住宅コロセウム「抽選で当たるには?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 抽選で当たるには?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-12-28 13:56:00
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】登録申し込みマンションの抽選会| 全画像 関連スレ RSS

購入希望物件が抽選になります。1番が当たりやすいのでとデぺに云われたのですがどうなんでしょう?
取りあえず1番を目指そうかと思っておりますが、抽選日は平日なんですよね。行った方が良いのかな?

[スレ作成日時]2005-03-01 02:10:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

抽選で当たるには?

2: 匿名さん 
[2005-03-01 04:00:00]
頭金をできるだけ多く払うと営業に言う。だめ?
3: 匿名さん 
[2005-03-01 08:21:00]
「抽選」とか「先着順」とかで、買い急ぎ心理を煽るのは、
デベロッパーの販促技(はんぞくわざ)のひとつのようです。

 http://d.hatena.ne.jp/flats/20050203
4: 匿名さん 
[2005-03-01 22:59:00]
>02
全く関係ありません。
事業主は現金だろうがローンだろうが
どちらでも金がもらえれば一緒です。
>03
公庫つきマンション等では販売方法に登録抽選が義務付けられます。
(全戸ではないですが)
5: 匿名さん 
[2005-03-01 23:37:00]
つみたて君が最強です。
6: 匿名さん 
[2005-03-02 10:05:00]
つみたてくん間に合いません!!公庫付きマンションです。とほほ・・・
7: 匿名さん 
[2005-03-02 11:05:00]
1番がいいとか抽選会に行った方がよいという話を聞きましたが
実際、我が家はダメでしたよ。次次点にも入れませんでした。
その抽選会では1番多くなかったです。
抽選会に参加して購入意思(意欲)をアピールできれば、
優先的にキャンセル住戸の案内をしてくれたり、
次回の申し込みの際に、優遇してくれたりするかもしれませんね。

最終的には抽選なので絶対という方法はないと思いますが
デベに購入意欲(当選したら絶対に購入する)をアピールするしか
ないんじゃないですか。

8: 匿名さん 
[2005-03-02 12:36:00]
抽選と言っても細工がしてある場合もあるので、
営業マンが1番が当たりやすいと言うのであれば、その指示に従うのが得策かも。
例えばガラガラの場合、1番の玉が少し重くなっていたり、小さめになっていて
穴を通りやすくしてある場合もあるようです。
どうしても何が何でもこの部屋が欲しい!この部屋以外だったらいらないと伝えれば
何とかしてくれる場合もあるので、諦めずに頑張って下さいね。
9: 匿名さん 
[2005-03-02 15:51:00]
次点に入らなくても
当選者がキャンセルしたら最優先に案内してくれますよ。
当選者がキャンセルしたかどうかは次点の人にはわかりませんからね。
1番を取るのは営業マンへの買う気の1番強いアピールになりますよ。
ただし、当選者がキャンセルしなければ、もちろんその部屋は手に入らないので当たりやすいのとは少々異なりますが。


10: 匿名さん 
[2005-03-02 21:40:00]
買い替えで、停止条件付き契約を要望する場合、倍率の高い部屋は諦めた方が良いでしょう。
11: 匿名さん 
[2005-03-02 22:09:00]
皆様有難うございます!!
間取りにしても、価格にしても、お部屋の条件にしてもこの部屋以上のものはないので、
その旨営業の方にはお願いしています。同じ間取りでキャンセルが以前ありまして
お話を頂いたのですがその時は探し始めたばかりで、じっくり考えようとお断りしました。
色々見て回ってやはり、デベとしても営業としてもピカイチなのでこの物件に舞い戻りました。
その旨も正直におはなししてご対応頂いているので抽選にかけようと思っています。
本当はすぐ転勤なので社宅をすぐ明け渡す必要もあるのですが、諦めずに頑張ってみます。
12: 匿名さん 
[2005-03-14 19:11:00]
1です。
お陰様で当たりました。
色々なコメント有難うございました。感謝しています。
13: 匿名さん 
[2005-03-14 21:08:00]
おめでとうございます。
で、ちなみに1番は取りに行ったのですか?
14: 匿名さん 
[2005-03-14 23:53:00]
もちろん1番ゲットしました。抽選は自宅待機してました。
15: 匿名さん 
[2005-07-17 08:46:00]
18日抽選です。都内タワーマンション S不動産
しかし、うちの場合買い替えでなかなか難しい。するとやはり今回この列は会員住戸で販売しないと言う。
但し、2部屋だけは要望が2.3人いるから販売しますとの説明。それはおかしいだろう!重ならない為に会員希望
聞いてるんだろ!重なってないから販売しないってどう言う事だ!と言うと、後日販売する事にしましたと言ってきた。
これで安心と思いきや、今度は土壇場で希望者が出たので抽選になりますだって。しかもうちが2番。
どう考えても怪しい・・・結果はどうなると思います?
16: 匿名さん 
[2005-07-17 15:44:00]
あやしい。
でも興味あるから、結果教えてね。
17: goro 
[2005-07-17 16:55:00]
今日マンション抽選日ですが、番号って関係あるのでしょうか?きになるレス多いです。
なぜなら昨日申込した時、すでに2組希望がある部屋だったんで、
いろいろ決めるのは抽選に当たってからにしようって妻と話していると、
向こうの方に「そうですね、3番ですから。」といわれました。
一瞬それって・・・順番関係あるんかい!って思いましたもん。
それ以降うちでは何かと「3番ですから・・・」があきらめ言葉になってます。
もうすぐ結果発表です。どうなることやら。
18: goro 
[2005-07-17 17:46:00]
結果でました。落選です。
1番が当選したそうです。残念よりもあやしいっちゅーの!
以上
19: 匿名さん 
[2005-07-19 02:00:00]
>>15
あなたは買い替えだからS不動産に嫌われているのは明らか。空気読みなよ。
抽選にされたら絶対落とされるから、無抽選の部屋を買うか、そんな不動産屋の物件は
やめちまえ。
20: 匿名さん 
[2005-07-19 10:27:00]
なんと!当たりましたよ!!さすがに大騒ぎしたせいか??落とすと怒鳴り込みにくると思ったのでしょうか?
当たりだそうです。でも2番が当たりってちょっと怪しいと思いますよね?操作は感じますね・・・
でも良かったっす!希望持ちましょう!と言うよりやっぱ言った者勝ちかな?
21: 匿名さん 
[2005-07-19 12:45:00]
うちも3倍当たりました。奇跡的!
2倍で「2」が出たときは、もうダメだと思って諦めたら
なんと3倍でも奇跡の「2」が出ました。

頭金もそんなにないし、裏トリックがあるなら落ちると思っていたので、
公平クジだったんだなと思います。
22: 匿名さん 
[2005-07-19 13:16:00]
頭金の金額は関係ないでしょ。
23: 匿名さん 
[2005-07-19 17:01:00]
頭金多い=ローン金額少ない=ローンが組めなくてキャンセルという事態が少ない
24: 匿名さん 
[2005-07-20 09:23:00]
年収が多けりゃ問題ない。
25: 匿名さん 
[2005-07-22 07:05:00]
26: 匿名さん 
[2005-09-02 08:46:00]
デベによって異なるので一概に言えないが、いい客であると思われることは
必要です。一流はこんな感じ。三流は金さえ入ってくればいい客。
27: アルファード 
[2005-09-13 20:57:00]
いきなり質問してすみません・・・。私はアルボの丘を登録したものです。19日に抽選日となっていてます・・・。本当に本当に欲しいのですが、抽選のからくりってあるのでしょうか?ちなみに番号は一番に登録しています。当たりたいのです!!教えてください!!何かよい方法はありますか?
28: 匿名さん 
[2005-09-13 20:58:00]
ない。
29: アルファード 
[2005-09-13 21:02:00]
ということは、この物件の抽選会に関してはからくりはなさそうだということでしょうか?
30: 匿名さん 
[2005-09-13 21:16:00]
アルファードよ
「アルボの丘」は止めておけ!
何が悲しくて「定期借地権」で買わにゃいけんのよ?
毎月、その物件を持っている限り「借地代」払うんだよ?
おかしくね〜それ
31: アルファード 
[2005-09-13 21:53:00]
まあ、確かに・・・・。賃貸と変わらないわけだしね。ただ、賃貸でこれだけの広さは借りれないと思うので、定期借地でのよいかなと。将来的には実家近くに行く可能性もあるので、それを考えて定期借地権で納得したのですよ。いつまでたっても自分のものにならないという悲しさはあるけどね・・・・。
32: 匿名さん 
[2005-09-13 22:01:00]
定期論議はそちらのスレでお願いします。
>29
そうだと思いますよ、アルボに関しては不正はなさそうな気がします。
33: 匿名さん 
[2005-09-14 19:41:00]
私は籤運が悪いのにマンションの抽選成績だけはいいようです。
戦歴は2勝1敗で3倍と5倍を引き当てています。
マンションによって戦法を変えて攻めています。
本当に抽選操作の無いようなら最終日に倍率の低い部屋を狙い、
情で動きそうであれば営業マンに熱意を伝え一番に登録しています
34: 匿名さん 
[2005-11-10 17:53:00]
まあ運と戦略で勝負だね
35: 匿名さん 
[2005-11-12 11:44:00]
>>33
幾つ買ってるの?
36: 匿名さん 
[2005-11-12 11:58:00]
うちはガラガラを回す為にくじを引きました。
一番を引き、見事ガラガラ回して、当選。
不正があったかどうかはわかりません
37: 匿名さん 
[2005-11-30 17:09:00]
MRで行われるイベントに足しげく通う。
担当営業と仲良くなる。
この間取りしか考えてないと言っておく。
登録のときも、ここ一本でと1次志望しか書かない。
それで、うちは登録のときに営業の人が何組かよけてくれた。
で、結局2組で抽選。
当然、当選。
「当選おめでとうございますぅ〜」と言われたときの意味深な笑顔。
抽選とは言え、人対人の商売だもんなぁと思った。

今年の夏の週末はMR通いでしたがね
38: 匿名さん 
[2005-12-28 13:56:00]
営業に実弾(金)を渡す。
アンケートにちょっと多めに収入を書いておく。(申し込み時に正式なのを書けばなんの問題もない)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:抽選で当たるには?

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる