野村不動産株式会社 西日本支社の大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウド千里山手町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 山手町
  6. プラウド千里山手町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-06-18 01:36:39
 削除依頼 投稿する

プラウド千里山手町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/kansai/mansion/yamatecho/

所在地:大阪府吹田市山手町2丁目36番5
交通:阪急電鉄阪急千里線 「関大前」駅 徒歩6分
   阪急電鉄阪急千里線 「豊津」駅 徒歩8分
間取:3LDK ~4LDK
面積:74.26m2 ~ 105.12m2
売主:野村不動産株式会社関西支社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-04-20 17:54:45

現在の物件
プラウド千里山手町
プラウド千里山手町
 
所在地:大阪府吹田市山手町2丁目18番2号(地番)
交通:阪急千里線 「関大前」駅 徒歩6分
総戸数: 40戸

プラウド千里山手町ってどうですか?

47: ご近所さん 
[2018-10-12 10:36:40]
>46
プライドっていうとおかしいかな。
街並みかな~
JR沿線って割とごちゃついてるから。

けどそれは阪神間も同じなんですよね
JR西宮より阪急西宮北口
JR六甲より阪急六甲
JR立花より阪急武庫之荘
って感じで。
結局JRって利便性考えたら最強なんですよね。
共働きを考えて将来派遣などで梅田に出る機会のあるママさんなんかはよーーく考えてくださいね。


けど千里山と関大の間って不便なのに高級感もないしすごく半端です。
そういうの求めるなら南千里までいくべきだし、
利便性を考えるなら豊津まで下りるべきです。

このマンション選ぶぐらいなら豊津まで下りてきて
JR阪急2wayアクセスで子育て環境も利便性good!にするほうが幸せかと思います。
子育て世帯の人は子供の習い事の内容と場所から住居を考えた方がいいです。
今は震災で閉鎖されてますが片山市民プールのスイミングは月1500円で
小学生のお子さん2人のスイミングを考えておられる人には大きいですよ
民間は6000円~8000円ですし、内容も民間よりいいです。
体操、ダンス、運動系はかなり安く設定されています。
週2回行く事を考えるとここに近いほうが圧倒的に楽ですね。
庶民的な話ですいません。
うちは子供3人いるので助かります。

後山手小学校は評判がいいですが
豊津中学になると西側の小学校からもあがってくるので
そこがちょっとなーと思いますね。
千二、1中校区ならそれだけで価値はあるかと思うんですが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる