野村不動産株式会社 仙台支店の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー仙台勾当台通ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 青葉区
  6. プラウドタワー仙台勾当台通ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-08-05 07:11:24
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー仙台勾当台通についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/sendai/mansion/pt-sendaikotodaidori/

所在地:宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町131番1(地番)
交通:仙台市交通局仙台南北線 「北四番丁」駅 徒歩6分
間取:2LDK ~4LDK
面積:63.44平米~82.35平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
プラウドタワー仙台勾当台通 (各種税金の優遇メリットがある長期優良住宅)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/25893/

[スレ作成日時]2018-07-25 22:50:33

現在の物件
プラウドタワー仙台勾当台通
プラウドタワー仙台勾当台通
 
所在地:宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町131番1(地番)
交通:仙台市営地下鉄南北線 「北四番丁」駅 徒歩6分 (北1出口)
総戸数: 95戸

プラウドタワー仙台勾当台通ってどうですか?

No.101  
by 匿名さん 2022-04-25 00:05:14
>>100 匿名さん
北四番丁駅までの距離は同等と考え、仙台駅や勾当台公園までの距離がプラウド晩翠通りの方が近いので。
No.102  
by 匿名さん 2022-04-25 08:07:42
イオンモールができたらイオンモールまでの距離が物件の価値に反映される。ここは徒歩圏内。環境も抜群に良くなる。ここも晩翠通の物件もそれぞれいい。何より仙台市中心部にもうタワーや大規模物件はもうできない気がする。
No.103  
by 名無しさん 2022-04-25 11:22:17
>>102 匿名さん
駅前ワシントンホテル隣(旧伊達の牛タン)に三井のタワーが建つみたいですよ
No.104  
by 匿名さん 2022-04-25 12:44:52
>>102 匿名さん
都心回帰が進むので今後もどんどん建つと思います。
No.105  
by 匿名さん 2022-04-25 12:52:31
仙台駅周辺の再開発の勢いは凄いですよね。これまで以上に仙台駅までの距離が資産価値に直結するようになるんですかね。
No.106  
by 匿名さん 2022-04-25 14:08:31
>>105 匿名さん
その分固定資産税も高くなるから気をつけて下さいね。
No.107  
by 匿名さん 2022-04-25 15:34:07
固定資産税の負担増より資産価値上昇に伴う売却益の方が遥かに大きいから、資産価値は下がるより上がる方が良いな
No.108  
by マンション検討中さん 2022-05-21 23:09:11
値下げしたら買いますよ。セカンドハウスですけど
No.109  
by 匿名さん 2022-05-21 23:44:22
都心のマンション価格上がってるから、むしろ相対的に割安感出てきた。値下げなんて待ってる内に売り切れちゃいますよ。
No.110  
by 評判気になるさん 2022-05-24 19:14:19
これから建つマンションは値上げした新価格だろうから急がなきゃなー
No.111  
by 名無しさん 2022-05-25 19:14:10
何でも値上げです。欲しい物は早めに買うよ
No.112  
by 口コミ知りたいさん 2022-05-25 19:43:04
残り7戸ですか。それでも去年の11月から6戸は売れてるのか。
皆さんの言う通りかもね。
No.113  
by 評判気になるさん 2022-05-26 19:50:37
完売しそうじゃん。支店長代わって気合い入ったな
No.114  
by 匿名さん 2022-05-26 23:24:10
>>113 評判気になるさん
気合で売れるものですかね?値引きしてる?
No.115  
by 匿名さん 2022-05-26 23:31:14
建設費の高騰で既築物件に割安感が出てきてるのと、ポストコロナを見据えて都心回帰の動きが出てきているものと思われる。
No.116  
by マンション検討中さん 2022-05-27 06:46:33
割安でもこれだけ不人気物件だと、中古の時にも苦労するよ。
No.117  
by 職人さん 2022-05-27 09:11:12
投資目的の人は知らんけど、自己居住目的なら問題なのでは
No.118  
by 匿名さん 2022-05-27 12:41:58
北四番丁から北仙台にかけての物件は立地に対して割高感ありますからね。安い物件から順に売れている気がします。
No.119  
by マンション検討中さん 2022-05-29 22:56:04
>>118 匿名さん

割高感なんてないけど。便利な立地だから売れる。教育水準も高いし
No.120  
by 匿名さん 2022-05-29 23:57:58
10年前なら上杉か五橋かって感じだったけど、再開発や地下鉄開業で他にも利便性良いエリアが出てきてるからね。新しく発展しているエリアは街並みや建物も綺麗だし。子供の塾とか見ると、昔のような教育格差も全然ないし。
No.121  
by 匿名さん 2022-05-30 00:04:42
>>120 匿名さん
富沢周辺は昔と比べ物にならないほどキレイな街並みになって便利。駅だけボロいけど。
No.122  
by マンション比較中さん 2022-05-30 10:21:09
南北線全部ボロボロだから仙台市はいい加減何とかしてほしいわ。北四番丁とかほんと気が滅入る。
No.123  
by マンション検討中さん 2022-05-30 20:09:57
>>120 匿名さん

上杉、五橋以外は格が落ちる。
No.124  
by 匿名さん 2022-05-30 20:50:42
格なんて気にしてる人そんないないよ。自分の住んでる住所自慢する人いないでしょ。いても嫌われる人だろうね。
No.125  
by マンション検討中さん 2022-05-30 22:23:39
住んでるところ、職業、身なりとかで判断する人も多いからな~
No.126  
by マンション検討中さん 2022-05-30 23:24:09
営業職の人とかなら住所や身なりで判断する人も多いかもね。住所や身なりをこだわる人は小金持ちってイメージ。大金持ちは気にしない人が多いイメージ。私の経験値でですが。
No.127  
by 匿名さん 2022-05-30 23:45:14
そもそも近年の再開発から取り残されて、勾当台公園から北側はかなり格が落ちてると思うよ。
No.128  
by 通りがかりさん 2022-05-31 00:03:06
>>127 匿名さん
色んなスレで上杉アピールされてるけどイメージダウンにしかなってないような気がするね。これから長く住むなら再開発地域の方が楽しめると思う。
No.129  
by 匿名さん 2022-05-31 00:38:40
再開発とかいらないから。そういう人たちは新興住宅地に行けばいいだろ。
No.130  
by 匿名さん 2022-05-31 07:10:08
何を言いたいのか分からん人がおりますな。この辺や上杉も再開発してるじゃない。新築マンションも街の生まれ変わりの一部だし。何が気に入らないんだろう。
No.131  
by マンション比較中さん 2022-05-31 09:34:22
良くも悪くも再開発ってマンション建てることですからなぁ。現状。
No.132  
by 匿名さん 2022-05-31 09:55:05
再開発でイメージしてることが違うから話が噛み合わないんだよ。どっかのスレにあった郊外・都心論争と同じ。アホらしい。
No.133  
by 匿名さん 2022-05-31 10:58:43
再開発のイメージないでしょ。再開発いらないからって言ってるんだものw
No.134  
by 匿名さん 2022-05-31 12:55:34
再開発を知らない人は仙台駅前やあすと長町を見て学びましょう。
No.135  
by 匿名さん 2022-05-31 13:16:47
連投。なんか必死すぎて怖いですw
No.136  
by 名無しさん 2022-06-06 15:35:31
>>116 マンション検討中さん

何故不人気なのですか?
かなり値引きもされたので購入しようかと思っていたのですが。
No.137  
by 名無しさん 2022-06-06 15:41:43
>>116 さん

何故不人気なのですか?
かなり値引きもされたので
No.138  
by マンション比較中さん 2022-06-06 18:09:01
残り6戸。月1戸ペース?
No.139  
by マンション検討中さん 2022-06-11 17:30:17
当初このマンションを購入したいと思ってましたが
間取りを見て、残念ながら諦めました。
西向きも仕方ないにして、立地も良かったので欲しかったのですが…
No.140  
by マンション検討中さん 2022-06-11 19:51:30
ここのマンション機械式なのは置いといて出庫する時の利便性を言えば上杉周辺の他のマンションと比較して最強だと思うのですがどうでしょう?

上杉のシティテラスは交差点近すぎるので左折のみ
雨宮の野村と住友も一通で左折のみ
ここは市街地へも泉方面へも曲がれる
No.141  
by マンション検討中さん 2022-06-11 20:21:51
>>140 マンション検討中さん
野村は泉方面行けますよ。角地だから出口2箇所あります。
No.142  
by マンション検討中さん 2022-06-11 22:09:04
なるほど
ただ市街地方面行く場合一通の方から回って勾当台通りに出ないといけない点を考えるとこっちの方が魅力的かな
No.143  
by 匿名さん 2022-06-11 22:35:06
>>142 マンション検討中さん
買っちゃいなよ
No.144  
by マンション比較中さん 2022-06-20 16:59:38
>>138 マンション比較中さん
残り5戸。頑張ってる。
No.145  
by マンション比較中さん 2022-07-03 18:59:54
>>144 マンション比較中さん
残り3戸。もう一息ですね。
値上げ前の完成物件はやはりお買い得なのか。
No.146  
by 匿名さん 2022-07-03 19:11:20
ここ雨宮より安いし駅近いし近郊では買いやすい物件よね
No.147  
by 匿名さん 2022-07-03 23:32:10
この辺はバス豊富すぎて朝と夕方は5分待ってたら何かしらバスが来る
No.148  
by マンション比較中さん 2022-07-12 09:47:46
>>145 マンション比較中さん
残り2戸になりました。早い!
値引きとかしてるのかな。
No.149  
by 匿名さん 2022-07-12 10:34:14
二日町、上杉、雨宮ではランニングコスト含めて考えると安めで、生協とイオン近いしアクセス良いから、ファミリーだったら学区も悪くないし、上層階だと交通騒音あまり気にならないし、買うかいなかは別として一旦は検討されるよね。MRでほかのプラウドを検討した方のごく少数がこの物件に行き着いてるのかもね。
No.150  
by マンション検討中さん 2022-07-12 14:37:43
>>148 マンション比較中さん

相当引いてると思いますよ
No.151  
by 匿名さん 2022-07-12 15:20:11
プラウド錦町公園と一番町があるから、いよいよ早く売り切りたいだろうし、即決申し込みしてくれるなら値引きします、即決申し込みするから価格相談させてください、はあるだろうね
No.152  
by 評判気になるさん 2022-07-15 14:31:27
7/15(金)より第3期9次ですって
未販売の住戸があったとは知りませんでした。
事務所とかですかね?
No.153  
by 匿名さん 2022-07-19 14:52:44
先着順1戸になりました。広い方が残ってますね。
これ以外の未販売はどれだけあるのかな。
No.154  
by マンション検討中さん 2022-07-20 20:09:50
70㎡の3LDKは無くなったみたいですね、、、
立て続け申込はいったみたいで
No.155  
by 匿名さん 2022-07-21 23:47:45
もうすぐ完売ですよ
No.156  
by 匿名さん 2022-07-26 20:23:59
ようやく最終期来ましたネ。
しかし先着順も最終期も60M超ですか。
残り2件ですが少し苦労しそうですね。
No.157  
by マンション検討中さん 2022-08-01 22:08:27
物件完売になりましたね!!
No.158  
by 匿名さん 2022-08-02 07:14:36
もっとかかると思いましたが夏枯れ前に頑張りましたね!
No.159  
by マンション掲示板さん 2022-08-04 23:50:53
竣工後も2年半近く売れ残ってたけど、ようやく完売になったか
No.160  
by 匿名さん 2022-08-05 07:03:50
どうしてここまでかかってしまったのでしょうね
No.161  
by 匿名さん 2022-08-05 07:11:24
ラスト半年弱で20戸数売れてますね
3年前の価格で売ってたからお値打ち物件だったのかも

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる