大和ハウス工業株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ForestOne八事清水ヶ岡ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 瑞穂区
  6. ForestOne八事清水ヶ岡ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-07-30 09:11:26
 削除依頼 投稿する

ForestOne八事清水ヶ岡についての情報交換しませんか。
敷地内平面駐車場100%なので、車の生活も良さそうです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見をお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/chubu/aichi/yagotoshimizugaoka/

物件の所在地 愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡1番1外(地番)
総戸数 117戸
売主 大和ハウス工業株式会社、矢作地所株式会社
交通 名古屋市営地下鉄名城線「総合リハビリセンター駅」から徒歩5分
名古屋市営地下鉄鶴舞線「八事駅」から徒歩11分
構造及び階数 鉄筋コンクリート造地上10階地下1階建
施工会社 矢作建設工業株式会社
管理会社 大和ライフネクスト株式会社
専有面積 70.70m2~139.87m2(トランクルーム0.61m2・0.71m2含む)

[スレ作成日時]2018-04-26 12:33:56

現在の物件
ForestOne八事清水ケ岡
ForestOne八事清水ケ岡
 
所在地:愛知県名古屋市瑞穂区彌富町字清水ケ岡1番地の1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 総合リハビリセンター駅 徒歩5分
総戸数: 117戸

ForestOne八事清水ヶ岡ってどうですか?

204: 匿名さん 
[2018-12-01 13:33:10]
後々売却するならば、自分はもとより多くの人がどう思っているのか、やはり気になります。
売りたいときに売れないとつらいです。
205: 通りがかりさん 
[2018-12-03 20:28:24]
全然売れてないよ。
まだ半分もいってない。
八事の時代はとうに終わってる。
206: 匿名さん 
[2018-12-03 23:17:50]
私はこのマンションを購入しましたが、今、名古屋市の中で自分的に非常に良い物件と思って選択しました。八事の時代とかあまり気にしてません。
ただ、八事清水ヶ岡を現地視察し、交通アクセスや周辺環境の雰囲気、子供への教育投資意欲といった観点より是非購入したいと思い買いの判断をしました。第1期の販売は60棟ですが、50棟近く売れてるので全然売れてないというのは的外れなご意見かと思います。
207: 匿名さん 
[2018-12-04 07:38:28]
>>205 通りがかりさん
参考までにおすすめエリアを教えてもらえないですか?
208: 通りがかりさん 
[2018-12-05 14:54:16]
>>207 匿名さん
子育て環境関係ないなら名駅、伏見、ファミリーならベストは泉、覚王山、価格が追いつかないなら本山、御器所あたり。
ちなみに当初予定より売れてない、特に広い部屋は売れてないと聞いております。
学区はいいけど陽明は本当ドラマに出るようなママ会があり、黒塗りがよく学校近くに並んでます。
後あそこから中学校行くのは本当に酷ですよ。すごい傾斜の山、坂で夜は真っ暗です。
実家が陽明の隣ですが、陽明学区のママは本当話が合わなかったです。
公立なのであんまり学区学区言っても仕方ないですが、昔ながらの名古屋の人が住む街ですね。

209: 匿名さん 
[2018-12-05 19:52:45]
なるほど、ドラマに出てくるようなママ会があるんですね(汗)
学区が広いからお迎えの車が多いのでしょうか?
建設予定地から汐路中まで歩きましたが、それほどの坂はなかったです。ただ、距離はありますねので雨の日は大変かもしれないですね。
自転車通学できると良いのですが
210: 名無しさん 
[2018-12-05 20:43:46]
私の感覚では、子どもなしなら名駅のみ。ファミリーなら、覚王山、八事、そして本山が次点。御器所は更にもう1つ下でしょうか。
ただし、御器所も他の区と比べると良いと思いますので、後は考え方次第ではないでしょうか。
211: 通りがかりさん 
[2018-12-05 21:11:22]
>>210 名無しさん
名駅のどの物件がおススメですか?
212: 匿名さん 
[2018-12-05 23:19:28]
色々な考え方があるんですね
私は名駅、伏見にはむしろ住みたくはないですね
213: マイホーム検討中さん 
[2018-12-07 00:03:35]
>>208通りがかりさん
文句ばっかり言ってますが、検討する気がないのにモデルルームを見に行ったのですか?
214: マンション検討中さん 
[2018-12-08 07:10:42]
子なし夫婦ですが、こちらのマンションはファミリー向けなんでしょうか?
というか八事がファミリー向けエリアなんでしょうか?

落ち着いた環境が好きで、フランテやサポーレで食材買える環境はいいなと思います。
覚王山に長く住んでいましたが、やはり住宅街が好きなのかも。
子なしでも名駅や伏見はせわしい感じがして住むには合わなかったです。
215: 通りがかりさん 
[2018-12-08 18:04:18]
>>202 マイホーム検討中さん
売れてない感じがしたって投稿読んで反論してるのって、このマンション買ったからなのかしら?
人の価値観はそれぞれだけど、もし自分で良しと思って買ったマンション批判されれば面白くないわな

216: マンション検討中さん 
[2018-12-09 07:48:41]
こちらのマンション収納が少ない気がしました。
間取り変更などして、クローゼット増やしたりすれば良いのでしょうか?
それとも近くの安い賃貸マンションを借りて荷物部屋にするとか?
217: 匿名さん 
[2018-12-10 08:55:32]
陽明小学校の口コミを見てみました。

https://www.minkou.jp/primary/school/review/34936/

授業や先生の評価があまりよくないです。名古屋市では校長先生が2年で変わるみたいですが、それがネックなんでしょうか。PTA関係も強制的な部分があるようですよね。口コミにあるように、学力が高い子供が多いのは聞いたことがあります。
瑞穂区は総合的に学力が高くて、汐路中学校だったかが有名。吹奏楽部にも力を入れているようです。

楽器に力を入れている学校は、偏差値水準が高いことが多いですね。
218: 通りがかりさん 
[2018-12-10 11:40:32]
>>216 マンション検討中さん
マンションの収納ってこんなもんだと思いますけど
間取りにもよりますが、広ければそれだけ収納に余裕があるだろうし、狭ければそれなりだろうし
各部屋にクローゼットがあり、他にも収納があるけど、何を基準に少ないって思ってるんですか?
219: 通りがかりさん 
[2018-12-11 01:14:43]
陽明学区に住んでいます。
子供は陽明小学校、汐路中学に通いました。
うちは、普通の中流家庭です。
皆さん、陽明小学校が何か特別な小学校の様に噂されていますが、そんなことはないですよ。
勿論、お金持ちの家庭も他の学区よりは多いかもしれませんが、団地の家庭もあり、うちと同じような普通のマンションの家庭も多いです。
別に子供も卑屈になることもなくお金持ちのお子さんとも普通に遊んでいましたよ。
汐路中学には、多少通学時間がかかりましたが、3年間頑張って歩いたおかげで、体力も付きました。
清水ヶ岡あたりは子育てにはとても環境が良いと、私は思います。
昔の森?の時は、薄暗い感じがして、夜は少し怖く感じる時もありましたが、新しいマンションができると、明るくなって嬉しいです。
220: 通りがかりさん 
[2018-12-11 01:20:40]
>>216 マンション検討中さん

無償プランで間取り変更できますよ。
一部屋を収納部屋に変更プランもありました。
                                            
221: マンション検討中さん 
[2018-12-16 22:58:37]
こちらのマンションは三棟ありますが一番人気のある棟はどちらでしょうか?
またマンションはやはり角部屋が人気なのでしょうか?住みやすさ快適性は角部屋はどうなんでしょう?こちらに限りませんが、、
222: 通りがかりさん 
[2018-12-17 14:04:00]
>>221 マンション検討中さん

第一期では一番多くB棟が販売されていたので、B棟ということになるのでしょうか?
でも、単に第一期販売にB棟を中心にしたダイワハウスさんの販売戦略かもしれないので、一概にはいえません。
個人的にはA棟の上階からの眺めが好きです。
角部屋は勿論プライバシーもある程度確保できますし、窓が多い分明るいです。
私も理想は角部屋ですが、値段は中住戸より高いですし、中住戸は冬暖かいし、値段も角部屋より安いという、それなりに利点もありますね。
223: マンション掲示板さん 
[2018-12-20 09:39:33]
>>210 名無しさん
星ヶ丘はどうですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる