三菱地所レジデンス株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 和光市ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 和光市
  5. 丸山台
  6. ザ・パークハウス 和光市ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2020-04-20 16:57:27
 

ザ・パークハウス 和光市の情報交換をしませんか。
プランや室内の設備について知りたいなって思っています。
周辺の住環境や将来性についても教えてください。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-wakoshi/index.html

所在地:埼玉県和光市丸山台2丁目20番地1(地番)他1筆
交通:東京メトロ有楽町線東京メトロ副都心線・東武東上線「和光市」駅(南口)より 徒歩8分
※緑の公園内通行の場合(道路通行時徒歩9分)
間取: 2LDK+S(納戸)~4LDK
面積:64.48m2~85.73m2
総戸数:158戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上8階建
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-05-31 14:26:14

現在の物件
ザ・パークハウス 和光市
ザ・パークハウス 和光市  [最終期(第5期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県和光市丸山台2丁目20番地1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 和光市駅 徒歩8分 (南口より)
総戸数: 158戸

ザ・パークハウス 和光市ってどうですか?

221: 匿名さん 
[2018-06-17 23:16:58]
>>216 通りがかりさん
西側はほとんど狭い部屋みたいだし、
それならライオンズだったかも。
222: マンション掲示板さん 
[2018-06-17 23:22:29]
これ重要

修繕維持費は年単位で段階的に上がるのが普通。 
販売価格をみて生活設計を立ててはいけない

5,10,15年後の長期修繕計画案いえば見せてもらえると思うから、モデルルームできたらきいてみな

とにかく物件は長く住むなら自分が50歳になったら?60歳になったら?と先々の事を考えて決めるべし
223: 匿名さん 
[2018-06-17 23:22:57]
ウエルシア24時間営業ですか。
重要な情報ありがとう。
224: マンション掲示板さん 
[2018-06-17 23:31:37]
ちなみに長期修繕計画もあくまでも案でそれより上がることも多々あるから。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO28577740W8A320C1MM8000/
マンション75% 修繕積立金に不安
国の目安届かず 高齢化で増額難しく
2018/3/27付[有料会員限定]
225: マンション掲示板さん 
[2018-06-17 23:45:47]
>>220 eマンションさん

まあ、そうだけど過ぎたことを悔やんでも仕方ないから、パークハウスの賢い買い方 前を向いて考えましょう
226: マンション掲示板さん 
[2018-06-17 23:53:17]
ライオンズは狭い部屋が多いからなー。広さをとるか静かさをとるか悩む。
227: マンション掲示板さん 
[2018-06-17 23:54:37]
ライオンズは4期が二戸あって、これから売り出しだからまだ間に合う。
228: さんぽみち 
[2018-06-18 00:05:34]
そうですね、ここのウエルシアは24時間営業です。
明るさ具合は、こんな感じですよ。
そうですね、ここのウエルシアは24時間営...
229: 匿名さん 
[2018-06-18 01:16:59]
旧街道沿いの一階にテラスいるの?
230: マンション検討中 
[2018-06-18 05:10:53]
>>216 通りがかりさん
防音サッシ付ければある程度落ち着きますよ
231: マンション検討中さん 
[2018-06-18 06:26:46]
>>227 マンション掲示板さん
どこのマンションもそうだけど売出し予定と書いてるやつはもうすでに、事前予約始まってるよ
売出し日=抽選日
だからお早めに
232: マンション検討中さん 
[2018-06-18 06:29:06]
>>226 マンション掲示板さん
家族人数、ライフスタイル、今だけでなく10年後、20年後も考えたほうが良いと思われ
233: 通りがかりさん 
[2018-06-18 06:36:31]
>>232 マンション検討中さん
いや、今が最も大切だよ!
234: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-18 07:23:18]
70近い栃木の両親
栃木の自然環境豊かかつ車があれば便利な車社会にすんでいる

家を買ったときは大満足

今はこの先いつまで運転できるのかと後悔している


車社会うんぬんは和光には当てはまらないけど、長期的視点が大切という話。
一生の買い物 冷静に考えよう

235: 評判気になるさん 
[2018-06-18 08:11:38]
確かに。
30代の今も大切。
でも60代とかの事 定年後の事 も大切。
物件はここにするとしても、その間取り、部屋でどうですか?
ということだね
236: 評判気になるさん 
[2018-06-18 08:16:39]
>>227 マンション掲示板さん

ライオンズの価格表見ると次は301 402だね
角部屋かはしから二番目か 一階は完売

部屋の大きさは角部屋が広い

まあ抽選倍率高いだろうけど

スレチスマソ
237: 評判気になるさん 
[2018-06-18 08:22:02]
ここのウエルシアと反対側の広さはどんなもの?

ウエルシア24時間営業は悩むね

写真は横から見たウエルシア
前から見るともう少し賑やか 駐車場もある

ウエルシアの横の道の車通りは少ない うむー
238: 匿名さん 
[2018-06-18 08:29:49]
>>237 評判気になるさん
西側?
7階の約72平米の一部屋を除いて他は65平米前後だよ。20坪くらいだね。
239: マンコミュファンさん 
[2018-06-18 14:02:41]
今日の大阪の地震見てると、耐震対策 機械式駐車場もね
気にしなくちゃいけないなと思う。

ローンは残ってるのに家はなくなったは悲惨だから
240: 匿名さん 
[2018-06-18 15:07:16]
しかし、6000万もする家をもうすぐ40歳になろうとするタイミングでは買えないだろう。
どうやって退職するまでに払うんだい?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる