkを考えていますが、抽選になりそうだたいうことです、
No.89  
by マンション検討中さん 2019-01-20 09:16:01
>>88 マンション検討中さん
桜坂にお住まいで、更に購入されるのはすごいですね。
桜坂は壁はコンクリートですか?
ここは乾式壁でお隣と仕切られるようで…
音がどうなのか気になります。
1LDK検討中です。

No.90  
by マンション検討中さん 2019-01-22 01:07:07
桜坂の壁はコンクリートですが音に関しては心配ご無用です。桜坂は子育て世代の方が多く我が家の上下はそういうお宅ですが、騒音、浴室の音すら聞こえません。
今日、ギャラリーのモデルを見てきました。
桜坂の場合2016年7月に契約して引き渡しが2018年10月末日と2年経過するうちに、価値あるものになりました。65平米で3,118万円からでしたから。
この今泉の土地は競売にかけず取得したためお値段が抑えられたということです。
桜坂より坪単価も高いですから仕様もよいと感じました。例えば浴室ミストサウナは10万以上のオプションでしたし、キッチンカウンターの大理石もオプションでした。
1LDKでもおトイレが広く車椅子が入れるようにという配慮だということでした。
天井の高さも桜坂より5センチ高いし、バルコニーの広さは桜坂と同じゆったりです。
1LDKは価値があると思います。
明日、CLUB THE薬院を見に行きますが、ブランド価値が低いかなと感じています。
No.91  
by 匿名さん 2019-01-22 10:04:51
ブリリアぎりぎり買えない層がここを狙うのかな
徒歩天神は魅力
No.92  
by マンション検討中さん 2019-01-22 10:19:09
ブリリアと違ってこちらはリセールや賃貸を視野にいれた都心型生活向けの立地だから一概にどうとは言えないと思いますよ
No.93  
by マンション掲示板さん 2019-01-22 12:53:13
>>90 マンション検討中さん
桜坂、最初はお手頃だったんですね。
今泉は協力者住戸があるから、直接売買したんですかね。
設備は申し分ないですよね。
場所的にバルコニーで、のんびりはできる感じじゃないですね。
No.94  
by マンション検討中さん 2019-01-22 19:01:28
2LDKを検討していますが、それだとバルコニーの向きが北側になってしまうのが少し気になりますね。
あとリビングの構造がもう少し□に近いとなお良かったのですが。洋室を繋げて1LDKにしたり壁を引き戸にするプランもあるようですけど悩ましいですね。オプション関係も2月下旬にならないとはっきりしないようで。
設備は満足なんですけどね。利便性も非常に魅力的ですし。
No.95  
by マンション検討中さん 2019-01-31 18:37:46
>>85 年配の営業さんでは?
No.96  
by マンション検討中さん 2019-02-13 19:41:09
3LDKと4LDKでだいぶ値下げしてきましたね
Aタイプは全体的に300~400万くらい、Dタイプの低階層も300万くらい?
1LDKや2LDKはあまり変わってないみたいですが、広い部屋は苦戦してるのかもしれませんね
No.97  
by 匿名さん 2019-02-13 20:50:45
>>91 匿名さん

ここに魅力感じる方は都心生活希望だからブリリアというか西新なんかより比較するなら薬院、赤坂あたりじゃない。
No.98  
by マンション掲示板さん 2019-02-17 20:53:10
>>96 マンション検討中さん
値下げはどこでしりましたか?
下がるなら待ちたいですね
No.99  
by マンション検討中さん 2019-02-17 23:34:20
>>98
わたしは営業担当者にオプションの詳細などが決まったかを聞いたときに、さらっと価格も改定されたと言われたので、見せていただきましたね
そのときは1LDKや2LDKは変わってなかったですね。営業担当者に聞いてみてはいかがでしょうか
No.100  
by 通りがかりさん 2019-02-20 00:14:21
値下げではなく100万円刻みの予定価格が、確定価格になったが正しいと思います。
予定価格から下がったのはAタイプの下層階位であとは予定価格より上向きですよ。
No.101  
by マンション検討中さん 2019-06-11 13:50:00
ここはもう完売しましたか?
No.102  
by 匿名さん 2019-06-17 18:00:11
日々売れてるようですからそろそろ完売でしょう。
No.103  
by 通りがかりさん 2019-07-18 02:27:45
パークハウス桜坂の住民ですが、勤務先の天神からの帰り道にこちらの辺りを歩いて通ります。
三菱地所の管理は悪くないですよ。
こちらも、同様になるかと思います。
DNKSには、こちらのマンションの方が桜坂より良いと思います。
飲んだ時は、桜坂までは、ちょっと遠いですが、こちらは十分徒歩圏内ですものね。
あと、普段はメルチャリが便利だと思います。
No.104  
by 匿名さん 2019-10-26 08:00:35
ここは耐震なのに戸境壁は乾式壁なんですね。
耐震構造だと地震の衝撃がそのまま加わって、乾式壁が割れたりずれたりはしないんでしょうか?
No.105  
by 検討板ユーザーさん 2019-10-26 09:54:53
>>104 匿名さん
耐震壁が無いということは
純ラーメン構造でしょうから
地震時は建物を揺らして地震力を
吸収するという事でしょう。
乾式壁は構造体では無いので
割れたりズレたりする可能性は高く
補修は必要ですが基準法上は問題ありません。
しかし、警固断層の直上ですので
周辺物件に習い免震構造でしょうから、
直下型地震でなければ
さほど心配ないのではないでしょうか。
No.106  
by マンション検討中さん 2019-10-31 11:30:11
免震構造でもマンションの真下の地盤がズレたらマンションは壊れるので関係ないそうです。
No.107  
by 匿名 2019-11-06 15:30:26
免振構造のことはパンフレットにも記載されていませんが、本当ですか?
No.108  
by 匿名さん 2019-11-07 17:15:00
1LDKと2LDKは完売したようですね。
No.109  
by 匿名さん 2019-12-22 09:55:46
>>108 匿名さん
地域的にシングル、DINKS向き
No.110  
by 匿名さん 2019-12-28 06:33:53
ここ買うくらいだったら、同じ今泉2丁目で天神大名により近い「グランアルト天神タワー」のほうがいいよ。
No.111  
by 匿名さん 2019-12-28 11:36:55
>>110 匿名さん
ここにも出ましたねwwwwwww
No.112  
by マンション検討中さん 2019-12-28 16:02:02
>>111
福岡ナンバーワンマンションだよ
No.113  
by マンション検討中さん 2019-12-28 16:50:43
>>112
立地はそーだろね。
No.114  
by 匿名さん 2019-12-28 17:25:49
>>113 マンション検討中さん
『静かに穏やかに』は暮らせそうにない感じ
No.115  
by マンション検討中 2019-12-28 17:27:49
>>112 マンション検討中さん
私は国体道路に面してるよりパークハウスさんの方が立地は好きだなぁ。。
きっも人それぞれなんでしょうね。
No.116  
by デベにお勤めさん 2020-03-06 14:32:44
3LDKの購入を考えてますが、値引きしてもらえるのでしょうか?
No.120  
by マンコミュファンさん 2020-11-29 21:35:59
やる前を通りましたが、明かりが半分もたおてないですね。
相当売れ残ってますか?
No.121  
by マンション検討中さん 2020-12-05 23:54:01
残り2部屋。サービスあるかな?
No.122  
by 検討板ユーザーさん 2020-12-07 20:22:07
須崎公園横に23階建のタワーマンション計画

須崎と今泉は治安どっちが良いですか?
No.123  
by マンション検討中さん 2021-01-07 21:57:22
立地にミスマッチの広い部屋が残る。
No.124  
by 匿名さん 2021-01-08 00:49:22
>>122 検討板ユーザーさん
今泉
No.125  
by マンション検討中さん 2021-01-25 21:32:53
残り1邸。すごく悩む。
No.126  
by 検討中さん 2021-01-25 22:17:20
>>125 マンション検討中さん
これだけ、完売できない物件に悩むの?

No.127  
by 匿名さん 2021-01-25 23:36:24
>>126 検討中さん

高いわ。
No.128  
by 匿名さん 2021-02-23 11:25:20
完売したようですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる