三井不動産レジデンシャル株式会社 中部支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 港区
  6. パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-04-06 21:26:58
 

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルスについての情報を希望しています。
便利に楽しく子育てできたらいいなーと思いますがどうですか?
物件のことや周辺のスポットなど、いろいろ知りたいので情報交換したいです。
よろしくお願いします。


公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/J1205/

所在地:愛知県名古屋市港区港明二丁目501番9(地番)
    愛知県名古屋市港区港明2丁目未定(住居表示)
交通:名古屋市営地下鉄名港線「東海通」駅 徒歩4分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.43平米~95.71平米
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
売主:三井不動産レジデンシャル
完成時期 2020年01月予定(ブライトコート、セントラルコート)、2020年07月予定(アリーナコート)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階
総戸数:265戸

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
名古屋物件調査まとめ 2019年9月【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/17334/

[スレ作成日時]2018-04-30 15:42:33

現在の物件
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス
 
所在地:愛知県名古屋市港区港明2丁目501番9(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名港線 「東海通」駅 徒歩4分
総戸数: 265戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス

2172: 匿名さん 
[2019-10-16 06:21:46]
>>2170 購入経験者さん

ご指摘ごもっともだが、南海トラフ大地震の最大の被害想定は、名古屋市の3分の1以上、海部から弥富、知多半島の美浜、武豊、常滑、半田、東浦の沿岸部までは液状化や津波などにより水浸しになる。
名古屋市の丘陵地は場所により土砂崩れが多数起こる。熱田大地の両端は断層。当然影響を受ける。西区から北区にかけて、矢田川、庄内川の堤防が破堤する可能性もある。
長久手、日進など、名古屋より北東部以外はガタガタになりなる。
どれほど、免震だの、ライフラインは強固と言われようと、少なくとも名古屋はかなり限定されたところ以外は、南海トラフの影響は避けられない。

それを知っているからこそ、新しい街づくりに、私はかけたい。持続可能な、災害に配慮した街づくりに。

余談だが、中川運河は閘門があるので、伊勢湾台風のような漂流物が名古屋港から市内へ逆流しにくくなっている。市内各所に東海豪雨を踏まえた下水、雨水対策がなされている。今も進行中。
南海トラフ大地震の最大の津波想定でも、名古屋港内到達まで1-2時間の時間的余裕があり、目の前には津波避難ビルのららぽーともある。

私は三井の再開発の宣伝に釣られた一人で、ずっと港区民。災害リスク込みで購入。
名古屋に100%安心できる土地は少ない。
とりあえず南海トラフまたは伊勢湾台風並みの災害の襲来は十分想定して購入した。
愚か者とお笑いくだされ。
それでも、来春の入居を心待ちにしている。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる