野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ東雲キャナルマークスについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. プラウドシティ東雲キャナルマークスについて
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-07-08 23:38:52
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ東雲キャナルマークスってどうですか。
湾岸都心「豊洲・東雲エリア」の大規模ですね。オーバル形状で充実した共用空間があるそうです。
周辺の環境や治安、利便性など、色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-scm/

所在地:東京都江東区東雲一丁目14番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩10分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.12平米~128.92平米
総戸数:472戸
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上15階
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ
建物竣工時期 2020年1月下旬 (予定)
入居時期 2020年3月下旬 (予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
プラウドシティ東雲MR訪問記1 -オーバル型は珍しい
https://www.sumu-log.com/archives/12578/
プラウドシティ東雲キャナルマークスMRに行ってみた回
https://www.sumu-log.com/archives/12630/
プラウドシティ東雲MR訪問記2 -モデルルームは誰のため?
https://www.sumu-log.com/archives/12707/
プラウドシティ東雲MR訪問記3 -管理費等と総評
https://www.sumu-log.com/archives/12816/
【モデルルーム訪問】プラウドシティ東雲キャナルマークス(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18626/

[スレ作成日時]2018-06-28 14:30:45

現在の物件
プラウドシティ東雲キャナルマークス
プラウドシティ東雲キャナルマークス
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目14番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩10分
総戸数: 472戸

プラウドシティ東雲キャナルマークスについて

41: 匿名さん 
[2018-07-10 21:23:48]
ベッドタウンですからねー
辰巳駅の橋を渡りながら見る東雲のタワマン群の光景はかっこいいですよ
豊洲の新築よりはそれなりに安くなると思いますけどね
42: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-10 23:14:52]
東雲だからということではないけど、湾岸はいろいろ便利だし、ゴミゴミしてないし、個人的には大好きだけどなあ。
そうそう、このマンションのお隣にあるグランチャにはよく子供に連れていかされますよ。プールに、室内遊具に。雨の日に本当に助かる。
43: 匿名さん 
[2018-07-11 00:32:23]
>>42 検討板ユーザーさん

グランチャが隣?

プラウドタワーと間違えてる?笑


44: 匿名さん 
[2018-07-11 00:33:50]
>>42 検討板ユーザーさん

若しくは、隣のパチ屋の、グランドシップ(通称グラシ)と間違えてる?笑笑
45: 匿名さん 
[2018-07-11 01:05:20]
隣じゃないね。歩く距離ならここの方が近いけど。
46: 匿名さん 
[2018-07-11 06:14:43]
東雲はトラック多い。
47: マンション検討中さん 
[2018-07-12 14:17:33]
有明や辰巳のオリンピック関連とか、
有明のマンション建設とか、東雲のマンション建設とか(笑)ですかね?
たしかにトラックが多い気がします。
48: 匿名さん 
[2018-07-12 20:07:33]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
49: 匿名さん 
[2018-07-13 23:24:25]
駅から離れている分、割と落ち着いた環境なのが良いですね。
ちなみにこのあたりに詳しい人からしますと治安とかどうでしょうか。
合わせて小中の学区に関する印象などもきになるところです。
50: 匿名さん 
[2018-07-13 23:47:28]
こんな記事もありました

http://tocana.jp/2014/06/post_4144_entry.html
51: 匿名さん 
[2018-07-14 03:03:14]
>>50 匿名さん

こんなの読んで、なるほど東雲は怖い街だ!と、思う人がホントにいるんですかね。
写真は豊洲だったり、勝どきだったり適当だし。

なんだかなぁ。
52: 匿名さん 
[2018-07-14 03:20:00]
ネット情報は7割うそ!
53: 匿名さん 
[2018-07-14 03:37:30]
と書いてる貴方の投稿自体もネット情報
54: マンション検討中さん 
[2018-07-14 05:10:47]
こういう記事を書いて飯を食う奴がいる。マスゴミなんてネタが無い=仕事がない、だから何か嘘でも書かないといけないんだよ。
55: 匿名さん 
[2018-07-14 09:00:48]
>>52
嘘っていうより特定の部分を切り取った極端な視点ってことだね、
中立には程遠い・・・
ただこれは大手新聞にも言えることでネット限定って話でもないw
56: マンコミュファンさん 
[2018-07-14 09:36:06]
>>19 マンション検討中さん
本当に臭いですね、
今、ずっと東雲住みだけど低層は運河の匂いと湿気でヤバいですね。
風向きにもよるけどイオンのペットショップあたりでも臭いしジメジメする
匂いを気にする人は出来るだけ上が良い
と思う

57: マンコミュファンさん 
[2018-07-14 09:42:31]
キャナルコートのトラブルは集団外国人。
よくパトカー来てるのは、民泊が脱法ハウスか知らないけど、外人集団なのは確か。
58: 匿名さん 
[2018-07-14 10:59:52]
のらえもんは割と相場観は正しい方なんだけど、微妙に安めに外すんだよな。
320万くらいと予想してるなら、350万くらいと思ってた方が、裏切られた感は少ないのでおススメ。

基本的にデベが安値で売る事はない。
59: 匿名さん 
[2018-07-14 11:05:12]
中古相場は有明と同じくらいだし、坪単価350超えるかもね。
中古相場は有明と同じくらいだし、坪単価3...
60: 匿名さん 
[2018-07-14 11:31:32]
>>58-59
まーた始まったよ・・・

坪300で野村様が湾岸需要を一気に刈り取るからまあ見てなってw
少なくとも今慌ててKY価格の有明や、すっ高値の中古を買う必要性は全くないw
猛暑も続くしここが始まる初秋まではのんびりしましょうね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる