九州旅客鉄道株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「MJR堺筋本町タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 南本町
  7. MJR堺筋本町タワーってどうですか?
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2021-05-24 02:44:22
 削除依頼 投稿する

MJR堺筋本町タワーってどうでしょうか。
免震タワーで、駅にも近くていいですね。価格や仕様が気になりますが、どうでしょうか。
色々と情報交換をしたいと思っています。よろしくお願いします。

公式URL:http://www.jrkyushu.co.jp/mjr/semba-tower/index.html

所在地:大阪府大阪市中央区南本町1丁目11番(地番)
交通:大阪市営堺筋線 「堺筋本町」駅 徒歩1分 (直結)、大阪市営中央線 「堺筋本町」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:46.42平米~223.61平米
総戸数:296戸
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上37階 地下1階建 塔屋2階
売主:九州旅客鉄道株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:JR九州ビルマネジメント株式会社
完成時期:2021年02月下旬予定
入居可能時期:2021年03月下旬予定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-04-18 13:13:42

現在の物件
MJR堺筋本町タワー
MJR堺筋本町タワー
 
所在地:大阪府大阪市中央区南本町1丁目11番(地番)
交通:OsakaMetro堺筋線 堺筋本町駅 徒歩1分 (直結)
総戸数: 296戸

MJR堺筋本町タワーってどうですか?

3381: マンション検討中さん 
[2020-07-11 22:29:33]
>>3380 マンション検討中さん
違法ではないので意味ないのでは?

3382: 匿名さん 
[2020-07-12 06:29:18]
>>3381 マンション検討中さん

不正改造、速度超過
違法ではないのか?
3383: マンション検討中さん 
[2020-07-12 10:01:38]
>>3382 匿名さん
違法だ。でも違法している人は多いでしょう、その場で80デジベルを超えたなど証拠を提供しなければならないし,警察に通報しても効果は期待しない。ブランズタワー本町の家賃や値段から見ると,本町駅直結にも関わらず,高速沿いやはり人気がない。
3384: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-12 10:24:12]
高速から一本離れた通りなだけでだいぶ変わりますけどね。南本町通沿いだったら良かったのに。
北向きがベストかもね。
3385: 匿名さん 
[2020-07-12 10:26:08]
>>3383 マンション検討中さん
真横にアパができたかわいそうな物件ですよね?
あそこ普通に高いですよ…
3386: 評判気になるさん 
[2020-07-12 15:27:13]
>>3385 匿名さん
真横のアパはキツいよな。明日は我が身かもしれんが。
3387: 匿名さん 
[2020-07-12 17:23:51]
>>3386 評判気になるさん

土地的に西隣のボロビルが何になるか。
でも敷地が狭いのでアパは無理。
3388: 匿名さん 
[2020-07-12 17:37:19]
>>3384 検討板ユーザーさん

一本道が外れたなら2分か3分駅から離れる駅近物件になってしまう。
煩くても価値が有るのは明らかに駅上物件です。
3389: 匿名さん 
[2020-07-12 17:58:58]
>>3388 匿名さん

いや、だから北向きがベストだって意見でしょ。
3390: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-12 21:54:02]
北向きの南本町通が良いと書いています
3391: マンション検討中さん 
[2020-07-13 01:20:32]
>>3385 匿名さん
本町徒歩3-4分の30階建伊藤忠マンションなどよりは安いよ。駅上はいいけど,高速道路の真っ横は絶対おすすめしない。ローレルタワー堺筋本町は高速から50メートル以上離れているのに,35階まで北向きの中部屋がないよ。しかもこのあたりの高速は車両が多くて一番うるさい。
3392: 匿名さん 
[2020-07-13 20:47:17]
本町通りやと直結は難しいやろね。
3393: 匿名さん 
[2020-07-13 20:54:26]
>>3392 匿名さん

そういう意味では北浜の直結は文句なしでしたね。
高速も目の前を走ってるわけでもないし、直結の北浜はもちろん御堂筋線の淀屋橋駅まで雨に濡れずに歩いていけますしね。
3394: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-14 02:18:24]
北浜の直轄は良いと思います。
堺筋本町高速沿いなら直結じゃなくて
1、2本裏の通りに建てて徒歩2分くらいが一番良いです。
3395: 名無しさん 
[2020-07-14 03:00:19]
>>3394 検討板ユーザーさん

それは人の好みでしょ。
今の時期とか以後の災害やらハザードマップ参考にして北浜パスした人も居てるんだよ。
3396: 名無しさん 
[2020-07-14 03:07:00]
>>3384 検討板ユーザーさん
北西角良いと思います。でも私的にはお部屋が足りない…
北東角も良いけど確かお風呂窓無し…
本当に上手に調整して販売してはる…
3397: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-14 04:19:44]
>>3395 名無しさん
ここみたいに高速道路が倒壊してくるリスクはゼロだね。少なくとも。
3398: 購入経験者さん 
[2020-07-14 08:11:31]
>>3395 名無しさん
ん?北浜のハザード見た?
https://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/page/0000300824.html
3399: 匿名さん 
[2020-07-14 15:34:07]
>>3397 検討板ユーザーさん
東日本大震災とか熊本地震で倒れた高速ってあるんですか?
今の基準なら高速道路倒壊するならマンション自体倒壊するんちゃう?それこそ北浜のタワマンとか基準変更前のもあるしそっちの方が怖いね
3400: 匿名さん 
[2020-07-14 17:52:29]
ハザードマップでいえば中央区は安心ですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる