株式会社モリモトの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ピアース明大前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 松原
  6. ピアース明大前ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2019-01-23 21:07:09
 削除依頼 投稿する

ピアース明大前について知りたいです。
大通りから一歩奥まった場所で、静かに暮らせる環境だといいな。
プライバシー性や雰囲気などについて知りたいです。どうですか?

公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/pa-meidaimae/index.html
所在地:東京都世田谷区松原2丁目562番7他(地番)
交通:京王線・京王井の頭線「明大前」駅徒歩5分
間取:1K~3LDK
面積:30.50平米~75.23平米
施工会社:東亜建設工業
管理会社:モリモトクオリティ
総戸数:39戸(他に管理員室1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上6階建
売主:株式会社モリモト


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-04-30 14:48:20

現在の物件
ピアース明大前
ピアース明大前
 
所在地:東京都世田谷区松原2丁目562番7他(地番)
交通:京王線 明大前駅 徒歩5分
総戸数: 39戸

ピアース明大前ってどうですか?

61: 匿名さん 
[2018-10-23 14:32:37]
坪単価は、約380万円〜ということになるのかな。
公式サイトに出ていた、一番安い部屋の金額と、一番コンパクトな部屋の面積で計算してみました。
もっと渋谷や新宿に近い場所だったら
この金額がスタート価格というのは難しいと思います。
62: 匿名さん 
[2018-11-01 13:15:10]
安くて380万円からだったら最多価格帯は400万円くらいは乗っかって行ってしまうということになっていくのかもしれませんね
このあたりで400万円
どう判断すればいいのでしょう
今は全体的に不動産価格は高いのでこのあたりにしてはもしかしたら以前の数字から見えれば高くなってくるのかもしれません
63: 匿名さん 
[2018-12-18 12:41:39]
完売御礼。
64: 匿名さん 
[2019-01-23 21:07:09]
世田谷の環七外側は少しづつ値引き販売が増えているので、
ここも中古になった時の値下がりリスクは大きいと思います。
平米単価100万円ぐらいがフェアな水準かと。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる