関電不動産開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シエリアシティ千里山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 千里山虹が丘
  6. シエリアシティ千里山ってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2022-08-31 22:30:59
 削除依頼 投稿する

シエリアシティ千里山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://cielia.com/m/senri462/index.html

所在地:大阪府吹田市千里山虹が丘9-1の一部他
交通:阪急千里線「千里山」駅 徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.86㎡~98.10㎡
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:関電コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-08-03 22:59:17

現在の物件
シエリアシティ千里山
シエリアシティ千里山
 
所在地:大阪府吹田市千里山虹が丘9-1の一部他(A棟)、9-1の一部(B棟)、9-1の一部他(C棟)、9-73(D棟)(地番)
交通:阪急千里線 「千里山」駅 徒歩7分 (A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩6分(C棟)、徒歩7分(D棟)
総戸数: 462戸

シエリアシティ千里山ってどうですか?

4926: マンション比較中さん 
[2021-10-20 00:54:28]
>>4922 マンション検討中さん
希望環境条件や予算にもよりますが私も選ぶなら千里山かな。
彩都西は2004年に街開きされた比較的新しい街です。
その分、土地が安いのでマンションの値段も抑えられています。
街並みや道路は綺麗に整備されていますが、メインとなる公共交通機関が大阪モノレールという点がネックだと思います。
仕事がテレワークや車通勤で休日も車メインなら影響が少ないかもしれません。
あとは、将来的に街の世代交代が進みにくいと予測されますが将来のことは誰にもわかりません。
千里山は、千里山駅からみて西側に戸建てが建ち並んで発展してきました。
ですからマンションは千里山駅から見て東側に多いです。
ニュータウンでは無いので、道路は狭い箇所もあります。
ただ千里山駅西側の駅前は再開発で整備され図書館等もできましたので生活はしやすくなったと思います。
メインの公共交通機関は阪急千里線になりますので梅田にも出やすいです。天下茶屋行きの場合は淡路で乗り換えですが、モノレールより楽だと思います。
転勤族も多い場所ですので、もしマンションを手放すとなっても賃貸や売却という手段が取りやすいと思います。
千里山も土地が無いのでしばらくは新築の大規模マンションは販売されないと予測されます。
ご参考になれば。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる